- 締切済み
- 困ってます
洗顔後の肌荒れ
洗顔後に肌が荒れます。 いつもではなくこういった時に荒れます。 ●前回の洗顔からかなり時間がたっている時。24時間以上たった時に荒れやすいように思います。 ●化粧をした日のクレンジング後や洗顔後 ●汗をかいた後の洗顔後 だいたい毎日2回洗います。朝は洗顔料を使わない(水やぬるま湯)で洗うことのほうが多いです。前日の夜に洗わなかったり、水だけで洗った翌日の朝は洗顔料を使いますが、この時によく荒れます。 化粧(ファンデを塗る)のは月に2~3回です。 ほとんど空調の効いた場所で過ごすので、年間を通して汗をかくことは滅多にありません。 状況から考えて、洗顔料にまけているわけではなさそうです。 症状としては主に額に赤い斑点。目から下はほとんどないです。 ひどい時には痒みもありますが、ほとんどの場合、痛みも痒みもありません。 1~2時間で治まります。 これは何でしょうか?原因とか、なった時の対処法とか教えていただけるとありがたいです。 できればこれから毎日化粧をしていきたいのですが、これでは困ります。
- taylor382
- お礼率62% (264/424)
- 回答数1
- 閲覧数621
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.1
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20356/48646)
こんにちは 残っている汚れが悪さをしていると言う感じでしょうか? でも一度皮膚科で状況を説明してみてもらうか もしくは毎晩洗うようにしてみてはどうですか? それでどうなるかで次を考えてみてはどうでしょうか?
関連するQ&A
- 洗顔料を使った方が肌のターンオーバーはうまくいく?
肌診断をしてもらったところ、 ターンオーバーがうまくいっていないからくすみがある、とのことでした。 古い角質が肌に残っているそうです。 今、朝は洗顔料なしのぬるま湯洗顔をしているのですが、 朝も洗顔料を使った方がターンオーバーはうまくいくのでしょうか? 肌がすぐ荒れるので、夜の洗顔料はスクラブやピーリング効果のあるものではなく、 保湿力の高い洗顔料を使っています。 こういう洗顔料でも、使わないよりは使ったほうが(ぬるま湯洗顔よりも)、 古い角質がとれるのでしょうか? 本当はふきとり化粧水がいいみたいなのですが、 ついつい力をこめてふき取ってしまいそうでためらっています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 朝の洗顔と化粧水
こんにちは!私は21歳、男子です。 僕は朝の洗顔を、あまり時間がないのでぬるま湯でバシャバシャ洗ってタオルで拭いて終わり、という方法で行っていたのですが、昨日、親に朝も洗顔料で顔を洗い、その後は化粧水をつけたほうがいい!と言われたので、そうしてみたら一日何となく、顔が潤っていて気持ちいい感じがしました(笑)。 そこで質問なのですが、朝の洗顔時に、洗顔料を使わずに水でバシャバシャ洗った後も化粧水はつけた方が良いのでしょうか? 本当なら洗顔料を使ったほうがいいのでしょうが、そこまではしなくてもいいかなあと思うので…。 ちなみに僕の肌は、大体いつも数ヶ所にニキビができてしまっていて、乾燥肌なのに油もいっぱい出る肌と自分で分析しています(笑) 些細なことですが、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- クレンジングと洗顔の違い。
クレンジングと洗顔は、どう違うのでしょう? クレンジングは、化粧を落とすためのものだと思っていたのですが・・・ 私は、敏感肌ですぐに荒れたり、ニキビができたり、鼻や額の皮が剥けたりするのですが・・・ 何か良いクレンジング剤や洗顔料は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- クレンジングできる洗顔料と、クレンジング単品
クレンジングもできる洗顔料があるのに、何故、クレンジングが単品で売っているのか教えて下さい。 クレンジングもできる洗顔料であれば、その1本でことは足りてしまうと思うのですが… 現実として、巷では[クレンジング]単品の方が、出回っているように思います。今の主流は、「濡れた手で使えるクレンジング」でしょうか? クレンジングもできる洗顔料には、何か不都合が有るのでしょうか? 例えば…オイルに比べて化粧が落ちにくいとか、肌がカサカサになりやすい…とか。 ご回答、お願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 水洗顔について。
水洗顔について。 高校3年生の女です。 前まで洗顔は水(ぬるま湯)だけで、その後化粧水などは使用しません。 (肌のトラブルは一切ありませんでした) 最近になって化粧水を使ったり、洗顔料を使ってみました。 ところが洗顔料で洗顔をし始めたら、ニキビができてしまい…前の水だけでの洗顔に戻しました。 ニキビは治りつつあります。 そこで質問なのですが。 水(ぬるま湯)だけでの洗顔で汚れは落ちますか? ぬるま湯での洗顔の後はやはり化粧水などを使用した方がいいですか? 鼻の角栓が気になりますが…やはり洗顔料を使った方がいいのでしょうか? 洗顔は朝とお風呂の時にしています。 ビオレの弱酸性、無添加石鹸、安いお茶の固形石鹸、弱酸性の化粧水 は使用しましたが、肌にはあいませんでした…。 私としてはぬるま湯での洗顔でいいのか不安です。 もし良い洗顔料があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 夜の洗顔はいつ?
だめなのはわかっているんですが、ついつい睡魔に負けて、メイクを落とさないまま寝てしまいます……。 もういっそのこと、帰ってすぐにメイクを落としてしまおうかと思ってます。 そこで質問なんですが、 (1)すべて入浴前に済ます。 入浴前:クレンジング→洗顔→化粧水→乳液 入浴中:何もしない (2)入浴前に済ませ、入浴中にも軽く洗顔する。 入浴前:クレンジング→洗顔→化粧水→乳液 入浴中:ぬるま湯洗顔→化粧水→乳液 どちらがいいんでしょうか? それと、入浴前で毛穴が開いてないので、洗顔は蒸しタオルで毛穴を開かせてからにしようと思います。 またこの二つ以外でも構いませんので、どういう順序でクレンジング、洗顔、スキンケアをするのが一番肌に優しいのか教えてくださると助かります。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ミネラルファンデが洗顔料で落ちない
エトヴォスのミネラルファンデを使っています。 カバー力もあり、アイシャドウやチークなどの品揃えも良く、気に入っているのですが、普通の洗顔料で落ちると書いてあるのに落とせません。 洗い方が悪いの? それとも洗顔料が悪いのでしょうか? 洗顔料はビオレを使っていますがやはり安物では落ちないのでしょうか? ミネラルファンデを使っている方、どんな洗顔料でどのように洗っていますか? せっかくミネラルなのに、クレンジングで落としている日々です(>_<)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 洗顔でちゃんと汚れが落ちているか?朝は洗顔して化粧品をつけるべきか?
20歳の男です。洗顔した後にちゃんと汚れが落ちているか不安です。洗顔料が強すぎすると乾燥してしまうのでしょうか?ちゃんと泡立てて洗顔しているのですが洗顔後、顔の黒ずみが白くなるので大丈夫かな?と思ってます。また、朝は洗顔~化粧水~乳液、クリームなどをつけるべきですか?朝はぬるま湯で洗った後、水で引き締めるだけなのですが。
- 締切済み
- スキンケア
質問者からのお礼
>残っている汚れが悪さをしていると言う感じでしょうか? そういった感じかも 皮膚科に行くとなると、前日の夜顔を洗わず、診察直前に洗って症状を見てもらったほうがいいですか? ほぼ毎晩は洗っています。 非常に疲れている時や体調が悪い時に、倒れこむように寝てしまった翌朝になります。 夜洗っても寝ている時に汗をかく季節(もう過ぎましたが)は毎朝顔を洗うと赤い斑点が… せっけんで洗うとひどいので水で洗うようにしてるんです。