• ベストアンサー

iphoneを外部スピーカーにつなぎたいのですが

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.2

はじめまして♪ とても小さな音ですが、間違いなく鳴ります。 静かな寝室で寝際になんとなく鳴っていると言う程度の音量でしょう。 ショートには来お付けてくださいね。それから本体側の音量をかなり挙げて聴く事に鳴りますから電池の消耗は早くなると思います。 理解した上で実験してみて下さい。

hekeheke33
質問者

お礼

やはり音は鳴りそうですね。 それほど大きな音量は必要ないので、いけそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • mp3プレーヤーからスピーカー出力

    アンプのスピーカーから銅線むき出しの線が、 アンプのジャックにつながっているのですが、 mp3プレーヤーのような、イヤホンジャックからスピーカーに出力しようとしたら、 コードの変換だけで音がでるのでしょうか?

  • スピーカー

    コンポのスピーカー捨てるの勿体無いのでどうにかして使いたいけど…赤黒銅線剥き出し?タイプのスピーカーだから繋げられるDVDやブルーレイプレーヤーが無いのでアンプを検討中ですが上記の様なスピーカーを繋げられるアンプってありますでしょうか?どなたか教えて頂ける方いましたらご回答よろしくお願いします

  • アンプとスピーカーの接続

    新しい仕事場(店舗)の天井に埋め込んであるスピーカーから収束された赤・白・(L/R)のピンジャックが セッティングされてるのでBGMを流そうと考えています。。 それでDVDデッキとAVアンプを用意しました。 DVDデッキの出力からAVアンプのVideo用入力端子に接続しています。 ただ、AVアンプからスピーカーへの出力端子はピンジャックを差し込むような端子(赤・白のメス型)が無く、スピーカーへの銅線をはさむタイプのスピーカー端子(赤・白のプラスとマイナス)しかありません。 片方が銅線剥き出しになったスピーカーケーブルで、もう一方が赤・白のメス型になったような接続ケーブルがあれば良いのですが、そういうモノは存在するのでしょうか? または、他に良い方法はないでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いします。

  • スピーカーの選定について

    新たにスピーカー購入を考えております。 現在使用しているアンプですが、 ・実効出力(10Hz~20kHz、両ch同時動作)  100W+100W(6Ω)  80W+80W(8Ω) ・ダイナミックパワー  310W(2Ω)  210W(4Ω)  150W(6Ω) なのですが、 現在はchは片側(AとBのどちらか)で、90W+90W(6Ω)のスピーカーを使用しています。 上記のアンプの仕様ですと、ch片側使用で、150W+150W(6Ω)のスピーカーを接続するには十分性能を発揮し使用できるのでしょうか? いまいち、仕様の見方がわかりません。アドバイスお願い致します。

  • アンプとスピーカのインピーダンス整合

    私のアンプにはスピーカがAとBにつなぐことができ2種類のスピーカをA・Bにつないでいます。アンプの仕様にはA,Bそれぞれ出力インピーダンスが6~16オームなのですがアンプでスピーカを選択するときにA+Bを選択するとインピーダンスが12~16Ωとなっています。スピーカの入力インピーダンスはどれも8オームなのですがスピーカをA+Bで使うと8Ωのスピーカでは整合が取れてないようにも思います。アンプのスピーカA+Bの出力インピーダンス12~16ΩにたいしてA(8Ω)+B(8Ω)=A+B(8+8=16Ω)と考えていいのでしょうか?

  • AV端子から直接スピーカーへ・・・音が出ません。

    アクオスのAV端子(出力)にピンプラグ(×2)→ステレオミニプラグを接続。スピーカー(アンプ内臓ではありません)の方はステレオミニプラグ接続です。ジョイントとしてメスメスのステレオミニプラグを使用しています。 この方法は間違っているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • iPhoneから3部屋のスピーカーに音を出したい

    オーディオ関係に詳しい方、ぜひ教えて下さい。 現在コンポのCDプレーヤー(出力2口)から2台のアンプを使って3部屋のスピーカーで音楽を流してます。 (1台のアンプには無理やりスピーカーを2セット繋げてます・・・ダメなことらしいとは知ってます(^^; ) 最近CDもアンプも調子が悪いので、使わなくなったiPhone4sをiPod変わりに使用して同じく3部屋で音を出したいのですが、どの様な方法が有るでしょう? 現在アンプからスピーカーに繋いでいるのは細いスピーカーコード(ただの銅線?)で、家の壁の中に配線されたものですので交換が出来ません。 音量は小さくしか流さず(来客中のBGM程度)音質もステレオで鳴っていればいいかな、程度であまりこだわりは有りません 素人考えでは、iPhoneのヘッドフォンジャックを繋げるアンプを買えば1台のスピーカーになら大丈夫かな?とは思いますが、3セットのスピーカーに送るとなるとどうしていいやら・・・ 出来るだけ予算を掛けずに出来れば嬉しいです。 ご指導宜しくお願いします。

  • スピーカユニット

    4Ω~16Ω出力のできるアンプにスピーカを二個並列に接続するとどうなりますか?多少、音が悪くなるのは、かまいませんが。 どうなるか、原理だけでも、教えてください。

  • アンプ→ウーファー→メインスピーカー

    こんにちは アンプ→ウーファー→メインスピーカーのつなぎ方に疑問があり質問させてください。 アンプの定格出力70W+70W、6-16Ωと記載されていました。メインとなるスピーカーには各80W、8Ωと記載(別メーカーのものです)。その間に出力100W、5Ωのアンプ内臓ウーファーの接続を検討しています。この場合アンプ6-16Ω→ウーファー5Ω→メインスピーカー8Ωの接続に問題ありませんか?

  • スピーカーのインピーダンスについて教えて下さい

    20坪程度の店舗のBGM用のスピーカーに「BOSE301V」を購入しようかと考えていますが、インピーダンスが6Ωとなっており、使用するアンプに悩んでいます。手持ちのアンプの定格出力は8Ω 50w+50wなのですがこのまま使用可能なのでしょうか?それとも、6Ω仕様のアンプを購入すべきなのでしょうか