• 締切済み

披露宴 授乳服

タイトル通りなのですが、披露宴で着る授乳服を探しています。 色々見ているのですが、外国のキレイなモデルさんが着ているものなどいまいちイメージもわかず、、、あまりいいサイトに出会っていません。。 11月のはじめに自宅から2,3時間車で移動して(旦那と6ヶ月の赤ちゃんも一緒に)、そして近くで待機してもらって泣くとすぐ授乳しにいくという形を考えているのですが、かわいい感じの授乳服が購入できるサイトをご存知の方いらっしゃいませんか? 産後太ったため、また体重が戻っておらずどの服も入らないという状態です(泣)。ちなみに158センチ体重53キロ、普段はルスークなどのフランドル系のものを着ていました。 できればほっそり見えるタイプがあれば・・なんて欲張り言っている場合でもないのですが・・・ どなたか教えていただければウレシイです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.1

ミル・フェルムの授乳服はどうですか? 私は一時期ここの授乳服ばかりでした。 ここも良さそうです。 http://www.sweet-mommy.com/formal09aw.html とにかく頼んでみて、悪ければ返品です。 158センチで53キロって普通じゃないですか? それぐらいあって当たり前だと思います。 ただウエスト周りが引っ込まないんですよね~ 私はピラティスで元の体形より細くなりましたよ。 でも二人目の出産で体形崩れた(T0T) 授乳中がチャンスです。 頑張ってください!

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/csp/03-080657/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後の服と授乳服について

    こんばんは。 出産準備を進めている最中なのですが、赤ちゃん用品はだいたいそろってきました。 しかし、私自身の産後の生活が見えてこなくて、何があったら便利か判りません。 産後は家で過ごすことが多くなると思うのですが、授乳に便利な服はどのようなものでしょうか?(専用の「授乳服」は必要ですか?前開きのシャツなどでの代用は可能でしょうか?) あと、出かけるときには授乳服を用意したほうがスムーズに授乳できますか?心配しているのが、産後一ヶ月のお宮参りなんです・・・今までの服が果たして着られるのか・・・(私の場合、割と体にピタッとしたものが多いので、無理かなと。)皆さんどのような服装で行かれましたか?ワンピースとか用意しておいたほうが良いのでしょうか? 細かいことですみません。 産後は動けないと聞いて、要らない心配をしているのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 披露宴に着る服に困っています。

    サークルの先輩の披露宴(女性)に招待されましたが 今まで披露宴に出席したことがなく 服装に困っています。 他の質問も検索してみて 通販で服を買おうと思いますが http://pr.st-image.com/pr_image/shopping/outer/item.asp?item=230934&sf=47 このサイトのこの服は礼儀や華やかさに駆けますか? これにショールとかを合わせようかと思いましたが それもおかしいでしょうか? ちなみに北海道で八月に行われます

  • 披露宴で着る服を探しています!!

    同じ質問がないか探してみたんですが、見つけられなかったので、質問させていただきます。もしあったときはごめんなさい。 来月、職場の先輩の結婚式があり、披露宴と二次会に参加させて頂くことになりました。披露宴は小さなレストランを借りて親族と、身近な友人を呼んで行うそうです。 そこでタイトル通りなのですが、着る服を探しています。 先輩の話を聞く限りでは、ちょっとおしゃれなワンピースくらいでいいらしいのですが、全く分かりません。 通信販売で探そうと思っているのですが、披露宴&二次会にぴったりな服があるサイトをぜひ教えて下さい。 私は今19歳の女で、先輩の言うとおりワンピースにしようと思っているのですが、できればそのまま二次会にまできていけるようなものを探しています。 私のイメージでは結婚式のワンピース=ノースリーブと思っているのですが、私は腕に大きなあざがあるのでできればノースリーブは避けたいと思っています。 こんなワガママな条件ですがお願いします。

  • 授乳期の披露宴参加ではどんな服?母乳のみです)

    今年6月にその時期7ヶ月になる我が子を連れて友人の結婚披露宴に参加する予定です。遠方なので現地までは主人に車で同行してもらいます。しかしミルクは飲まないので授乳をするため会場にはチビちゃんと2人で入ろうと思います。(主人は会場近辺で待機してもらっておく) その際の服装としてはワンピースは持っているのですがやはり授乳を考えると使えないかなとおもっています。 そこでみなさんはどんな服装で出席されているのかなと思い質問しました。また手頃なものを売っているショップ(インターネット販売)をご存知であれば教えてください

  • 産後間も無く友人の披露宴・・・

    現在妊娠9ヶ月の妊婦です。出産予定日は6月半ば、友人の披露宴は7月1日です。 その友人との付き合いはまだそんなに長くなく、私が結婚式を挙げた時点ではまだ知り合っていません。ですからもちろん、出席もしてもらってないし、お祝いももらってません。でも知り合ってからは、本当に信頼できて、尊敬できる女性で、頼れるお姉さまです。大事な友人なので是非出席したいし、相手も「あなたには是非出席してほしくて・・・」と言ってくれています。 友人は私が現在妊娠中なのも、予定日がいつかも知っていますが、その上で披露宴に招待してくれています。はじめにご招待の電話が来たときには「おめでとう!出席させてもらうよ!」と答えたのですが、よくよく考えてみると、産後間も無く出席なんて無理なのでは・・・と思えてきました。 第一に産後体型が戻りきってないので、妊娠前の服が入らない可能性があるし、どんな状態かわからないから事前に服を購入しておく事も出来ない。 第二に体調は万全なのだろうか・・・。産後のひだちが悪かったら? 第三に母乳育児のつもりだし、まだ頻繁に授乳しなきゃならない状態で出かけるのもどうかと・・・ 他にも細かい心配事はありますが代表してこんな心配してます。 夫も欠席した方がいいんじゃない。と言ってます。 まだ出欠席のハガキは手元にあります。今の気持ちは、やはり無理だろうという考えから、欠席に傾いてます。理由を話して、2万円のご祝儀を事前に手渡してお断りしたら、失礼でしょうか?お誘いの電話の時点で喜んで出席するよなどと答えてしまった反面、いまさら断るのってひどいですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 披露宴用の服を販売しているサイト

    12月に知人の結婚披露宴に出席予定なので、そこに着ていく服を探しています。 通販サイトの商品も参考に見てみたいのですがお勧めがあれば教えて下さい。 希望としては・・・ (1)種類豊富 (2)1~2万円台の商品が多い 宜しくお願いします。

  • 子供連れで招待された披露宴の会費について

    主人、子供、私の3人で私の友人の披露宴に招待されましたが、子供がまだ生後2か月のため、家で主人に子供の面倒を見てもらい、私だけ出席する旨を伝えました。しかし、招待客が少ないためどうしても子供を連れて夫婦で出席してほしいと頼まれました。ただ、子供はまだ首がすわっていないため常に抱きかかえておかなければならず、食事が立食ブッフェ形式なので、結局は主人には授乳室で子供と待機してもらうことになりそうです。そこで、下記3点についてどうぞご助言よろしくお願い致します。 (1)披露宴は設定が高めの会費制なのですが、主人が食事をせず授乳室に待機する予定の場合、会費は私1人分だけでいいでしょうか。3人で出席してほしいと頼んできた友人の思いにできるだけ応えたいのですが、主人が全く食事をしないのなら2人分の会費は渡さなくていいのではと思ってしまいます。会費をご祝儀の代わりと考えるなら当然2人分払うべきなのでしょうが…。 (2)当日主人と子供が顔を出す予定でも、食事をせず授乳室で待機する場合は欠席と伝えるべきなのでしょうか。 (3)食事ができなくても授乳室にこもりっきりだとしても、最初から黙って2人分の会費を渡すべきでしょうか。

  • 披露宴の服を購入します。どれが可愛いでしょうか?

    友人の披露宴が秋にあり、ちょうどセールでもあるので、 パーティー用の服を一着購入しようと思っています。 身長は150センチで華奢なため、実年齢(30)よりは若く見られます。 店員さんからお勧められたワンピースは トップスにリボン、スカートにスパンコールが付いていて、 すっごく自分でも着てしっくりときました。 クリームを着ました(実際にはピンク色っぽいです) http://item.rakuten.co.jp/flagshop/065724/ 黒は店頭で完売しているとのことなので、黒も気になってます。 リボンに、スパンコールだと、可愛すぎてきついでしょうか…? 黒だと重たすぎるかな…? また試着してませんが、この二つのワンピースも気になってます。 ↓購入するならネイビーのSサイズ。 http://item.rakuten.co.jp/flagshop/063631/ ↓購入するならグリーン http://item.rakuten.co.jp/flagshop/065725/ 同年代の女子の方から感想いただけると助かります。 もう迷って自分だけじゃあ決められません! どうかお願いします。

  • 産後2ヶ月の結婚式と披露宴は大変?

    私の友人の事なのですが、来年の4月末に結婚式と披露宴を 予定しています。彼女は現在妊娠2ヶ月程で来年の3月に 出産予定なのですが、 産後間もない結婚式と披露宴は、体力的にも精神的にも かなり大変だという事を最近知りました。 もしかしたら、どれだけ大変か知らないのかもしれないと、 その事を教えてあげたのですが、式場の担当の人に、 「つわりのある時に急いで式の準備をするよりも、 産後にしたほうが楽ですよ」と言われたらしいのです。 その方に出産の経験があるのかは分かりません。 もしかしたら出産の経験は無く、式場の都合で そのように言っているのかもしれません。 だんなさんの御両親からは、安定期の今年の11月頃に 挙式をして欲しいといわれたようなのですが、どうやら 本人自体は、急いで式の準備をして周りに迷惑をかけるよりは 産後の式は大変かもしれないけれど私だけが頑張って 我慢すればよい。と思っています。 絶対に4月に挙式をしなければいけない理由は ないようです。 産後、順調に体が回復したり、無事に赤ちゃんが 生まれてくれる補償はないと思うのですが・・・ 心配をすればきりが無いのですが もし出産2ヶ月前後で結婚式をされた方や、 出産経験のある方、式場関係の方にお伺いしたいと思います。 産後2ヶ月での挙式、披露宴、2次会はどれだけ大変でしょうか? 彼女とは、学生時代からの友人で私が ウエディングドレスを作ることになっています。 ドレスを作る事に関しては、結婚式が今年中でも 来年でも問題はありません。 ただ彼女の体の事と赤ちゃんのことが大丈夫なのかな・・ と気になります。 私自身も、出産の経験がないもので 今後の為にも知っておきたいと思います。 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 友人の披露宴の服装について

    9月に友人の披露宴に出席します。 29歳♀未婚ですが、最近はどんなファッションが流行っているんでしょうか? 実はここ数年、友人の結婚ラッシュも落ち着き結婚式や披露宴に出席するのは久しぶりなんです。 太ってしまって昔の服は着れないので新調しなくては いけないんですが、ゆっくりショッピングに行く時間がありません。 できればインターネットショッピングかカタログ通販を利用したいのですが、 オススメのサイトやカタログはありますか? また、最近の傾向なども教えてほしいです。 よろしくお願いします。

j6983cdwでFAX受信
このQ&Aのポイント
  • 【mfc-j6983cdw】でFAXを受信する方法についてお困りですか?パソコンを使ってFAXを閲覧する際のトラブルやエラーが発生している場合は教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法(有線LAN、無線LAN、USBケーブル)、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの情報を具体的に教えてください。
  • ブラザー製品の【mfc-j6983cdw】でのFAX受信に関する問題を解決するために、この質問フォームを作成しました。質問内容を具体的に記入していただき、お手伝いいたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう