• ベストアンサー

大学名で優位に立てる?

私の友人は不動産営業をして優秀な成績ですが、 「慶應大学の経済学部出身ということを会話で出したら、契約を取れる確率が上がる。 大学名で客との会話の主導権を握れたら、契約はとったも同然」 誇張して言っているとは思いますが、大学名で優位にたてるとかあるのでしょうか?

noname#97160
noname#97160

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは >大学名で優位にたてるとかあるのでしょうか? あるでしょうけど おそらくその友人は相手を見て、慶應大学の経済学部出身ということを 言うか言わないかを判断してるんじゃないですか? 有効に働きそうなのは 1、相手も慶應大学卒業生である場合   事前に卒業名簿でわかってる場合もあるでしょうし   会話の中で慶應出身とわかった場合でしょうね 2.相手が学歴好きで、慶應と相応の学歴保持者   早稲田とか一橋とか旧帝大とか慶應に特にコンプレックスなく   そういう学歴談義が好きな人(結構こういう人いますよ) 3.単純に慶應凄い!と思ってしまうような方   まあいるでしょうね、慶應だから凄い人なんだろうと   頭から思い込んでしまうような人   おそらく自分自身は低学歴 反対に、高卒でたたき上げで財や地位を成した人     学歴なんてくそくらえと思ってるような人 にとっては、優位どころかネガティブ要因でしょうね たぶんそういう雰囲気をその友人は感じ取ることができて そういう担当者相手には、慶應出身というのは明かさず 自分も営業一筋なんです!とか昨日の巨人戦はうんぬんかんぬんとか そういう営業トークができるんじゃないでしょうか こんな感じで話術が幅広く、引き出しが広いのも 慶應経済出身のなせる業かもしれませんね

その他の回答 (4)

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

皆と同じであなたの友人は相手を見ているのです。 単に営業トークの1つとして使っていると思います。たまにそういうのが武器になると言いたいだけでしょう。 この人は大学名で主導権取れない上の大学の人でも相手を気持ち良く立てて契約を取ると思いますよ。 高卒・高専卒の人に大卒アレルギーがある人がいるので、本当に気をつけた方が良いですよ。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

あり得ます。官僚叩きと同様、マイナスになることも多いので自分から話すべきではないですが。 僕の場合もなぜか取引先が僕の大学を知っていたことがあります。・・・教えてないんですが。ヨコの繋がりかネットでしょうか。大学名を会話に出す時点で、その人はそういうことを重視するタイプだと言うことです。 学歴で出世したと言われると違うと思いますが、時には有利になることもあると思います。 ちなみに実力よりも家柄や学歴にこだわりを見せるのは 男性よりも女性、上流よりも中流の人が多い気がしました。 メリットが大きいからでしょう。 つまり中堅A大学の人はあえて「東大卒の○さんは凄い」「学歴の重要性」を言うことで、A大学以下のB大学卒、C大学卒より優位に立てると言う部分があるようです。東大の人はまさか「お前はA大学だから俺より下だ」とは言わないですから、被害は少ないですし、「俺はA大だからB,Cよりも上だ」と自分で言えば反感を買いがちです。一方で学歴談義になると不利だと言う場面では「経験」「実力」を考査の主題にすべきだと言い出します。(同じ人がですよ)。 この手の人は意外に多いですね。あんまり大した人はいませんでしたが。 やくざの下っ端が自分でなく、自分の兄貴分や親分を称えることによって、自分をアピール・相手を威嚇するのに似ていますね。

回答No.2

優位に立てることもあるが、取引相手が軒並み低学歴な場合は逆に不利になることもある。 どちらか選ぶなら、似た境遇の「叩き上げ」と取引したいと思うのが人情だったりするんで。

noname#109313
noname#109313
回答No.1

こんにちは。 ちょっと違うかな・・・と思います。 慶應、という大学名から、話を膨らますのがお上手なんじゃないでしょうか? 誰でも知ってるような大学ですから、きっかけ作りには持ってこいとは思います。 慶應を出てるから、ということでどこでも優位に立てるか、という意味では、質問者様も聞いてはいらっしゃらないとは思いますが、私の体験を一つ書きます。 私が高校を出て就職した会社は、日本人ならほとんど誰でも知ってる、いや、外国の人でももしかしたら数多くの人が知ってる電機メーカーでしたが、先輩が職場について説明してくれた時、同じ部内で、隣の課の課長についてお話してくれたのですが、「あの方は「慶應しか」出てないけど、大きな会社の創業者の一族だから・・・」と。 その会社では、少なくとも旧帝大を卒業してないと、普通は課長クラスにもなれない、とのことでした。 それ以来、「上には上」という言葉を常に思います。 あと、「分相応」。

関連するQ&A

  • 変わってしまった大学名

    教えてください。 出身大学の名称が卒業当時と変わっている場合、 履歴書に書くべきなのは、卒業当時の大学名なのでしょうか、 それとも現在の大学名なのでしょうか? 大学から送られてきた成績証明書の入った封筒には 現在の大学名が書かれています。 よろしくお願いします。

  • 大学で奨学金の給付を受ける事において

    「成績優秀者」が条件ですが、具体的にはどういった条件なんでしょうか?一般入試のとある学部に合格した受験生の上から成績上位何名の事を言うんでしょうか?志望大学の中で慶應大学経済学部Aを考えています。「成績優秀者」になるためには具体的にどう対策すればいいでしょうか?ご教授お願いします。

  • 大学名の就職への影響はあるか?

    大学名の就職または、就職後にどれくらい影響しますか? たとえば、同じ能力を持った2人の人間が仮にいたとして、 一方が早稲田に進学し、もう一方がマーチに進学したとして どれくらい差がありますか? 他にも同じ能力の人がマーチで、もう一方が日東駒専など 早稲田政経VS慶應経済  明治政経VS日本大学法 東大経済VS慶應経済 上気にあげた例で就職先は金融、出版など。 生涯賃金の差、結婚、就職の時、昇格などなど 大学名がどれくらい、そしてその程度 就職、人生に影響しますか?

  • 大学ブランドについて

    はじめまして。 出身大学によってどのような利益、不利益があるのかを知りたいと思っています。 私は、静岡大学の機械工学部に合格し、今年入学することになりました。 旧帝大を目指していたこともあり、なんというか、大学にコンプレックスがあります。 私の将来の夢は、父親の影響もあり、起業することです。 静岡大学出身でも、思いが強ければできる、という意見もあると思うのですが、高校時代に、進学クラスを辞退してから、周りに流されてがくんと成績を落としてしまったことから、根性論は私には、残念ながら、効果がないと思っています。 根性が大事なのは当然だとも分かっているのですが、書籍を読んでいて、やはりそれ以外の要素も必要であると感じました。 少なくとも、静岡大学より高い志をもった人たちの集まる大学に行きたいと考えています(もちろん、全員が高い意識を持っている大学なんてあるわけないことは分かっています)。 得意科目の英語の偏差値は、前回の代々木記述では、70ちょっとあり、数学も60ほどありますので、小論文も苦手ではないことから、慶応大学の経済学部を目指してみたい、という思いがあります。 会社経営と言うのは難しいものであると、父親には聞いており、どうにか、情報や、ともに企業を目指す人間、人脈が欲しいと思っています。 それらのものは、慶応大学にいき、真面目に勉学に励み、友人の輪を広げてゆけば、すくなくとも静岡よりは、目標近く得られるのではないかと思っています。 しかし、私には正直のところ、慶応や早稲田がどのようなものであるかがよくわかりません。 早稲田大学や慶応大学で、私の望むものは手に入れられるのでしょうか?

  • 大学名は一生付いて回るもの?

    現在社会人2年目の女です。 私の通っていた大学は、名もしれていない三流大学でした。 高校時代は勉強が嫌いで夢もありませんでした。 その結果、付属の高校から面接だけで大学に入りました。 しかし、とても後悔しています。 学生時代、バイト友達はみんなある程度名前の知れた大学で、私の大学を聞かれると必ず「どこにあるの?」と聞かれます。 それから大学が私にとってとてもコンプレックスになりました。 しかし、社会に出れば大学など関係なくなるのではないかと思いました。 会社は頑張って大手に就職しました。 社会人になり、これで安心できると思いましたが、会社の同期との話しは出身大学の話し。 友達主催の合コンでも、まず最初に聞くことは出身地と出身大学。 会社名を聞かれることはなくても、大学名は必ずといっていいほど会話に入ってきます。 その度にみんなの反応が鈍くなり、嫌な思いをします。 24歳になり、そろそろ結婚を意識する歳でもあります。職場の友達や合コンでは有名大学の男性が多く、レベルの差を感じてしまい、自分からいくことはできません。 不安を感じています。 私が勉強を嫌って楽な道を選んだつけが回ってきたのは分かっています。しかし大学名というのは、これから一生付きまとっていくのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 一流大学に

    東大や慶應、その他一流大学出身者にお聞きします 大学に入るまでに散々バカにされてたり目立つタイプじゃなかったけど、大学に入って大学名を明かした途端にいきなり人の目が変わったって体験 はありますか?教えてください

  • 通っている大学をどうしても好きになれません。

    僕は、慶應義塾大学経済学部1年生です。 もともと、一橋大学経済学部が第一志望だったのですが、前期も後期も落ちてしまいました。 滑り止めは慶應の経済学部と早稲田の政経、上智の法学部で、全部合格しました。 僕は浪人したかったのですが、親は早慶をダブル合格したのに満足していて、浪人させてくれませんでした。 僕の親友たちは、東大と京大、一橋、国立の医学部医学科に進学した奴が多いです。 気持ちを新たにして、大学生活を始めました。運動部に入部して、気の合う友達が数人できましたが、みんなは附属上がりの馬鹿なのです。基本的に、附属上がりは学力が低い。 性格はいいし、育ちの良いお坊ちゃまだし、格好いいのですが、常識に欠けるし、学力は低いです。 うちの大学は附属出身の学生が多いためか、附属出身の学生の影響力が大きいしです。なんで、頭悪いくすに、でしゃばってるんだろうと、思います。 慶應は滑り止め程度の大学に過ぎないのに、塾生は愛校心が強く、プライドが高い。男子学生は、女子大との合コンの時、高学歴気取りをし、騙して、女のコを性の奴隷のようにもてあそぶのです。 こんな慶應が大嫌いです。浪人するか、早稲田に行けばよかったと、後悔しています。

  • 大学名ってそんなに大事?

    以下、現在悩んでいる事に関して書きます。 少し長くなるかもしれませんが、お願いします。 ◯登場人物 私: 上 智大学経済学部卒、東京出身 Q君: 九州大学 文系学部卒(確か経済学部)、九州出身 K君: 神戸大学 経済学部卒、愛知出身 全員20代半ばです。 ◯内容 私とQとKは同じ銀行の総合職として入社し、入社時から全員東京都内で働いています。 3人は仕事終わりに飲みに行ったり、休みの日に遊びに行くような仲です。 私はKの誠実さや優しさ、見た目に好意を持っています。 仕事もできて、周囲からの信頼も厚く、「良い人ってこのような人の事を言うんだな」と感じます。 一方、Qに対しては全く好意を持てません。 しかし、Qは私に好意を持っているという話を聞いたことがあります(迷惑) Qは私と二人きりの時は、「Kは旧帝大じゃないからな」とか「Kは仕事が出来ても学歴がないから今後難しいだろうな」と、Kの学歴について悪く言うことが多いです。 それなのに、QはKの前では至って普通に接しているため、なんだか陰湿に感じます。 まず社会人にもなって大学名で判断していることが気持ち悪いですし、そんなに事を言われても「だから何?」としか思いません。 そもそも、私は九州大学も神戸大学も難関大学だと思っていましたし、私が受験生の時はむしろ神戸大学の方が難しかったと思います(少なくとも経済学部は) 私自身も国立大学(北海道大学)を受験したので、そのあたりの大学事情はある程度分かっているつもりです。 神戸大学は旧帝大ではないものの、旧帝大と並ぶもしくは匹敵するレベルの大学という認識です。 九州大学の人が神戸大学をそこまで馬鹿に出来るのには驚きました。 (Qが上司が横浜国立大学卒なのを馬鹿にしているのも聞いたことがあります) ◯質問 (1)九州大学の人は神戸大学を馬鹿に出来るほど凄い学歴なのでしょうか。 (2)旧帝大がどうかで、今後が決まるのでしょうか。 (3)QはKに対して嫉妬のようなものを感じているのでしょうか。それとも単なる学歴オタク?なのでしょうか。 (4)私はQに対してどのような態度を取るべきでしょうか(職場は違いますが同じ会社ということもあり、なかなか強い態度をとる勇気が出ません) 愚痴も入って長くなりました。 すみません。

  • 高2ですが、大学について質問があります!!

    慶応大学か明治大学を目指す高1です。僕は、Z会の通信教育をやっているのですが、この前のZ会の模試の結果で、偏差値的には慶応大学ならSFCが限界で、明治大学は法学部や政治経済学部はかなりの確率で受かるそうです。 そこで質問なのですが、慶応大学のSFCとMARCHの上位学部では、自分が将来何をやりたいか、その大学は楽しいか、などは別にして、就職率や評判だけで考えると、どちらのほうがいいのでしょうか?

  • 大学院のアドバイスお願いします

    自分は今大学3年生のものです。高校のときはスポーツしかやってなく大学は一流ではありません(日東駒専の中の経済学部)。大学1、2年のときは学校生活に真面目ではなく成績もA,B,C全部あり、いい成績ではありませんでした。でも3年生のとき真面目にやり成績も全部Aをとり、また1年休学し、アメリカに留学しtoeicの点が900を取れるようになりました。でも最近就職ことを考えたら一流の企業に入るにはまだまだ足りないなと思うようになりました。それで考えたのが大学院です(考えた大学院は一橋、早稲田、慶応)。でもまだどうすればいいのかわかりません。こんな僕にいいアドバイスお願いします。