• ベストアンサー

初めて買う中判カメラ (パリで買うなら)

現在パリ在住ですが、この度帰国する事になりました。 現在35ミリのCanonの一眼レフとContaxT2を愛用しております。 フィルムがこちらでは高すぎるため、 度々実家から救援物資の1つとして 送ってもらえるよう定期的にお願いしていました。 いつも商品名をキッチリ指定して信頼のおける地元の写真屋さんに 母に買いに行ってもらっていましたが、一度だけ向こうの手違いで 120フィルムを大量に送られてきた事がありました。 何度かお願いしていたので、まさか120フィルムが届くとは 思っておりませんでした・・・ 販売員さんが不慣れだったようです。 もちろんカメラ音痴の母にはフィルムの違いなど分かるはずもなく・・・ 写真屋さんも非を認めてくれたのですが、 現物は既にこちらにあり、輸送費の事もあり返品するわけには行かず、 かといって中判カメラは持っておらず、 すっかり対処に困っておりましたが、 今回帰国する前に、せっかくなので中判カメラを買って そのフィルムを消費しようと決意しました。 そして実際いろいろなサイトを覗いてみたのですが、 どのカメラを買っていいのか途方に暮れております。 希望としては、一眼かレンジファインダーの66か645。 被写体は風景よりもスナップメインです。 (出来たら、たまに人も撮りたいです) そして出来るだけ軽量で気軽に撮れたら最高なのですが・・・。 予算は600~700ユーロ(日本円で10万前後)を考えております。 購入場所はまだ具体的には未定ですが、 バスティーユ近辺の中古カメラ店のどこかになると思います。 初心者で予算も上限もあり、コストパフォーマンスの面で、 比較的評判の良さそうなブロニカやマミヤが魅力的だったのですが、 日本製のカメラは日本で買った方が安いのではないかと思い、 躊躇してしまいます。 本来ならまず中古カメラの店が並ぶ場所へ行って リサーチするべきなのですが、 ある程度情報を入手しておかないと、 フラ語で店員さんに太刀打ちできなくなるのは目に見えています。 (中古カメラに疎いので残念ながら日本語でも自信がない程です・・・) 以前パリに来たばかりの頃、偏光フィルターを買うのも 一苦労で(しかも恐ろしく高くて冷や汗が出ました・・・) 中古カメラの専門店には今もまだ少しトラウマがあります。 普通の買い物なら問題なくとも、中古カメラの知識と専門用語の フランス語が全く分からないので、不安も多いです。 もし皆さまから、何かアドバイスなどありましたら、 ご教示下さると嬉しいです。 多分ヨーロッパ圏内はカメラの流通も多少傾向は同じだと思うので、 パリ以外でも何かいいアドバイスがありましたら、 ぜひお願いします。 長い質問を読んで頂き、どうもありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

120フィルムを使う写真というのは、ある程度絞り込んでゆっくり撮る 方が良く、街角のスナップでも「光線が来るまで待つ」「決まった一瞬 をシャッター一発だけで捉える」ような使い方をお勧めします。 そう考えると「標準系の固定レンズのカメラ」で良く結構安いのですが、 120フィルムを使う「新品」だと選択肢はそう多くないです。例えばこれ http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/gf670/index.html ただ、新品だと20万円位するんですよね~。中古も多くないですし。 ヨーロッパなら「ローライ」の中古が結構豊富かもしれません。例えば こんな感じのやつとか。2眼のローライはピンキリなので、それなりの 目が無いと辛いかもですが、日本より確実にタマ数は多い筈。 http://news.mapcamera.com/mapsele.php?itemid=1731 なお、ローライは熱狂的なファンが山ほどいます。「ローライフレックス」 で検索して一読してから挑戦する方が良いかもしれません。なんにせよ、 2眼レフは動く場所が少なく、構造が簡単で堅牢な機種が多いので、古い カメラでもちゃんと撮れる場合が多いです。日本円で数万円程度の中古に 気楽に手を出しても大丈夫だと私は思いますが。

anchois89
質問者

お礼

FEX2053さん、こんにちは。 アドバイスどうもありがとうございました! こちらで相談して本当によかったです。 富士のカメラは、こちらで初めて知りましたが、 とても高くて私には手が出ません・・・ 今回中判デビューして、その魅力に取り付かれてしまったら、 その値段もありかもしれませんが、入門機の価格ではないですよね。 私はまだデジイチも持っていないというのに・・・ 2眼のローライは、見た目は何とも愛くるしいのですが、 重量的に持ち歩くのが大変そうで、 真っ先に候補から外しておりました ・・・が、簡単な構造、堅牢な機種、というあたりは魅力的です。 購入に当たっての失敗も少なそうというのも心強いです。 ちょっとサイトを探して勉強してみます。 それにしても、「決まった一瞬をシャッター一発だけで捉える」って 夢のまた夢の状態です。 ドアノーのような写真が撮りたかったのですが・・・(笑) 今回はどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

おっ!イコフレックスですか。渋めの良いカメラを見つけましたね。 ツァイス・イコンと言えば、35mm初期の銘品「コンテッサ」のメーカー ですからね。そういうメーカーの言えば「普及品」ですから手を抜いた 安物カメラじゃないです。多分発売当初は、今の自動車よりも感覚的に 高価な品物だったんじゃないですか? その頃のカメラのレンズは、専業メーカー(イコフレックスの場合は 歴史の古いカール・ツァイスで、名玉と言われるテッサーレンズが 付いている場合が多いです)から仕入れていますので、個体によって 付いているレンズが違う場合が少なくありません。検索しまくれば ボディ番号とレンズ番号の表とか出てくるかもです。つか、そういう 調査がなされてもおかしくないカメラなんですよ。 とりあえず試写して、レンズに片ボケが無いか、無限遠はきっちり ピントが合うか、シャッター速度は正常か、蛇腹に光線漏れが無いか を調べた方が良いです。カメラは外見上問題が無くても、実際に撮ると 問題の出てくる場合がありますのでね(丈夫なカメラなので衝撃跡とか 無ければ大丈夫だと思いますが)。 試写で2~3本フィルムを使いきっちゃう位でも良いかと思います。 試写の時は一直線に伸びる歩道か何かを撮って、実際の距離とピント 位置を確認すると分かりやすいと思いますよ。

anchois89
質問者

お礼

FEX2053さま、こんばんは。 またまたアドバイス、本当にありがとうございます。 イコフレックス、お褒めの言葉をありがとうございます。 中古カメラが並んでいる通りをくまなく覗き、 最終的に「ちょっと、どうかな・・・」と一抹の不安がよぎる 中国人の経営するカメラ屋さんでの購入となったので、 実際撮り終えて現像に出してみないと安心は出来ません。 ただ彼自身の名誉の為に断っておくと、 とても愛想もよく親切な方で、 大きな店ではないのですが、在庫はかなり多かったです。 しかし何というかディスプレイに賭ける情熱などは 全く見受けられませんでした。国民性でしょうか? 今でもパリ一の中古カメラ店通りですが、 実際の店数は決して多くはなく、 東京の方が断然選択肢が広い思います。(値段も) フィルムカメラが全盛期の時代には、もっとギッシリ お店が並んでいたのではと推察できる名残りが あちこちにあり、それがちょっと寂しくもありました。 ハッセルは割とどの店でも多く見かける事が出来たのですが、 ローライは思ったよりも少なく、また店頭にたくさん並んでいても 「個人所蔵」の札が付いてあるものが多く、聞いてみると どうやら店主のコレクションとの事。 ただの自慢ですね・・・ 中国人の経営のお店では、フランスのメーカーの二眼もあり、 そちらは350ユーロでした。(SEM・・・じゃないカメラでした) 状態も良いらしく店主オススメのカメラで、 パリのレンズ(と表示されている)でパリを切り取るのも なかなか風情があるなと思い、またf2、8も魅力で しばらく悩んだのですが、 大きく「ツァイスイコン」を謳われたカメラが隣に並んでいると、 例えf3、5でもその誘惑には抗えず・・・ 早速今日カメラを持って出掛けたかったのですが、 あいにく用事が出来てしまったので、 明日にでも散歩に出ようと思っています。 候補はパレロワイヤルの並木道です。 一直線に道が延びているので、いい試し撮りができそうです。 重ね重ね、どうもありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

#2,#3です。 ロシア製カメラは東ドイツの遺産が主で、基本設計は悪くないんですが いかんせん部品の品質が低く、新品時は完全に動作しても、古くなると 不具合が出ます。表面に錆が浮く(ロシアカメラは結構あるんです)等 の「見て分かる」不具合があるなら分かりやすいんですが。ちなみに、 ロシアカメラは戦前のライカ・ローライに近く、全く同じ部品を使って いることすらあるそうです。 問題は中国カメラで、古くはロシアカメラの忠実なコピーでして、この 頃の奴ならロシアカメラと同じく「コピー元製品の高級部品」を使えば 直すことが可能なんですが、新しくなるとコピー元を日本製に切り替え ているんですね。ところが日本製カメラは「他国では真似が出来ない 微妙な設計」をしていることが少なくなく、やっつけコピーの本場中国 では真似しきれず、メチャメチャなカメラが出てくることがあるんです。 中国製でも結構真面目に作ってるカメラもあるんですが、その「真面目」 な中国製まで粗悪コピーされちゃうから始末に悪いんですね。中国製に 手を出すなら、そういう面の「目利き」が出来るようになってからの方 が良いですよ。ハマれば「お宝」を掘り出す楽しみもあるそうですし。

anchois89
質問者

お礼

FEX2053さん、こんばんは。 コメントありがとうございます ^^ とても分かりやすい解説で勉強になりました! 中国カメラが非常に奥深い事が分かりました。 コピーに次ぐコピーで、どれが本家か分からなくなりそうですね。 確かに目利きが出来るようになれば、 掘り出し物があるかもしれませんが・・・如何せん私の実力では・・・ 実は本日意を決して二眼レフを購入してまいりました。 最終的にIKOFLEXというメーカーの物になりました。 タイプはこちらになるようです。(帰宅後ググってみました) http://www.tlr66.com/fghij/ikoflex2a.php レンズ番号がちょっと腑に落ちないんですが、 外観はまさしくこれなんですよね・・・ 値段はギリギリ500ユーロでおさまりました。 高いのか安いのかは分かりませんが、 パリの中古カメラ屋さんでの選択肢は ほとんどありませんでした。 日本の方が在庫が豊富なのでは?と思ってしまいます。 もう1つの候補はMAMIYAのC33(330かも?)でした。 こちらは400~500ユーロで、交換のレンズも豊富でしたが、 そちらも揃えるとなると、私には痛い金額でした。 ローライも憧れたんですが、値がピンキリすぎて (700~2400ユーロほど)手が出せませんでした。 最近は天気があまり良くないので、 晴れ間が覗いたら、早速カメラを持って散歩してみようと思います。 上から覗くファインダーが思いの他クセになりそうです。 今回はいろいろ気に掛けてくださって、 どうもありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

あ、安い方が良いなら、この辺を探してみて下さい。 http://camera.awane-photo.com/1/4/index.htm また、MAMIYAのCシリーズはレンズ交換できる2眼レフとして、かなり 後まで使われてましたから、探せば安くあるかもしれませんね。 http://homepage3.nifty.com/madam/camera/MAMIYA3.html まあ、日本製の2眼レフは結構輸出されてますので、安く入手可能かと。 ただし、中国製とロシア製の2眼レフには手を出さない方が正解です。

anchois89
質問者

お礼

わざわざサイトを教えて頂き、どうもありがとうございます。 どちらも非常に興味深いです。 メモしてカメラ屋さんに持っていかないとですね ^^ MAMIYAのレンズ交換できる2眼レフも面白いですね。 どんどん荷物が多くなって収集がつかなくなりそうですが、 状態のいいものでお手頃だったら欲しくなりそうです。 日本製の2眼レフは輸出も多かったんですね。 日本の製品は本当に優秀だなと、日本を離れてからしみじみ思います。 そして他国の人たちからの信頼度の厚さには本当に驚かされ、 同時に嬉しくなります。 中国製は間違っても手を出さないつもりでしたが、 ロシア製は何となく勝手に良さそうなイメージを抱いておりました。 2眼だから・・・ですか? とにかく、こちらのアドバイスも肝に銘じておきますね。 「中古カメラの知識も不十分なのに、わざわざパリで買おうなんて 100年早い」と、百戦錬磨のカメラの兵達にお叱りの言葉を受けそうで こちらでの投稿を、しばらく躊躇しておりましたが、 勇気を出して質問してみて良かったです。 今回はお忙しい中時間を割いてくださって 本当にありがとうございました。

回答No.1

趣味でデジタルのニコンD300を使っている者です。 中判カメラをこれから始めるというのは、ちょっと冒険のような気がします。 中古でブロニカやマミヤは、僕も憬れるところなのですが、どちらも急速に消えているので、不安がいっぱいです。 もし僕が中判を買うなら、と想像しますと、とりあえず会社として富士フイルムが挙がります。 会社の本音と立て前はわかりませんが、とにかく「フィルム文化を守ります」と公言しているので、しばらくは、修理などの心配をしなくていいだろうと思えるからです。 他の会社が撤退する中で、フジが新機種を出しまして、GF670というフォールディングカメラです。 http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/index.html 中判で一眼のシステムカメラは大変高価で複雑で、使うのも大変ですが、フォールディングのようなタイプなら、気軽に使えていいと思います。 中古でも、フジなら似たようなモデルが見つかると思いますよ。

anchois89
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答、 どうもありがとうございました! Leonardo_Aさまの仰る内容は本当にその通りで、 全ておいて、うんうんと頷きながら拝読したのですが・・・ そしてアドバイスして頂いらカメラも初耳だったので 嬉しくなってサイトを覗いたのですが・・・ 誠に・・・ 誠に残念ながら予算が・・・(弱気) さらにその横のGX645AFにも興味を持ち、 そちらもググッてみたのですが、そちらは更にお値段が強気・・・(涙) とはいえカメラの購入にあたって色々検討する上で、 自分の選択肢を1つ広げる事が出来ました。 フォールディングカメラという名称も始めて知りました。 「もし自分だったら・・・」と考えて頂けるアドバイスは 本当に為になるので感謝の気持ちで一杯です。 店を覗いた時フジの中古も検討してみます。 ただ本音をいえば、パリで買わざるを得ないので (帰国する前にパリの景色を撮り貯めたくて・・・ フィルムは20本ほどあります) 日本で買うと少し高めで、パリで買うと若干お手頃感がある 欧州製のカメラがあるといいな~と、当初素人考えで思っておりました。 本当はデジイチも興味があるのですが、 なんだかどんどん横道に逸れてますね(笑) Leonardo_Aさん、今回は本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中判カメラのブロニカECについて質問です。

    中判カメラのブロニカECについて質問です。 リサイクルショップでブロニカECを購入しました。シャッター切れましたと書かれていたのですが、帰ってからシャッターを切ろうとしても切れません。このカメラは、フィルムを入れないとシャッターは切れないですよね? よろしくお願いします。

  • 中判カメラでおすすめは?

    フィルム写真が好きで、普段はNikonFMを使っていますが、 新しいカメラも挑戦してみたくて色々みていたら中判カメラがかっこよくて興味持ってしまいました。 そこで質問なのですが、マミヤRZ67proII、ペンタックス67あたりでおすすめはありますか? マミヤは好きな写真家が使っていて興味がありますが、ペンタックスも名前をよく耳にするので気になっています。(生産終了してしまっているのが気がかりです。) マミヤとペンタックスで写りは大きく違いますか? ハッセルやローライは価格的に手が出なそうです。。。。 撮るのは風景や風景プラス人物といった感じです。 高橋ヨーコさん市橋織江さん川島小鳥さんあたりが好きです。 それと、中判カメラで撮った写真は現像は普通にできるのでしょうか? 素人ですみません。 写真愛好家の方、アドバイスあればいろいろお聞きしたいです! よろしくお願いいたします。

  • 中判カメラを、細々と楽しんでいます。フィルムには、特に拘りはなく、安価

    中判カメラを、細々と楽しんでいます。フィルムには、特に拘りはなく、安価なネガでやっています。 今般、Ektar 100というネガフィルムが安かったので、初めて使用しました。 現像に出した際、「Ektar仕上げにしますか?」と聞かれたのですが、カメラが、中古で入手した、マミヤRZ67の試し撮りでもあったので、取り合えず、動作確認優先として、Ektar仕上げとはしていません。(現像料金にも、結構違いがあるため。) 質問ですが、この種のフィルムですと、Ektar仕上げと、そうでないのとでは現像の仕上がりに顕著な 相違があるのでしょうか? 年末・年始を挟み、現像上がりに時間がかかるため、何方か、ご存知でしたら、ご教授ください。

  • 中判カメラは露出補正できないのですか?

    中判カメラの初心者です。中古カメラ店で、中判カメラ(マミヤRZ67プロII)のスリガラス?を見たとたん欲しくなって買ってしまいました。今まで、35mmのカメラで片目で見ていたものが、両目で写真を見るような状態がよかったです。それで、よく見たところ露出補正のダイヤル的なものがないようですが、中判カメラは露出補正はしないで撮るのでしょうか? たとえば、この被写体は、f11、1/125で撮ろうとしたなら、ちょっと明るくしたいなら、シャッタースピードを1段下げるとかするのでしょうか? また、そのとき1/3ずつの露出補正はできないのでしょうか。前記の言葉は、知っている言葉を並べただけです。初歩的なことで、中判をやるとは思えないとアキレカエルとは思いますが。教えていただけないでしょうか。

  • 645規格の中判カメラについて

    645規格の中判カメラについて 質問します。 私は、趣味で写真をしております。 いままでは、35mmフィルムのカメラとデジタルカメラを長年使用しておりましたが、 色々なサイトを見ていると、「645の中判カメラは、デジタルカメラなんて相手にならない程良く写る」と よく書かれています。私も写真の主な題材は「風景」ですので、デジタルカメラよりもよく写るのであれば、購入したいと思います。 そこで質問なのですが、 1、中判カメラは、デジタルカメラで言うとだいたい何万画素ぐらいに匹敵するでしょうか? 2、35mmと比べ、劣る所は、ありますか? あと、購入するのであれば予算上、FUJI GA645pro にしようと考えています。 5日に梅田へ行く予定がありますので、そのときに購入しようかと思っているのですが、 おすすめの店や安い店など、お知りであれば是非教えて下さい。お願いします。

  • 中判カメラの可能性。フィルムとデジタルのかべ。

    フィルム初心者です。いろいろわからないことがあるのですが、わかるポイント、答えたい質問だけでよいので、何卒よろしくお願いいたします。 まず、「ラチチュードがひろい」の定義ですが、白とび、黒つぶれしにくいこと。たとえば、ややオーバー気味に撮っても、アンダー部の色や、ラインが再現されること。またその逆も然り。または、究極的にラチチュードが広い場合で考えると、コントラストの強い写真を撮っても(輝度分布的に両極に来るくらい、差がある場合でも)、両方の色のニュアンスやラインが目で見たまま忠実に再現されている。 と捉えているのですが、これであたっているでしょうか。 (1)フィルム中判カメラと、35mmカメラ、どちらで購入するのかを迷っています。 もし、通常ISO100-400くらいのフィルムを使って撮影したものをB4~半紙くらいのサイズにプリントしたい場合(適で撮ったと想定した場合)、35mmでも荒れはでないでしょうか。 (2)ラチチュードの広いフィルムはどれがおススメですか。とくに、ポートレート向きの柔らかい肌の描写力、クリアな質感を出せるものを知りたいです。自分が知る限りでは、コダックポートラ400NCや、ウルトラカラー100UCなどがよいと思うのですが、どうでしょうか。また、カメラ本体によってもラチチュードが広く、きめ細やかな再現性を発揮できるもの、そうでないものなど、差はあるでしょうか。 (3)中判では、ハッセルブラッドが気になっています。ハッセルはピント合わせが難しいと聞きますが、実際どうなのでしょうか。また、ピント合わせが難しいとはどのようなことなのでしょうか。 (4)中判カメラ、35mmカメラで柔らかな軟調の描写力のカメラはどれでしょうか。ハッセルや、マミヤ67、645、ペンタックス67などがよいのでしょうか。今、デジタルのキャノンを使っているのですが、きりっとしたラインのするどい描写力を感じます。 (5)フィルムカメラはオーバー側に階調が広く(ハイライト部のなだらかな描写力がある)、デジタルはアンダー側の表現力がある(補正したときに、つぶれ部を復元できる、夕焼けなど、薄明かりのところで、ニュアンスを発揮できるなど)と聞きます。これは当たっているのでしょうか。また、ポートレートなど、柔らかな質感を出したい場合は、フィルムの方が向いている気がするのですがどうでしょうか。 (6)ハッセルの中では、さまざまな価格帯のものが多数存在しますが、どのような違いがあるのでしょうか。 さまざまな質問があり、申し訳ないです。答えられるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。

  • パリのレストラン

    12月3週から5日ほど姑のお供でパリに行きます。 ほほえましくもミーハーな姑が帰国してからちょっと自慢できるような、今日本でよく知られている(流行している)パリのレストランやカフェをご存知でしたら教えていただけますか?宿泊はベルシー(バスティーユのほう)です。フランス語のみでも構いません。

  • 中判カメラの露出計がわりにデジタル一眼を利用できますか?

    中判カメラ初心者です。 今まで、ポジは、35mmカメラで(絞り優先で測光後、マニュアルで)撮影しますが、同じくデジタル一眼(EOS40D、18-200mmの望遠側でスポット測光、被写体の反射率で、露出補正後の数値を、マニュアルで実際に撮る風景の構図を決めるパターン)は、そのフィルムカメラの露出数値、絵柄チェックという使い方ですが、中判カメラでも、同じようにしても、大丈夫ですか?露出計を買えばいいのでしょうが、その中判カメラ(マミヤRZ67プロII)は、AEプリズムファイダーを付ければ、絞り優先で、測光出来るのですが、ウェストレベルで構図を見るのがいいなと思って購入したもで・・・ PLを付けて測光するならば、AEファインダー・・・ ウェストレベルで使うならデジ一眼で測光または、露出計・・・ 露出計買うならAEファインダー・・・ あまり、お金をかけることができないための選択肢なのですが、このまま、デジ一眼測光か、AEファインダー、露出計か、どなたか、教えていただけないでしょうか。また、露出計のない中判カメラの露出がズレているかどうかは、どのようにチェックするのですか?どうぞ宜しくお願いします。

  • ペンタックス645が風景撮影で使用される訳

    ペンタックス645が風景撮影で使用される訳 私は5年ほど前からデジタル一眼レフで、趣味の撮影を楽しんできました。 この前久しぶりにOM-1でフィルム撮影したんですが、デジタルには無い新鮮さが蘇り 中判でペンタックス・マミヤ・ハッセルのどれかを購入し、風景を撮影したいと思っております。 そこで特にどれでも中判カメラはいいのですが よく雑誌等では風景撮影においてペンタックス645での撮影が多い様です。 まれにハッセル・マミヤの方もいるようですが..... ペンタックス645が愛される理由を教えてください。

  • カメラ。何を買おうか迷ってます!教えて下さい。

    カメラを買おうと思っているのですが、 デジタルカメラを買おうか、1眼レフカメラを買おうか迷っています。 デジタルカメラはマニュアルのコンパクトタイプで 探しています。候補は富士フィルムのF710。 でも、評価の所を見ると良いのか悪いのかわからなくなってしまいました。 1眼レフは中古で買おうと思ってます。 予算は4万以内で考えています。 おすすめの機種等あったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう