• 締切済み

今週末、彼女のご両親にお会いするのですが…。

naquaの回答

  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.4

『一緒に暮らすなら籍を入れないとダメ』とのお父様の言葉に応じ、お宅へあがらせてもらうなら… 当然、彼女のご両親は結婚を前提とした婚約の挨拶に来ると認識してると思いますよ。 vsipさんのご両親は、どう考えて(言って)おられるのか?と聞かれるかもしれません。 服装は、相手方がラフで構わないと言ってくれても、そこはきちんとスーツで伺うのが常識です。 言葉に甘えすぎてはいけません! "きちんとした方"だと思ってもらうには、まず形(身なり)からです。 手土産はそれこそパソコンで検索してみては!? 買いに行ける範囲内で、おいしいと評判の和菓子を見繕えば良いと思います。 今回の場合、美味しいかどうかより、手土産は心遣いの表れと取られるはずですから。 給料や貯金に関しては、嘘はいけません。 聞かれれば包み隠さず、若干オブラートに包んで話す事をお薦めします。 出会いに関しては、彼女と相談した方が。。 趣味も『パソコン』と大きい括りで話して、映像を見たり、鑑賞用に使ってるとでも話せば良いと思います。 緊張しすぎないで、彼女にフォローしてもらいながら、ガンバって行ってきて下さい♪ 健闘を祈ってます(^_^)

関連するQ&A

  • 彼の両親への挨拶

    私24歳・彼28歳です。 付き合って丁度2年目になる日に、彼のご両親と挨拶がてら 外食することになりました。初めてお会いします。 外食後1泊2日で小旅行に行きます。 (この2年間何回か泊まりで2人の両親公認で旅行へ行っています。) 彼曰く彼のご両親はあまりフランス料理とかのコース料理が 苦手でたぶん焼肉屋とか和食店とかになりそうです。 その場合の服装と手土産を渡すタイミングがわかりません…。 食べ終わった後に渡すのも遅い気がするし やはりお会いしてお店に入る前ですか? 手土産は地元の和菓子かネットとかで買った有名店の菓子折りか 迷っていますがどちらが良いでしょうか? (ちなみに同じ県に住んでいるので地元の和菓子は土産として 定番なのできっと食べたことあるはずだと思うものです。) またなにか気をつけないといけないこととかありますか? よろしくお願いします。

  • 彼のご両親へ・・・

    今度、彼のご両親にご挨拶に行くのですが、何を手土産に持っていったらいいでしょう。彼に何がお好きかと尋ねたら、なんでもいいよとのこと。洋菓子がいいか和菓子がいいのか、好みもあるのでほんとに迷ってしまいます。おいしくて、格式もあって、喜ばれるようなお土産はなにかないでしょうか。ちなみに私は名古屋に在住なので、松坂屋とか三越で手に入るものだとありがたいです。

  • ご両親のお土産に

    いつもお世話になっております。 このカテゴリーは適切ではないかもしれませんが、ご相談させてください(^^) 明日婚約者のご両親に挨拶に伺う予定になっており、お土産を用意しようと思うのですが、何にしようか迷っています。 大阪梅田の近辺(阪急、阪神、大丸百貨店等)で購入可能なお勧めのお土産があれば教えていただけませんでしょうか。 とりあえず現時点の私の考えは、以下のとおりです。 ・ご両親は甘いものがお好きですので、甘いものがいいかと考えています。 ・年齢は50代ですので、あまり甘ったるいものより、甘さの控えめな上品な味がいいかと思っております。 ・洋菓子よりは和菓子のほうが好ましいです(必須条件ではありません) 以上を踏まえた上でご回答頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 彼の両親へ挨拶

    1ヶ月ほど前に彼の祖母が亡くなりました。彼とは結婚も考えており私の両親にも挨拶を済ませ、彼のご両親に挨拶に行く矢先でした。49日も過ぎていないため、ご両親への挨拶を延ばすことを考えていましたが、彼の両親からお祝い事ではないから挨拶くらいは大丈夫と言っていただき挨拶をしに行くことになりました。 彼の両親とは1、2回顔を合わせた程度です。 手土産はもちろん持っていくつもりですが 香典やお供えしてもらうお菓子などを持っていくべきでしょうか? また不幸があったことについて両親へ伝えるべき言葉やまた気をつけた方がいい言葉がありますか? 長々と質問すみません( ;ᯅ;)

  • 相手の両親のおもてなし

    今日の夜、彼の両親が我が家に結婚のご挨拶に来られます。 桜茶は用意したのですが、後は何をお出しすれば良いでしょうか? やはり和菓子でしょうか?

  • 今週の日曜日に、彼のご両親へ結婚の挨拶に行くことになりました。

    今週の日曜日に、彼のご両親へ結婚の挨拶に行くことになりました。 そこで、持参する手土産のことで質問なのですが、 私も彼も同じ県出身なので、その土地の名産品というのがありません。 有名店の名前が通っているものより、自分が食べて美味しかったものを‥と他のサイトでも見かけたのですが、 私自身、甘いものが苦手であまり和菓子も洋菓子も好んで食べないので何を選んだらよいのやら‥。 年配の方なので和菓子系のほうが良いですよね? 彼にお母様の好みを聞いたら『赤飯』と言っていてあまり参考になりませんでした(T_T) まだ彼の家か外食になるかは決まっていないのですが、 以前テレビで、手土産を渡す際に紙袋から中身だけを取り出して渡すのがマナーだとやっていたのですが、 もし外食になった場合は紙袋があった方が良いのでは?と思うのですが どうやって渡したらいいのでしょうか? 全くの無知で恥ずかしいのですが 先輩方の経験談を聞かせていただきたいです!

  • 相手のご両親へのお土産

    今度相手のご両親の家にご挨拶にお伺いします。 彼にはお母様の嗜好品等聞いたのですが、あまり和菓子などはお召しにならないようで、一緒に住んでいないので わからないそうです。私はできれば高級感のあるものをお持ちしたいと思っています。おすすめのものありますか?

  • 彼女の両親への挨拶

    先月に彼女ができました。 電話で一度彼女の父親と話す機会があり、付き合うことを認めてほしければ一度挨拶にこいと言われてしまいました。 結婚の申し込みのあいさつなどは検索すれば出てくるのですが 普通の顔見せのような挨拶の記事はなく、少し困ってます。 問題は服装です。結婚の挨拶ならまだしも簡単な挨拶で伺うので スーツまで着込む必要があるのかないのか・・・。 一応お土産(?)でお菓子と彼女の父親が好きだと言うことで お酒(日本酒)を持参しようと思っています。 スーツまでは着る必要がないとは思うのですが、清潔感のあるシンプルな 格好ではダメでしょうか、ぜひ意見を聞かせてください

  • 彼氏のご両親に挨拶に行きますが...

    今週末、彼氏のご両親に挨拶に行く予定になっております 彼氏は結構田舎出身で、何よりご家族を大事にしています 初対面なんですが、手持ちお土産として、何を持っていけばよろしいでしょうか?ちなみに、戻ってきたら、母の日も近づいてきましたので、感謝のメッセージをお送りするつもりです... 彼氏の相談して、決めたのは、松坂屋の和菓子と花束なんですが... 和菓子は...こちらが静岡県ですので、桜海老が有名で、松坂屋の桜とえびの和菓子が気に入ったのです。 お母さんが結構お花が好きだということでカーネーションを考えておりますが... 皆さんはどうなされましたか? よろしくお願いいたします。

  • 付き合ってまだ間もない彼に、両親に会ってと言われました。

    付き合ってまだ間もない彼に、両親に会ってと言われました。 出会い系サイトで知り合い、数回お会いして付き合い始めた彼に 両親に一度会ってほしいと言われました。 付き合い始めてからまだ1週間しか経っていないのですが、 この展開の速さに少し気後れしています。(実際に彼と会うようになったのは1ヶ月前です) 私は初めて会った瞬間からビビっとくるものを感じて、結婚するならこの人と思っているので 彼のご両親にはいずれ挨拶に行きたいと考えているのですが、 少し早すぎではないかなと。。 正直に言って断るべきか、ご両親にお会いした方がいいのか、 アドバイスをお願いします。 彼、私ともに20代後半です。

専門家に質問してみよう