• 締切済み

FireWorksCS4の画質サイズ変更方法について

FireWorks8を以前使っていましたが、CS4になってから画質のサイズが大きくなってしまい、それを縮小する方法が分からず悩んでいます。 たとえば、20KB→6KBに変更するにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • salonpath
  • ベストアンサー率48% (194/399)
回答No.1

ヘルプの最適化と書き出しのところに各画像形式毎の説明があると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメ写真の画質を保ちつつサイズを小さくする方法

    デジカメで撮って保存している写真(元の写真は3504×2336ピクセル、ファイルサイズ5.42MBのJPEGファイルです)を200×150ピクセル(横長の写真を縦にします。その方法はわかります)30KB以下の大きさに縮小したいと思っています。 会社のPCのため、ソフトウェアをインストールできません。JPEGファイルを開くときに使っているツールはMicrosoft Office Picture Managerです。 今はこのツールの「画像を編集」→「サイズ変更」でピクセル指定したり、指定倍率で縮小したりしていますが、200×150ピクセルにしても30KB以上になってしまい、30KB以下になるように倍率を下げて縮小すると画質が粗くなりすぎてしまい、困っています。 なんとかソフトを使わずにうまく縮小する方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • サイズと大きさによる画質

    写真(JPG)には サイズと大きさ意味が違うようですが 仮に800KBの写真300KBにしても大きさdpi1600×1200は変らないでサイズ300KBにしても200KBにしても拡大してみても画質あまり変化ないようですが どうも意味が飲み込めないのです

  • 写真ファイルサイズの意味(iMac)

    iMacでブログ用に写真加工しています。 600万画素で撮影したファイルサイズ5.1MBの 写真をiPhotoで640x480サイズに書き出します。 このときJPEG品質は「最高」でサイズは「中」に して書き出していますが、書き出された写真は ファイルサイズ303KBになってHDの「ピクチャ」 フォルダに入ります。 今度はその「ピクチャ」に入った写真を開いて、 「サイズを変更」するで640x480サイズのまま 変更すると、ファイルサイズは51KBまで縮小され ます。 ブログに貼付けて見ても違いが分からないのですが、 303KBから51KBまで縮小されたわけですから、 やはり画質は劣化しているのでしょうか? 本当は640x396サイズでブログに貼りたいのですが、 iPhotoから直にこのサイズの書き出しをする方法が 見当たらないので困っています。 なるべくキレイな画質でブログにアップしたいので、 質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • Fireworksで画像サイズの縮小について。

    スキャナーで画像を取り込んで、Fireworksで 縮小したり少し拡大したりしたとき、 あまり画質を悪くしたくないのですが、 作業上繰り返しサイズを変更したいのです。 どんな感じにしたら、なるべく鮮明にできますか? ちなみに今は、読み込みで配置した後 拡大縮小ツールで変倍してしまっています。 これはダメでしょうか?

  • ★★★画像サイズと画質の関係?★★★

    今晩は、基礎的な質問ですみません。 画像をHPに表示させる場合、ソフトで希望のサイズに変更後アップする方法と 撮影サイズ 例(1280X1024)をそのままアップして、その後 HTMLタグの src" の後に続く画像サイズを変更した場合と実際に表示される画像は どちらの方法が高画質なのでしょうか? レタッチソフトで画像を縮小すると画質が劣化すると聞いております それならば、撮影サイズのままアップしてsrc"で表示サイズを変更すると 画質劣化(小さくなる分の解像度の低下はあるでしょうが)は無いと考えて良いのでしょうか? 実際にやってみましたが、良くわかりません。 理屈ではどちらの方法が良いのでしょうか? ご教授お願いします。 ●ポイントは必ず発行します

  • 画像サイズの変更

    ブログの表題を作りましたが、 2KB多くて変更が出来ません、 縮小専用ソフトで「ファイルサイズを指定」100kbでやってみましたが 半分ほどに縮小されました、 表題の画像の上にそのプロパティを載せさせていただきました、 画像加工をホームページを参考にして、真似てやっと作れたものです、 画像のあり方も知らずに、2KBだけ減らすことを安易におもっていたのです、 どうかよろしくお願いします。

  • イラストレータで使う写真、フォトショップでサイズ変更するべきか?

    フォトショップCS、イラストレータCSをマックで使っています。 メールで受け取った写真(72ピクセル、写真はかなり大きい)を イラストレータで加工して印刷屋さんで印刷するデータを作ります。 イラストレータでその写真を開き、画面に映らないくらい大きいそのデータを縮小して使おうとしていますが、 画質があれるてるような気がします。 こういう場合は、まずフォトショップで写真のサイズを変更するべきでしょうか? その場合はどうすればよいですか? データは重くなっても構いませんので一番画質がよくできる方法を教えて下さい。 (写真の取り直し、イラストレータ以外での最終処理は変更できません)

  • 写真画像の画質を下げたい!

    写真画像の画質を下げたい! PCに超疎くてわかりません>< まず、現在ある写真サイズが 幅 : 2592 px / 高さ : 1944 px サイズ : 1284.24 KB です。 最終的に、1000×800程度、500KBの画像にしたいのですが、可能でしょうか? 私の持ってる知識では、縮小サービスを使用して… 幅を1000に合わせたら 幅 : 1000 px / 高さ : 750 px / サイズ : 70.38 KB に出来ました。 サイズ的にはいいのですが、KBが低く…もう少し画質をあげるにはどうすればいいのでしょうか? PCに無知識ですがよろしくお願いします!

  • Photoshopでのファイルサイズについて

    携帯サイトを作ろうと思っているのですが 80×30pixelの画像を作ろうと思い作成してみると 13.3Kbの画像になりました。しかし以前同じサイズで 80×30の画像を作成したのですが、それは2Kbです。 画質設定を最低にしても2kbまで抑えることができませんでした。 以前どうやって作ったのかを忘れてしまったのですが どなたかわかりませんでしょうか(とりあえずサイズを2Kb程度まで抑えたいです) 単純な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします Adobe Photo shop CS3

  • Fireworks CS3で画像を縮小すると荒くなるのはなぜ?

    FireworksのCS3を使っています。それの画像縮小についておしえてください。 JPGなどの拡張子の画像をFireworksで縮小しようとすると、何故か画像が非常に荒くなってしまいます。 やり方としては、 1.Fireworksを立ち上げる 2.JPG画像をFireworksにドラッグする 3.「修正」→「変形」→「数値を入力して変形」とすすむ 4.任意のサイズ(縮小に限る)にして確定 というオーソドックスなやり方だとは思うのですが、画質が非常に荒くなってしまいます。縮小方法には、他にもいろいろやり方がありますが、どれも同じ結果でした。 もし拡大して画像が荒くなるのなら仕方ないと思うのですが、縮小して画像が荒くなるのはどうしても何とかしたいです。 もしかすると、設定か何かでアンチエイリアス処理がなされていないために荒い画像になるのではないかと思いましたが、アンチエイリアスのチェックボタンは拡大・縮小の時にはプロパティには表示されません。 ということで、どなたか分かる方いれば是非教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 バージョン: Fireworks CS3 ver9.0.1.1213 ウィンドウズ版

このQ&Aのポイント
  • PC:FMV NH90/D2 Word 2019の使用中、改行を38回行わないと次頁が開かない不具合が発生しています。
  • 段落ダイヤログボックスの「インデントと行間隔」の設定では、改行回数に関わらず行間は動かず、入力文字の大きさも制約されています。
  • 富士通FMVのWordにおいて、改行回数制限を解決する方法を教えてください。
回答を見る