• ベストアンサー

大阪~東京間の新幹線を、極力安く購入出来る方法について

11月金曜日、大阪~東京間の新幹線のチケットを格安で購入できる方法をご存知であれば、どうか教えてください。(宿泊抜きで) 交通費に高い金額をかけれないので。 それと、その当日、東京駅~八王子方面まで行くための、格安切符なども、ご存知でしたら、購入方法も含めて、教えてください。 当方、大人2名です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.4

こだまでは時間がかかりすぎると思われるのでしたら 日帰りで乗れる新幹線も限定されますがのぞみ利用で日帰り1day東京(大阪発往復\21000)というのもあります http://www.jrtours-ebook.jp/2009/03/6423001-1/#2 切符に書かれてる東京都内は東京23区のことですので 八王子市まで行くと乗り越し料金が発生します

goo-kichi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 パンフ、見させていただきました。細かい配慮を、ありがとうございます(^^) 一度、問い合わせてみます。 どうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

当然検討されていると思いますが、念のため。 格安チケット屋さんでは、のぞみ指定席のチケット(大阪・東京)が片道13000円前後で売られていると思われます。東京駅経由で八王子に行けば、八王子は東京都内なので、この金額だけでいけます。新横浜で降りる場合、大阪・新横浜ののぞみがどの金額で売られているかわかりませんが、それに在来線の料金を加えたものと比較することになろうと思われます。新幹線料金を安くあげる方法は、すでに出ている「ぷらっとこだま」を除けば、ほかには宿とセットになった商品くらいしかないでしょう。

goo-kichi
質問者

お礼

回答の方、ありがとうございます! 東京方面に行くのも、色んな経路があるんですね。 東京へ行く、となると、東京駅に到着することしか考えていなかったので。 新横浜から、八王子の距離すら 分からなかったので。 やっぱ、格安のチケット屋さんでも、このくらいしてしまうのですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の方も記載がありますが「ぷらっとこだまエコノミープラン」ですかね? こだま限定ですが1万円です。

goo-kichi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます<(_ _)> ぷらっとこだまは、人気があるようですね。 安いですよね、確かに。 ・・ただ、あまり仕組みが分かっていないのですが、時間や集合場所が決められているんでしたっけ?! 夜行バスでは、時間のロスだし・・難しいです(ノ_-;) 参考にさせていただきます。ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

ぷらっとこだまで買う ただし乗車列車の変更不可、乗り遅れたら後続列車にも乗れないという制限あり 八王子に行くなら新横浜で降りて横浜線で向かう。 わざわざ遠回りな東京や品川まで乗る義理はありません

goo-kichi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます<(_ _)> 今まで、東京へは、羽田空港経由が多くて、路線は全くと言っていいほど、無知です。 こういう方法も、あったんですね! 検討してみます。 ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京から新神戸へ新幹線または青春18切符で行こうと思うんですが、新幹線

    東京から新神戸へ新幹線または青春18切符で行こうと思うんですが、新幹線のチケットのお得な購入方法ってありますか? 青春18切符で夜発の神戸方面行きってありますか?? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 新幹線の切符のお得な購入方法を教えて下さい!

    <新幹線のお得なチケット購入方法を教えて下さい!> 来週、一泊二日で関西方面に行く為、チケットを購入しなくてはいけません。 少し旅程が複雑なのですが、なにかお得に購入できる方法がないかと思い 質問させて頂きます。 <1日目 東京~京都~和歌山> 東京から新幹線で京都へ(11時30分頃着) 昼から食事会と1~2時間ぐらいの観光 京都から和歌山市内へ移動、和歌山で宿泊 <2日目 和歌山~新横浜~東京> 和歌山から新幹線で新横浜へ(13時頃着) 新横浜で親戚と昼食 東京に戻る 以上のような旅程ですが、どういう方法でチケットを買えば 一番安く購入できるでしょうか? 東京~和歌山の乗車券を往復で買うと長距離割引のようなものが適用されないでしょうか? 京都で途中下車する場合は割引を受けられないのでしょうか? 鉄道のチケットに詳しい方、どうぞよろしくお願いします!

  • 東京→盛岡 新幹線で安く行く方法は?

    いまいち新幹線についてよく分からないので、教えてください。 まず、初歩の質問なんですが、新幹線のチケットはどこで買えばいいんでしょうか? 当日、新幹線に乗る駅(東京駅)で買えばいいんでしょうか。 それとも、普通の電車に乗る駅で買えばいいんでしょうか?? それとも前日までに買っておいた方がいいんでしょうか? そして券売機でも買えるのでしょうか? それと、自由席券はやっぱり決まった新幹線しか乗れないんですか? 土日に大人二人で盛岡へ行く予定なのですが、 その場合、往復チケットとか土日チケットとか、安いチケットはあるんでしょうか? JRの公式サイトを見ても、全然分からなかったんです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 新幹線往復代金を抑えたいのですが・・・

    今年の2月に親族の結婚式があり、 大阪から東京都八王子市までで、「南大沢」が式場の最寄駅です。 親族分の出費ですので極力安く出来たらと考えています(10名以上)。 また、親族は朝11時には式場で写真撮影等があるため前乗りでホテルに宿泊を考えています。 関東方面に疎い為、大阪ー東神奈川(新幹線)、そのあとJRで橋本まで行くとホテルも近いのかな? と思っています。 ただ、東神奈川までの新幹線の格安チケットが、金券ショップでの購入で数が少なそうですね。 ですのでメインの駅まで購入し、乗り換えた方が安いのかなとも考えています。 宿泊と交通費が安上がりに購入できる案はありますでしょうか?

  • チケットショップの切符を使用して大阪→東京の新幹線を予約するには

    関西在住なのですが、新幹線で東京へ行く計画があります。 チケットショップで格安の切符を購入して乗車したいのですが、東京行きの新幹線の「予約のみ」をする方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。>< ちなみに、J-WESTカードは持っていません。 JR西日本のウェブサイトによると、電話予約は西日本の列車だけで、東京行きの列車は「購入のみ」とあり、予約だけと言うのは出来ないようで、他に方法がわからず右往左往しています。 どなたかご存知でしたら教えてください!よろしく御願いします。

  • 東京⇒福井 新幹線を格安で行く方法

    東京から福井まで、新幹線で移動しようと考えていますが、新幹線自体あまり使った事がないので困っています。 金曜の夕方に福井着、帰りは日曜の夕方東京着を希望です。 駅は 東京・品川・大宮のどれか発です。 あまり時間がかからない、簡単な方法をはありますでしょうか。。。 また、安くチケットを買う方法などありましたら教えてください。 皆さんのお知恵を貸してください!おねがいします> <!

  • 新幹線の乗り方 神戸-東京

    新幹線の乗り方について教えて下さい。 いくつか質問があるのですが 今月の14日に一人で神戸から新大阪経由で東京に行きます。 (新大阪で改札から外に出る必要はありません) 初めての新幹線で自分なりに調べてはいるのですが心配が拭えておりません。 交通費は相手持ちです。 交通費が相手持ちなこともあり、最低限の遠慮をしようと思うのですが のぞみ自由席が妥当ですかね? というか、それしかない?こだまは大阪より西に行く分だけですよね? (1)自由席の予定なのですが、当日にキップを購入すればいいのですよね?  自由席の場合前もって購入しても意味がない? (2)のぞみは1-3号がすべて自由席? (3)連休明け14日の朝9時前の便を予定しているのですがこの時間は混み合いますか?  早めに行って並べば座れる可能性はあがる? (4)帰りも同じ方法で帰るのですが、自由席のキップは指定日しか使えないのでしょうか?  東京で1泊する可能性もあるので前もって購入して使えなくなると困ります。  往復券を購入すると安くなるそうなので出来れば購入したいのですが。 (5)新幹線のキップは2枚組み?  料金的には14,000円くらいだと思っているのですが、信頼するGooglemapで行き方を調べたところ  近所のJRに乗った時点で料金9,000円、新大阪にて5,000円と表示されているのですが購入するタイミングが違うのでしょうか? (7)新大阪-東京間の領収書が欲しいのですが別々に(近隣駅-新大阪、新大阪-東京)購入する必要がありますか? (6)そもそもなのですが、新幹線に乗るには近隣JRの駅のミドリの改札にて新大阪-東京間のキップ(1)(2枚?)を買い、普通の改札で近隣駅から新大阪までのキップ(2)を購入。 ・キップ(2)でJRに乗り新大阪まで行く。 ・新大阪でキップ(2)を使い改札からでる。 ・新大阪でキップ(1)を使い新幹線改札から入る。 ・自由席の停車場所で待って乗る。(1-3両?) ・自由席の車両なので自由に座る。 ・東京に着いてキップ(1)を使い改札から出る。 の流れで良いのでしょうか? 如何せん経験がないもので、見当違いのことを言っているかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • (1)大阪ー東京(2)京都ー東京どちらの新幹線?

    京都、大阪に旅行へ行きます。そこで、帰りの新幹線の切符について質問です。 今回の旅行は京都がメインで、大阪は最終日に大阪城だけ見学したいと考えています。そこで質問です。 チケットの値段のみを考えた場合、 大阪~東京の新幹線で帰るのと 大阪から1度京都に戻り、京都から新幹線で東京に向かうのは、どちらがよいのでしょうか?

  • 新幹線 東京→名古屋→大阪

    はじめまして 明日新幹線で、東京から名古屋に行き、その後大阪に行く予定です。 金券ショップのチケットを 東京→名古屋 名古屋→新大阪 を別に購入するのが良いのでしょうか? それとも、正規チケットで乗車券だけ通しで購入特急券は別に購入するのが良いのでしょうか? 又は、他に良い案はありますか? 昼過ぎに東京を出て、名古屋を21:30頃出発予定です 大阪の宿泊先はまだ未定なので、大阪市内どこでもOKです。よろしくお願いします

  • 大阪~東京新幹線をいかに安く??

    いつもお世話になっております。 先日、東京から友人が遊びに来てくれたのですが 今度は私が東京へ行く事になりました。 予定では五月三日に大阪から新幹線に乗りたいと思うのですが すでにGWに入ってるため、2日から行く方がいいのか・・・? と悩んでおります。(日にち的には2日でも3日からでもOKなんです) もしかしたら2日のチケット取る方がお安かったりするのでしょうか? そこで、私は東京へ行った事がなく、新幹線となるとよくわからなくて。 手荷物も、4日程の泊まりですのでそれほど多くはないのですが やはり、少し長旅になりますので、座れた方がいいなと・・・。 それに、安く乗れる方法や、どこで新幹線チケットを買うのが安いなど アドバイスがあれば教えていただきたいのです。 急でしたので時間は限られておりますがよろしくお願いいたします。 どうぞ、皆様の知恵をお貸しください><