• ベストアンサー

ドクターリセラは無添加ではないのですか?

4321536の回答

  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.4

すいません・・・リンクを貼るのを忘れていました。 どうかご参考まで。

参考URL:
http://www.cerij.or.jp/ceri_jp/index.html
morimojj
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆様、大変丁寧に回答くださりありがとうございます。 ここでまとめてお礼とさせていただきますことお許しください。 無添加について、また合成界面活性剤について勘違いをしていたようです。 化粧品毒性判定事典についても根拠のないものとは知りませんでした。驚きです・・ 難しくて私の小さい脳みそではよく分からない部分もありましたがいろいろと勉強になりました。 とりあえず返品できたらと思ってますがもう1ヶ月以上経ってるので無理でしょうか・・ サロンで説明を受けたときに、私の使っている化粧品に入っている合成界面活性剤はダメだと言ってましたが、これも天然のものですので、これをダメというのならリセラの化粧品もダメということになりますよね。 言ってることが矛盾してますよね。これを理由に返品したいけど難しいのかな。。 これについてはまた別に質問を立てたいと思います。 皆様このたびはありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無添加化粧品を教えて下さい

    化粧品の防腐剤や界面活性剤とかのサイトを見てやっぱり恐いなと思いました でも、無添加化粧品として売っているものでも、合成成分が入っているものがあることも知り、では、何が本当の無添加なのか良く分からなくなってしまいました。 自分の肌を守るために本物の無添加化粧品を使いたいと思いますが、何かいい製品を知っていたら教えてください

  • オーガニック化粧品が合わなかった方、いらっしゃいますか?

    合成界面活性剤、ポリマーの怖さを知り、脱ケミを初めました。 その際純石鹸とオーガニック化粧品を使ったのですが、酷く肌荒れしました。 合成界面活性剤、ポリマーの功罪は理解しているのですが、かといってそれらを使わない純石鹸、オーガニックの化粧品は私の肌にはキツイ様です。 合成界面活性剤、ポリマーを避けたいのに避けられないというジレンマを抱えています。 私のように、オーガニック化粧品が合わなかった方いらっしゃいますか? 今は何をお使いですか?

  • 無添加のもの好きですか? 

    私は無添加のものが好きです。 添加物の入っているものや合成界面活性剤がおそろしく感じ使えなくなっています。 シャンプー、ボディーソープ、ハンドソープ、洗剤、食品も なるべく無添加のものを選ぶようにしています。 皆さんはどうですか? 無添加のものが好きな方はこれだけは手放せないというおすすめの物はありますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • エステで購入した化粧品、説明に矛盾が・・返品できますか?

    1ヶ月以上前にエステで化粧品を購入しました。 購入する前に説明を受けたのですが、その時に、私の使っている化粧品の成分を調べて、お肌に良くない成分が入っているからこれは使わない方が良いと言われました。 その成分とは合成界面活性剤といわれるもので、これには石油系、天然系とあります。このサロンの化粧品は全て天然系だから安全ということでした。ただ、私の使っている化粧品に入っていた合成界面活性剤も天然のものなのです。 矛盾してますよね? 話をしたサロンの人が勘違いをしているのか分かりませんが、できれば返品したいので、一度サロンに行き、「私の使っているものは天然の合成界面活性剤だけどやはり良くない成分なのか」というのをもう一度確認し、良くないと答えれば、「サロンで購入した化粧品にも入っているからそれなら返品したい」と言おうかと思ってますが、このような理由での返品は可能なんでしょうか? しかも購入してから1ヶ月以上経ってます。 サロンで購入した時には、まだ自分が使っていた化粧品が残っていたので、それを使い切ってから使い始める予定でした。 1ヶ月ほど経って、エステで購入した化粧品を使おうと思ったとき、箱の成分を何気に調べたら、おかしいということに気付き、こちらでも質問させていただいてからこのようなことが判明したので、今になってしまったのですが。。ちなみに箱は開けてますが全て未使用です。 よろしくお願いいたします。

  • 牛乳石鹸の無添加って本当に安全?

    牛乳石鹸の「無添加シリーズ」って、本当に無添加で安心なんでしょうか? 自分でもいろいろ成分などを調べてみているのですが、無添加シリーズでひっかかる成分がありました。 牛乳石鹸「無添加シリーズ」HP http://www.cow-soap.co.jp/mutenka/index.html 成分表はここを参考にしています。 http://www.9-girl.com/php/cosme/ 洗顔フォームは大丈夫だったのですが、シャンプーでは上記の成分表サイトでは有害とチェックされているものが複数含まれてました。 ただ、ほかのシャンプーの有害物質を挙げているサイトでは見当たりませんでしたが。上記のサイトはどうやら合成界面活性剤ならチェックしてあるみたいです。(合成界面活性剤=有害 というわけではないんですよね?) ただ、2種類併用の場合は危険度が増すとか書いてありました。 ハンドソープに至っては、PEG-400って… PEG全てが有害というわけではないようですが、400番は有害物質として挙げられているようです。(他のサイトでも) 堂々と無添加として売り出し、サイトでも成分を公表し、結構使い心地などでも良い評価を受けている商品なので安心して買いたいのですが、少し不安になってしまいました。 何かご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 合成界面活性剤について

    最近普段使っている化粧品に合成界面活性剤が使われているということを知り、すこしずつ勉強してるんですが、まだまだわからないことがいっぱいあります。 「合成界面活性剤不使用」とかかれているものと「石油系界面活性剤不使用」とかかれているものはどのくらいの違いがあるのでしょうか? 有名な無添加化粧品の会社に「アミノ酸系洗浄成分使用、石油系界面活性剤不使用」とかかれた洗顔パウダーがありますが、アミノ酸系で汚れをおとす作用のもので一般的なものってなんなんでしょう? あと、無添加化粧品を売り出しているメーカーの乳液に使われる乳化剤って天然の界面活性剤?ってことなんでしょうか・・・。 どなたかわかるかたがおりましたら教えてください。

  • 界面活性剤無添加。

    こんにちわm(__)m 私はニキビに悩まされる20歳です。 そこで、肌に優しい化粧品を求めているのですが。 ステアリン酸グリセリル(SE)(乳化剤)←こちらの成分は界面活性剤?? 以前に。界面活性剤は 乳化に使われるものだと聞いてたので わかるかた回答よろしくおねがいします。 また界面活性剤無添加。 のクレンジングはじめ。洗顔。化粧水。など おすすめがあれば ぜひ教えてください★お願いします☆o(*^▽^*)o

  • 無添加シャンプーについて

    子供が敏感肌で、良いシャンプーを探しています。 医師に相談したところ、合成界面活性剤がよくない場合があるとのことで自然由来の石鹸を進められました。 石鹸については純石鹸などと書かれているものは大丈夫とのことなのですが、シャンプーはどうやって選べばよいのでしょう? 石鹸シャンプーや無添加シャンプーなどはそういうった成分は入っていないのでしょうか? 説明では香料や着色料は入っていないようなのですが合成界面活性剤というものについてはよくわかりません。 ご存じの方がいれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 極力 添加物の少ない シャンプー、 リンス

    最近になって 界面活性剤などが気になりだして、 私は パックスオリーの シャンプーと リンスを使っているのですが、 小学生の娘は やはり 市販のシャンプーを使いたがります。 ドラッグストアで 入手できるシャンプー、リンスで 合成界面活性剤、 ポリマー、 シリコン、 防腐剤などが 極力 入っていない (少なめな) シャンプー リンスは ありますか? よろしくお願いします。

  • 無添加の固形石鹸

    合成界面活性剤や鉱物油などの不使用はもちろん、旧指定表示成分が無添加でなく、原材料からの本物の無添加の固形石鹸を探してます。 国内外にこだわらないので教えて下さい!