• ベストアンサー

リモート接続のフリーソフト

jjplus000の回答

  • jjplus000
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

以前も似たようなご質問がありましたのでリンクを貼っておきます。 ちなみに、ミスターオンは12月中旬から有償化の予定ですのでもっといいものがあれば何かの機会にお知らせします。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5179124.html

関連するQ&A

  • IPアドレスでリモートとファイル共有のフリーソフト

    会社内のPCがWindowsXPからWindows7に代わり、 今まで使っていたソフトが使えなくなってしまいました。 仕事上、同じフロアや隣のフロア、又は営業店(東京から関西の営業店など離れた場所)の端末をリモート操作したりお互いの端末内のデータを交換したりしていました。 今までXPのみ対応の某ソフトを使って作業をしていたのですが、古いソフトなので7に対応しておらず、困っています。 リモートだけなら『リモート デスクトップ接続』で操作可能なのですが、ファイル交換ができず… ・WindowsXP、Windows7対応 ・フリーソフト ・IPアドレス・ユーザー名・パスワードのみで接続可能なもの。 ・ソフトを使う為に会員登録をしないですむもの。 ・相手のPCにソフトをDLしないで接続・共有できるもの。 以上の条件を満たしたソフトを探しています。 お勧めのファイル交換ソフトだけでも良いのですが 一つのソフトでリモートもファイル交換もできると助かります。 PC初心者ではないですが、玄人でもないので、あまり難しい事はわかりません。 良いソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • リモートデスクトップ接続について

    リモートデスクトップで遠隔地のPCを操作したいのですが 現在自宅のPCがプライベートIPしかもらえていない環境です。 ここから、実家のPCへリモートデスクトップ接続したいと考えています。 実家はグローバルIPをルータで3台に割り振ってます。 そのうちの1台と繋ぎたいです。 根本的にプライベートIPが混ざるこの環境で、リモートデスクトップ接続は可能なのでしょうか? 可能な場合は、リモートデスクトップの コンピュータ名にグローバルIPアドレス、 ユーザー名に 接続したいPCのコンピュータ名を 入力する形でいいのでしょうか? ちなみに、ルータのポート開放と、PCのリモートデスクトップ許可は設定してあります。

  • フリーソフトでVPN接続不要でインターネット環境さえあれば遠隔操作(リモート接続)できるソフトはないでしょうか?

    仕事上パソコンの操作説明するのに何か良いリモート接続できるフリーソフトがないか探しています。MSNメッセンジャーもインストールしてみましたが、画面だけしか見れず、こちらから相手先のPCをリモートできませんでした。VNC日本語版も入れてみましたが、VPNが必要っぽかったので・・・。インターネット環境さえあればリモートでこちらから先方のPCを操作出来るフリーソフトを探しています。宜しく御願いいたします。

  • リモート操作ソフトについて

    2台のPCをリモートソフトで遠隔操作しようと思っています。1台はユーザーの端末で、もう1台は会社の端末です。ユーザーがエラーメッセージで困っているときなど、実際の画面を見て答える為に使います。 どちらも変動IPなのですが、それでも使えるリモート操作ソフトはないでしょうか? OSは2台ともWindowsXPです。 はじめはpcanywhereを使おうと思っていたのですが、グローバルIPを取得しないと使えないようなので困っています。

  • リモートデスクトップ

    2000server と XP Proの環境でリモート操作をできるようにしたいのです。 XPのリモートデスクトップを2000にインストールすればいいと書いてあったのですが、双方から操作できるようになるのですか? また、これとは別にリモート操作ソフトも調べています。 条件:フリーは不可。名の知れたメーカー製のもの(例:IBMとか)     参考になるHPをお願いします。

  • リモートアシスタンスが繋がらない(VISTA,XP)

    実家の母のために、トラブル時にリモートアシスタンスで操作してあげようと考えているのですが、リモートアシスタンスが繋がりません。 実家のVISTAマシンからOS付属のリモートアシスタンスで招待用のファイルを作ってメールで送って貰ったのですが、 「リモート アシスタンスの接続を確立できませんでした・・・」 みたいなメッセージが出て接続できませんでした。 ネットで調べていると、固定IPじゃ駄目だとか、ルーターのUPNPをONにするとか、管理者権限のユーザーアカウントをヘルプされる方のPCに作るとか、グループポリシーとか、ポートを開けなきゃいけない等 いろいろ書いてあって正直どこから手をつければいいのやら・・・ 助言をいただけると助かります。 他に無料OR格安で簡単にリモートアシスタンスみたいなことが出来る ソフト等ありましたら宜しくお願いします 私のPC Windows XP PRO SP2 回線はフレッツ光+BBexciteで固定IP ルーターはPR-200NE Norton AntivirusとOSのファイヤーウォールは無効化 リモートアシスタンスの設定は許可するにチェック 実家のPC Windows Vista Home Premium プロバイダはNIFTYで固定かグローバルIPかは不明 ルーターは不明 リモートアシスタンスの設定は許可するにチェック OSのファイヤーウォールはリモート接続を許可 ウィルス対策ソフトはまだ入れてない

  • リモートデスクトップのフリーソフト教えて

    家でSurface RT8.1を使用するとき、リモートデスクトップのフリーアプリを使って、デスクトップPCの大きな画面で使いたく思います。 Surface にはリモートデスクトップのアプリが付属していますが、Suface Proのように、他のPCでSurface の画面を見ることはきないようです。Sufaceにはパソコンで使えるUltraVncのようなフリーアプリはないのでしょうか。

  • リモートアクセスに関して

    先ほどIPを見る方法を質問させて頂いたのですが、そのグローバルIPを使用して、 リモートアクセス(会社のPCから家のPCへ)する方法はありませんでしょうか? 出来れば、フリーソフトを使わずにWindowsの機能でやりたいのですが、、、 リモートデスクトップでIPを打ってもなかなか接続できません。。 2台ともセキュリティに厳しい状況下じゃないので、セキュリティ云々で引っかかっているとは思えません。 環境は2台ともXPになります。 回線も両方光回線になると思います。

  • 複数のリモート接続環境

    現在、固定IP接続でルータのポートを開放してLAN側にある1台のPCにインターネット側からリモートデスクトップ接続できるようにしています。 固定IPは8個ありルータにしか使っていないため6個余っています。 これらを利用して(利用しなくても)他にも複数台のLAN内PCにリモートデスクトップ接続できる環境をつくることはできるでしょうか?

  • リモート

    前回リモート操作の質問で、フリーソフト↓を紹介していただき、 サポートされる側する側の接続完了して、喜んでいたんですが、『後はWinVNCや、リモートデスクトップと同じ感じで操作できます』・・で、また進めなくなりました。wordで、遠隔操作をしたいのですが、これから、どのような作業をすればいいのでしょうか?「同じ感じの操作」とは? 説明がうまく出来ませんがよろしくお願いします。 リモートサポートを手軽に依頼できるフリーソフト「ShowMyPC」 - GIGAZINE http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070910_showmypc/