• ベストアンサー

レーベルが外側って

こんばんは。 CDについて今まで気になっていたことがあります。 大したことではないのですが…(^^ゞ CDケースにしまう時、どちらの面を外側にするのか。 ということなんです。 私はB'zが大好きなのですが、 B'zのMaxi Singleを見ていつも思います。 B'z(だけではないと思うのですが…)のMaxi Singleって いつもレーベルが外側から見えるようにしまってあります。 (つまり、ケースを開けると録音面が見えます。) CDを取り出す時に、録音面を触ってしまいそうでちょっと怖いです。 なので、私がしまう時は、ケースを開けるとレーベルが 見えるようにしまうのですが…。 今までのCDってケースを開けるとレーベルが見えるように しまってあることが多かったように思います。 CDをしまう場合、どちらがいいのでしょう。 ご存知の方がおりましたら教えてください。 …B'zはわざとそうしているのかな。 それとも、何か根拠があるのかな…(?_?)

  • tehu
  • お礼率82% (38/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

>Maxi Singleっていつもレーベルが外側から見えるようにしまってあります。 >これって、Maxi Singleだけじゃないんですか? アルバムは今でも以前と同じだったような気がします。 おそらく、アルバムのようにお金をかけれないから、クリアケースにして、CDの表面の絵柄を有効利用してるんじゃないですか?そうすることで、紙を一枚削減できるでしょ。 >CDを取り出す時に、録音面を触ってしまいそうでちょっと怖いです。 >なので、私がしまう時は、ケースを開けるとレーベルが見えるようにしまうのですが…。 私も傷ついたり指紋つくのが嫌なのでケースを開けるとレーベルが見えるようになってしまってます。 >CDをしまう場合、どちらがいいのでしょう。 どっちでもいいんじゃないですか。自分が出し入れしやすいようにすればいいと思います。

tehu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんm(__)m なるほど!紙の削減に効果が…(@_@) そう言われてみればそうですね(^-^) 私は、ケースが薄くなっているので、 その分、あの真ん中の押すところ(名前がわかりません(^-^;)が低くなっていて、 従来どおりにしまうと傷がついちゃうのかな…等考えていたのですが、 別に特に意味は無かったんですね(苦笑)

その他の回答 (4)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.5

確かに最近は、ご質問のようなCDが増えています 私はやはり、しまう際は、従来のCDと同様に、レーベル面を上側に、つまり店頭で陳列されている状態とは反対に、ケースを閉じるとレーベル面は見えないように保管しています。 その理由は 1、大抵CDラック内に保管するため、レーベル面が見えることには意味がない。 2、CDプレーヤーに装てんする際、レーベル面を上にしておかないと、CDをいちいち裏返さなければならず、面倒で、落下させるおそれもある。 3、もし落下させてしまった場合、録音面を下にして落下した場合のダメージは比較的少ないが、レーベル面を下にして落下した場合、音飛びや演奏不能などの不具合が生じる可能性が大きい。  最近は、ケースやレーベル面にこりすぎて、使いにくいCDが多すぎます。私は、「紙ジャケ」も嫌いで こうしたCDは必ず市販の空プラケースに移し変えています。

tehu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんm(__)m そうなんですよね、レーベル面を上にしておかないと、 CDプレーヤーに入れる時に面倒なんですよね。 やはり従来の方法でしまう方が扱いやすそうですね(^-^) 紙ジャケは確かに使いにくい感はありますね(T-T) レコードみたいで結構好きなんですけど…。

回答No.4

あはは!同じくB’zファンです。今、RISKY聴いてます笑 あれは困りましたねー最初。びっくりというか。別に、ちょっとした指紋くらい大丈夫ですけど、抵抗ありますよね。 私は普通に、開けてレーベル面が出るように仕舞います。いちいちビクビクしたくないし(^^; 関係ないですが、今回のシングル・リマスターシリーズって、パッと見では営利目的のバカっぽい商法に見えるけど、あれってファンの熱い要望に応えた結果だそうですね。 「おいおいB’z、いい加減、暴利を貪るのはやめとけよ・・・(^^;」 と思っていた(とか言いつつ買おうかと思ってしまった)んですが、それを知って安心しました。一時、脱税疑惑などもありましたが、B’zだけは腐らないでいてくれる、と信じています。 リマスターマキシのレーベル面は未公開フォト仕様で、それに釣られそうになったおバカファンの一人です笑

tehu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんm(__)m やはりケースを開けた時に、録音面が見えるのはちょっとビクっとしますよね(^^ゞ いやはや、ここ数日は"ELEVEN"を聴いています。 自分でも何故だかわかりませんけど(笑)。 リマスターシリーズの発売を知ったときは、少しショックでした。 同じくB'zファンの友達は、かなり怒ってましたけど。 そっか…ファンの皆さんの要望だったんですね…。 私はレコード会社の陰謀と思っていました(笑)。 …と思いつつ、買っちゃいましたけど(^^ゞ <- おばかです(笑) ほんとB'zだけは腐らないで欲しいものです。 今年の冬のLIVE-GYMに行きたいなぁ…。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

CD自体のデザインも工夫されたものが多いですよね。 これを見えるようにすることと、ケースにかかる費用削減(印刷された紙を入れること)の両面からではないでしょうか? 私も買ったCDは出し入れしやすいようにケースを開けたらレーベルが見えるように入れてます。 レンタルしたものを返す時は元と同じ(レーベルが外)にして返しますが・・・。 ご参考になれば幸いです。

tehu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんm(__)m 大変参考になりました(^-^) う~む、やはり費用削減… でもあれはあれで、なかなかいい方法だとは思います(^-^) 確かにCD自体のデザインが工夫されてきているのが増えてますね。 私はCD自体のデザインを見るのも好きなので、CDを買うときが楽しみです(^-^)

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

ごもっともです。 >今までのCDってケースを開けるとレーベルが見えるように >しまってあることが多かったように思います。 その通りですね。最初はそのようなCDばかりでした。 >CDをしまう場合、どちらがいいのでしょう。 どれは、どっちでもいいでしょう。ケースに入れて傷が入らないように保存する。という意味では大差ありませんから。 いまはデザインも豊富になっているので、色々な新しい形で発売されています。 個人的な意見では、「あなたの感性にあわせてどちらでも」って所です。

tehu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんm(__)m やはり、特に意味は無かったんですね(^^ゞ ケースが従来よりも薄くなっていたので、 あのようにしまわないとCDに傷がついちゃうのかな…とか いろいろ考えていたのですが(笑) う~ん、やはり従来どおりにしまうほうが安心かな…(^-^)

関連するQ&A

  • CDのレーベル面の傷について

    どうも、rokinekoと申します。 質問といいますのは、「CDのレーベル面の傷」についてなんです。 まず状況報告から先にさせて頂きます。 私は、つい最近オークションである音楽CDを購入したのですが、実はそのCDはレーベル面に、僅かではありますがライナーノーツの紙がちぎれたものが水分か何かで強力に固着していました。 その固着ぶりといったら、「レーベル面の基底として一体化しているのか!?」とさえ思える程のものでした。実際、クリーナーなどでは全くお話になりませんでした。 実はそのCDは凄くお気に入りで、しかもピクチャーレーベルだったので、余計なものがこびりついているのが私は耐えられなかったので、やめておけば良いのに、やむを得ず針でそれら固着物をこそぎ落とそうと決意し、実行しました。 結果は「ほとんど」上手く行き、「ほとんど」レーベル面を傷つけることなく除去する事が出来ました。しかし一度だけミスをして、外周付近に幅極小(つまり針の幅)・長さ1.5ミリの傷をレーベル面に刻み込んでしまいました(T_T)。 とっさに裏(信号面)を見たら、見事にその傷が確認できてしまいました。 そこで、皆様にお聞きしたいのです。 プレイヤーで再生してみて確認してみたら、CDがストップしたりループしたりするような事は全くなかったし、ノイズや音飛びに関しても有るような無いような感じです(「あっ、今音が飛んだぞ!」と思ってその地点に巻き戻して聴き直してもその時にはなぜか普通に音飛び無く素通りしてくれたりします。要するに実際にそのCDを聴く前にこの修復作業を実行したから元々はどうだったのか分からないのです)が、この「レーベル面の傷」というものは、それがどんなに微小なものであろうと、傷である以上はその付いた傷の分だけデータが完全確実に破壊されて消え去ってしまった、ということなのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • プリンタブルじゃないレーベルのCD-Rを探してます

    CD-Rで、レーベル面がプリンタブルではなく、 シンプルなデザインのレーベル面のものを探しています。 ただ、ドライブが、アイオーデータ製で、推奨メディアが三菱化学なので、 メーカーは出来れば、三菱化学メディアの製品を探しています。 試しに、Thats(太陽誘電?)のメディアを10枚買って試しましたが、 10枚とも、書き込めましたが、再生で失敗しています。 写真のような、シンプルなデザインがいいのですが、 Amazonnで見ると、以下のような製品があります。 SR80SP50V1で、 http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-Verbatim-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB-SR80SP50V1/dp/B002NMXHGC/ref=pd_cp_computers_1 このCD-Rのレーベルはホワイトレーベルとなっていますが、 プリンタブルで、ザラザラしているか?ツルツルしているか?どうしても分かりません どなたか、この製品について、教えてもらえないでしょうか??? 私は、レーベル面に手書きのシールを貼って使っていますので、ツルツルを望んでいます。 よろしくお願いします。

  • レーベル印刷のための画像がキレイにでないのですが

    CDやDVDのレーベル面に印刷が出来るプリンタを購入したのですが、 例えば、地上波で放送された映画などをDVDにダビングし、そのDVDに映画にちなんだ画像を印刷したいと考えています。 googleのイメージ検索などで、画像は見つけることが出来るのですが、どれもサイズが小さいため、実際に印刷しようとすると、画質が荒くなってしまい、困っています。 ネットで画質の良い画像を手に入れられるサイトをご存じの方、 もしくは、小さい画像でもキレイにレーベル印刷出来る方法をご存じの方、ご教授下さい。 ちなみにプリンタはキャノンのMP960を使っていて、レーベル印刷のために、プリンタに付属していた「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」を使用しています。

  • CD-Rレーベル面プリントソフトを探しています

    CD-Rレーベル面プリントソフトを探しています CANON ip4300を使用していますが、純正以外のレーベル面プリントソフトを探しています。 立ち上がり速度が速く、常駐しないタイプのもので、テキストが簡単に入れられるものを探しています。 もしくは、Photoshop環境で使えるプラグインを探しています。 どなたかご存じないでしょうか?宜しくお願いします。

  • CDレーベル印刷のセンターズレ 対策は?

    CDレーベル印刷の時、CD盤のセンターが1mmくらい下方向にずれている そのため外側の白いところが均等になりません。 トレイを奥に差し込んでも解消されません。対策や調整方法を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • バイオリンケースの外側の材質について

    40の手習いでバイオリンを始めました。 今のケースはとても重く、黒くて軽いバイオリン型のケースを探しましたが、結構高いようです。 そこで、ジャンク同様のケースをオークションで落札しました。 金具をはずして外張、内張を剥がし、サンドペーパーで磨きました。 内側は何とか新しい布を張れてきれいになったのですが、外側がどうしてもきれいに貼れません。 特に、両端の丸い部分が・・・。 本来のバイオリンケース(黒い革のようなケース)は、どうやって外側をきれいに張っているのでしょうか。 一枚側のように見えるのですが、あれは何か液体か何かにつけて、乾かしたものでしょうか。 私が剥がした時は、とても薄い革のような感じでしたので、ストレッチ素材の合皮を買ってきたのですが、どうもうまくいきません。 張り方のコツ、あるいは素材をご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • sardana recordsというレーベルのCDの入手方法は?

    FM放送やコンサートホールでの丸秘の録音のようですが、米国のSardana RecordsというレーベルのCDを販売しているサイト、店舗をご存知の方教えていただけませんか?

  • CD-Rのレーベル面が剥離してデータが読み込めません

    半年ほど前に購入・焼いたCD-Rの白いレーベル面の一部が剥離してしまい、読み込むことができなくなってしまいました。今から約2時間前に剥離に気がついたのですが、その直前には普通に読み込みできていましたので原因は傷があるといったことではなくレーベル面の剥離だと思います。その後、剥離した部分に気がつき、軽く触れるとぱらっと剥がれてしまい、ドライブに入れてもまったく読めなくなってしまいました。メーカー名は不明で、CDには 7A350S0S989280という記号だけが書かれています。 使用機種はwindowsXP primePC 外づけのB's recorder gold で試しても、やはり読めませんでした。 安価なCD-Rを購入してしまったのが失敗でしたが、大切なデータが入っているのでできることならなんとか復旧させたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • おすすめのDVD/CDのレーベル印刷が出来るプリンター

    今持っているのはエプソンのPM-950Cです。 最近調子が悪く新しく買いたいと思っています。 DVD/CDのレーベル印刷も出来ますが、印刷面が少しずれるし 汚れます。 DVD/CDのレーベル印刷が簡単に綺麗にできるおすすめの機種が ありましたら教えてください。失敗の少ないものがいいです。 今の機種は印刷位置の微調整も自動でやってくれるとか? DVD/CDのレーベル印刷以外では、写真印刷、年賀状ぐらいで使用頻度はそんなに多くありません。 値段はお手頃価格なものでお願いします。

  • レーベルゲートCDについて

    レーベルゲートCDについての質問です。 今日、レンタルCDを借りてきました。その中にはレーベルゲートCDなるものが2枚あります。私の家には普通のCDプレーヤーはなく、いつもパソコンで聞いています。この種のCDを借りたのは今日が初めてなのですが、店員に説明を受けたところ、「インターネットに接続してCDを入れれば、あとは画面の説明に沿って進むだけ」ということだったので何も心配することなく借りてきました。 ところが・・・ 1.インターネットに接続してCDをトレイに入れました。 2.ウインドウが開かれ「PCへの音源の取り込みを開始します。・・・『開始』をクリックしてください・・・」と表示されたのでクリックしました。 3.次にまた新しいウインドウが開かれ、なんとかかんとか長い文章が出てきました。そして「同意する」をクリックしました。 4.ところが次は「データの取り込みに失敗しました(P080000B00)」と表示され先に進めません。 何度やっても同じです。またもう一つのCDでも同じ結果です。 一体どうなっているのかわかりません。 せっかく借りたのに聞けないまま返却なんてバカらしい!! おわかりになる方、ぜひ教えてください。 ちなみにPCはWindows98SEです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう