• ベストアンサー

~ようになった

「~ようになった」はどう言い表わせばいいですか? たとえば 「私は洋画に興味を持つようになった」は 1)I got interested in foreign movie. 2)I came to get interested in foreign movie. 3)I came to interested in foreign movie. のどれが近いですか? また1の場合は have got のほうがよいですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paniniXX
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.2

「~になる」の意味について 1get + 形容詞 2become + 形容詞 3come to +動詞 1getは本来「一時的に手に入れる」という意味なので1の形(不完全自動詞というやつ)で用いても、「(短期間に一時的に)その時は~になる」ことを表す。その後すぐそれ以前の状態に戻ることもありえる。  2becomeは、起源的には >be + come "come to be" ですね。比較的時間をかけて”なる”ことを表し、またひとたび”なったら”なかなか以前の状態に戻ることはありえない、場合によって生涯に一度きりのことに用いられることも多い。 3 ほぼ2に近いです。  ご質問の文のmovieが複数形になり、foreign movies(一般にいろいろな映画)なら「私は洋画に興味を持つようになった」は「あることが動機で、洋画に興味を持つようになり、今私はしっかり洋画ファンです」という意味にとれるので   2を用い I became interested in foreign moviesにするべき。 しかし、foreign movieにtheがつき、特定の映画を指すのであれば、got interested を使うのが相応しいでしょう。 I got interested in the foreign movie because its heroine resembled my mother.       

commecadumode
質問者

お礼

大変良く分かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Meursault
  • ベストアンサー率42% (36/85)
回答No.1

少しずつ手直しが要りますね。 1)I got interested in foreign movie. movie→movies     単数のままだとaが必要ですが、「ある洋画」の意味になります。ここはその意味ではないようなので複数が妥当です。 2)I came to get interested in foreign movie. get→be   come to doで「するようになる」意味です。getをつかうろと、意味が二重になってしまいます。 movie→moviesも1)と同じ理由で。 3)I came to interested in foreign movie.   2)と重なるのでI became interested in foreign movies.を示しておきましょう。これが一番自然でしょう。 have gotは現在完了ですから、「過去のあるときのできことを現在と関係なく述べる」過去形と違って、「そのとき興味をもって、今も興味を持っている」ことをいっぺんにまとめて言い表すことになります。

commecadumode
質問者

お礼

大変良く分かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 受け身文のbecomeとgetの違い

    状態を表す受け身を動作(変化)を表す受け身に変えるには 「become/get+過去分詞」となってますが、それぞれの 使い分けがイマイチ分かりません。 I became interested in America.アメリカに興味を持った I got accustomed to their custom.私は彼らの習慣に慣れた この場合何故「became」「got」を使うのか、2文共get、それかbecameではいけないのか・・・。 某ラジオ講座ではどちらの意味も「~になる」になってるので違いが分かりません。

  • I have got ~ またはI have got to ~ のgo

    I have got ~ またはI have got to ~ のgot ですが、確かgetはget got gotten と変化するはず だと記憶しています。have+過去分詞ではないのでしょうか? I have got to run.(私急がないと) I have got good news.(いいしらせがあるんです) という例文を見かけたのですが、どうして ここはgotになるのでしょうか? この文はhave+過去分詞の文ではないのですか? お分かりの方教えてください。 宜しくお願いします。

  • have got toとは?

    ちょっとテキストを見ててわからない表現があったのですが・・・ ”仕事にもどらなきゃ”っていうニュアンスのセンテンスで I've got to get back to work. というのがありました。これはもし I have to get back to work. と言ったときにとはどう違うのでしょうか? それともhave got toでhave toのような意味もあるのでしょうか?

  • got toについて

    I got to get out of here. この英文は「私はここから出なくちゃいけない。」という意味であっていると思います。ここでの got toはhave toに言い換えられると思うんですが、gotと言うのはgetの過去形ですよね。 そこで質問なんですが、この表現はアメリカの口語でよく用いられるんでしょうか、また、過去を表す場合はどうなるんでしょうか?

  • 和訳してください(>_<)

    インドネシアの子とペンパルなのですが私がが英語に弱く、相手が何を伝えたいのか分かりませんでした(>_<) どなたか和訳してくださいm(__)m I'm so interested in learning foreign language. But 日本語 is very difficult. Maybe it will take so many years. By the way, today is special day in Indonesia because solar eclipse was happened on Indonesia. Many foreign scientists, like NASA came to Indonesia to perpetuate this phenomenon. But I can't did it because I didn't have a UV sunglasses to protect my eyes from radiation. I don't want get blind. ups, maybe it's too long. sorry. ok then, see you again. 長文ですみません(>_<) どうぞよろしくお願いします。

  • 高2のWritingの問題なのですが、

    高2のWritingの問題なのですが、 「理科を勉強すればするほど、より興味がわいてきます。」 を英文にすると、 The more I study science, the more interested I get it. で合ってますか(>_<)? また、~I get interested in it. でも意味は通じますか? どっちがいいんでしょうか・・・? 教えてください。

  • SVOCでのhaveとgetの違い

    haveとgetで, I want you to have this room clean and tidy. He got his hands warm. He got her mad. など,SVOCの文型でCの位置に形容詞が来る場合,haveとgetではどのように違うのでしょうか。

  • to不定詞の用法の見分け方

    以下のようなことが文法書に書いてあったんですが、 The easiest way to get there は,the easiest way in which one can get there の意味で,(代)名詞は不定詞に対して副詞的関係を持っている。 The time to go is now. [= The time at which to go...] Have you got a key to unlock this door? [=a key with which to unlock this door] ---ここから質問----- 例えば、I have no time to do my homework.という文は in(?) which to doとも同格とも解釈できますか? As a child, Derek was exposed to an ideal enviroment to learn foreign languages.も最後にinがなければ、副詞用法になってしまうと思ってたんですが、 ↑の説明によるとin which to learn foreign languagesと解釈可能になりませんか? ↑の説明だとどういう解釈でもありになる気がするんですが・・・

  • all you have to do is~

    All I've got to do is to get list. はall you have to do is~的な訳が出来ますか? All I've got to do is to get list. は並べ替えを自分でしたので合っているのかわかりませんが、、

  • こんな場合のinの使い方について

     I've got to get the monthly report in by Friday. この場合のinの働きと必要性をお教えください。お願い致します。