• ベストアンサー

WEPキーの変更のためルーターの設定画面を開きたい

ri_no2004の回答

  • ri_no2004
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.3

#2の方の回答のとおり、「CG-WLBARGSF」がアクセスポイントモード(ブリッジモード)で動作しているようです。 マニュアルの31ページの「フレッツ・光プレミアムでご利用になるときは」のとおり設定しているのであれば、32ページの4項で設定したIPアドレスにアクセスすれば設定画面が開けるはずです。 ただし、設定したIPアドレスを192.168.24.**以外に設定した場合は、PC側のIPアドレスを手動で192.168.xx.**(xxは設定したIPと同じ、**は別のアドレス)に設定しないとアクセスできません。 例 CG-WLBARGSFに設定したアドレス    192.168.24.100 ---PCの設定はそのままで、アクセス可   192.168.1.100 ---PC設定192.168.1.**(**は100以外)に変更 ちなみに設定したIPアドレスが分からない場合は、CG-WLBARGSFを一度リセットしたうえで、マニュアル31ページ「フレッツ・光プレミアムでご利用になるときは」を改めて設定してみてください。

rokerokero
質問者

お礼

回答ありがとうございます!。 coregaを工場出荷時に戻し、coregaだけをパソコンに繋ぐと設定画面にアクセスできました。ありがとうございます。 ですが、繋ぎ方を元に戻すとインターネットに接続できなくなってしまいました。 何が悪くてどこを質問すればいいのか分かりません…。電話をすることにします。 アドバイス本当に有り難うございます!

関連するQ&A

  • ルーターの設定

    おはようございます。 なんとか自分のPC1台使ってグループウェアが表示されるようになりました。が!外部からアクセスができないなんて・・・ルーターの設定を変更しなければいけないなんて知らなかった・・・。設定を色々なサイトで調べたり、ルーターの説明書を見たりして変更しましたが、未だ見れず。その上なぜだかルーターへのアクセスができなくなり、設定もできなくなりました。さっきまでつながっていたルーターへのIPアドレスがページが表示できません、と出ます。誰か私を眠らせて下さい!!ルーターはcoregaのCG-WLBARGSFです。最初のネットの接続はNTTの人にしてもらったので全くしくみもわからず・・・。プロバイダはNTTで、あとONUとCTUという機械をつないであるフレッツ光です。すみません!よろしくお願いします。

  • WEPキーが分かりません。

    SONYロケーションフリーをPCに設定したいのですが、WEPキーが分からず有線ではつながっておりますが、無線に出来ません。SONYのサポートセンターの方にはルーターのWEPキーを入れたら出来るといわれましたが、ルーターの設定は自分でしていないのでキーが分かりません。WEPキーを調べる方法はあるのでしょうか。全くの初心者で困っています。どうぞ宜しくお願いします。 使用機種 : corega CG-WLBARAG2 PC :   WINDOWS XP

  • 無線LANの設定を変えたい

    フレッツ光プレミアムに入った時に、同時にcoregaのCG-WLBARGSFという無線LAN装置を入手しました。 その時、説明書を見ながら設定したのですが、接続はできたものの、セキュリティが上手く設定できず、そのまま放置していました。 そして、今日思い立って接続し直そうとしたのですが、CG-WLBARGSFとパソコンをストレートケーブルでつないでも、CG-WLBARGSFの設定を見ることができなくて困っています。 coregaの簡単ルータ接続ソフトを使ったら「ネットワークの準備ができていません」とでます。 説明書を見るとフレッツ接続ツールがインストールされていると上手く接続できないと書いてありました。 接続ツールという名前のものはインストールしていませんが、光プレミアム用のIPV6取得ツールというものは入ってます。 もしかしてコレが原因なのではと思っているのですが、コレを削除するのは勇気がいります。 接続で使ったパソコンはDELLのINSPION630mでOSはXPです。 どうすればCG-WLBARGSFが見られるようになるのでしょうか ご教授よろしくお願いします。

  • WEP方式に変更。

    初めまして、こんばんは。 数日前にDSを購入したのですが、Wi-Fi接続設定が出来なくて困っています。 まず、DSでアクセスポイントの検索をしてみたところ 「アクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません」と、出てきました。 このエラーが出たと言う事は、WEP方式じゃないかららしいのです。 それで、WEP方式に変更したいのですが、ルータのみの変更じゃ駄目なんですよね? ルータもパソコンも、WEP方式に変更しなければならないんですよね。 ルータの変更の仕方は、なんとなく分かるんです。 ちなみに、使用しているルータはcoregaのCG-WLBARGSです。 なぜ、なんとなく分かるのかというと、 coregaのサイトに「DSを接続したい」という設定の説明のページがあったからです。 ですが、それはルータのみの説明だと思うので、パソコンの設定方法が分からないのです; ちなみに、そのページはこちらです。 http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq393.htm 誰か、WEP方式に変更するやり方を、教えては下さいませんでしょうか? それと、この設定の変更をするのには、やはりそれなりの知識は必要なのでしょうか? 自分は無線LAN等には全く知識がありませんので、色々な用語が飛び交っていて、良く分からないのです; 無知で申し訳有りません。 文章が変なところもあると思いますが、教えて下さらないでしょうか。

  • WEPキー文字列ってなんでしょうか?

    今晩は。ninnyといいます。セキュリティー設定でわからないことがあるので質問させていただきます。 無線LANを使いたい(使っている)のですが、本体に『WEPを設定する』のところの、WEPキー文字列に何を入力していいのかがわからないのです。 1~32文字の半角英数字を過不足なく入力とあるのですが、何文字いれたら過不足ないのか。。。。 WEPキー文字列を入力し、コード生成ボタンをクリックし、生成されたWEPキーをパソコン側に設定するとあります。 使っているのはcoregaの ルーター:CG-WBARGTW LANカード:CG-WLCB54GT です。 本当に初歩的な事がわかってないのですが、よろしくお願いします。

  • wepキーについて corega

    無線LANのwepキーの調べ方が分かりません。以前このサイトでアドレス欄に192.168.1.1と入力すれば手順が出で来ると聞いたのですがそのサイトにつなごうとするとこのサイトには接続できませんと表示されます。アドレス欄の数字がちがうのでしょうか?            メーカー corega 型番? WLBARGSF               どなたかご返答よろしくお願いします。                

  • 無線LANとPSPを接続したいけどWEPキーを忘れた。

    先日、PSPのソフトである「モンスターハンターポータブル2nd」というものを無線LANとつなごうとしました。だけど、WEPキーが分からないため接続ができませんでした。WEPキーは、親が設定したため親に聞けば分かると思いましたが親がWEPキーを忘れたためにどうしようもありません。WEPキーが分かる方法を教えてください。 メーカー・corega 型番・CG-WLBARAG2-Pです。無線ブロードバンドルータ。

  • WEPキーについて

    私はwinのPCとMacのノートパソコンを使っています。 ルーターは http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/1262630011 を使用しています。 WINの方はカードを使い接続に成功しました。 しかしMacの方はWePキーを求められてしまい、それがよくわかりません。 WEPキーはどうやって知ればいいのでしょうか。 教えてください。

  • WEPキー忘れてしまいました。

    現状は、パソコンAが有線でルーターに繋がっていて、パソコンBと無線で繋がっていたのですが、何かの拍子に接続が解除されたようで、繋ぎ直そうにも、WEPキーを忘れてしまった(ちなみに初期じゃないです)。 それで、以前、変更したときのように有線で繋がっている方でIPアドレスを打ち込んで、WEPキーの再設定を試みたのですが、なぜかIPアドレスを打ち込んでも「ページが表示できません」になってしまいます(IPアドレスまで変わったということでしょうか?)。 また、使えないかもしれませんがPSPのネットワーク設定では、WEPキーが正しく入力されています(すべて*になっていて何かはわかりませんが)。 この状況で、パソコンBをインターネットに接続し、WEPキーを知る(変更しても構いません)方法は、ありますか? ちなみに、初期のWEPキーは不明です(ルーター本体にも書いてない)。 解答お願いします。

  • 自宅のwepキーがわからない

    DSをwifiにつなごうと思うのですが、Wepキーが分からないのでつなげません。 ちなみに、設定しなおしはできません 機種は、ルータがCoregaのWLAP54AGですどうか教えてください