• ベストアンサー

ギターを立って弾く時、指が届かない…

立ってギターを弾くとき腰の辺りまで低くして弾いているのですが この状態だと12フレット辺りを小指を使って弾くフレーズで 指が届きづらいんです。 低く構えているのだから当たり前なのかもしれませんが どうにかして12フレットに小指が楽に届くような弾き方を身に着けたいんです。 6弦の8,10,12フレットをただ弾くことはできるといえばできるのですが P&Hで弾こうとするとうまくいきません。 これは諦めて薬指で弾くべきなのでしょうか? それと低く構えているせいか,手を大きく反らせないと弾けません。 これは練習していれば手が反るようになるのでしょうか? ギターの位置を上げるというのは今は置いておいて, 何かこの問題を解決できる良い方法はないでしょうか? ございましたら,ぜひともお教えください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答者No.1の方もご回答の通りです。 補足として書き足します。 あまり低い位置でギターを構えて無理に手首を回していると、手首に痛みがでます。こうなると痛みが出やすくなり、その後のためにもとてもオススメできません。 人によって腕や指の長さが違うように、人によって構えるべき位置には限界があります。 例えが悪いかもしれませんが、イングヴェイ氏など、速弾きなどもこなす人たちは腰よりもやや上にギターを構えていらっしゃいます。 youtubeなどでご覧になってみてください。 (指の長い方はその分低く構えられます) それでも低く構えてプレイなさりたいのであれば、 1.体をネックと反対側に反りつつ、ネックをなるべく起こしてプレイする 2.6弦を弾く時に猫背になる など、それなりの工夫が必要です。 どうぞ手首に負担を掛けないよう、労わってあげてください。

その他の回答 (5)

回答No.6

パンクでかっこいいと思います!! 僕はパンク出身なんですが みんなネック立てて弾いてるんですよ。 そうすることで弾けるでしょう! それでできないんだったらすみませんが下手くそなんだと思います。 12f以上でソロとかあって指が届かないんだったら モニターに足かけたらギターの位置も上がって弾けるじゃん? かっこいいしパフォーマンスとも思ってもらえてラッキーじゃん? って思うのは僕だけかな?

回答No.5

ベースでちょっとだけ近い質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4723280.html 個人的には薬指でいけるのならそれで何が問題?というかんじ。 やっぱり低く構えるのならテクニカルな部分は多少なりとも犠牲にせざるをえないと思います。

  • bogey_1
  • ベストアンサー率62% (42/67)
回答No.4

お気持ちはよくわかります。 が、ご自身でもお気づきのとおり、低く構えれば、届きにくいポジションが多くなるのも至極当たり前の話。 で、「低く構えつつ、かつ弾きたいフレーズが弾ける様になる」が目的だとすれば、それを達成する手段は  1)まず、自然に弾ける高さまで上げて、余裕で弾ける練習をする  2)少しずつ弾く位置を下げながら練習を繰り返す。 これで、目標の高さ(低さ)まで持って行く努力を根気よくするしかないでしょう。 No.2の方もおっしゃってるとおり、人間一人一人体格がちがいますから、どこまでいけるかはその人次第ですし、力ずくで低い位置で引き続けると体のどこかに無理が来る、ということでしょう。 ジミーペイジは手が長いんですよ(笑)。

回答No.3

ワタクシもギターをかなり低い位置で弾いています。 参考までにフェンダーの純正ストラップを マックスに伸ばしてもまだ高く感じるくらい低いです。 そうとう手首に負担をかけているのは実感してますが、 見た目も大事だと思うので、ワタクシの考えでは 低く構えるという部分にはこだわるべきだと思います。 ワタクシの12フレット以上の高い音の演奏方法ですが、 ネックを握らないで親指も前に出してしまいます。 そうすれば握った状態よりも若干ですがワイドに演奏できるようになると思います。 はじめは不安定ですが、馴れれば問題なく演奏できるようになると思います。 参考になれば幸いです。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

>ギターの位置を上げるというのは今は置いておいて, だめでしょ 正しい姿勢は基本中の基本ですよ 基本を大切にしましょう ちゃんとできるようになれば、自然にどんな姿勢でも弾けるようになると 上手な知り合いが言っていました

関連するQ&A

  • ギターが上達しない

    ギターをはじめて1ヶ月になるんですが一向に上達しません 自分で考えてみたんですが原因は 1、弾く弦を間違える(何弦を見ないで弾けと急に言われたら絶対はずします) 2、指が厚くて隣の弦に当たる(たとえば1、2弦5フレット薬指→1弦4フレット中指、2弦5フレット薬指のフレーズだとに2弦の薬指が一弦に触れてミュートしてしまう) 3、薬指と小指の動きが遅くて不正確 結局未だ何の曲の1フレーズさえもノーミスで弾けたことがないです涙 単純にスケール練習をやってばかりいてもあまり効果が感じられないので、これらを克服するために特化した練習を教えて欲しいです

  • ギターの指の届かない部分について

    現在レスポールとミディアムナローネックのギター2本を使っています 現時点で一杯指を伸ばして届くフレットが ミディアムナロー 小指 1弦22 2弦22          薬指6弦22 レスポール     小指 1弦21 2弦21(届かず)    薬指6弦21 曲のジャンルにもよると思うのですがハイポジションはどの辺りまで使うのが多いのでしょうか? メタルとかはあまり興味が無いのでロックやJロック ポップス辺りを好みます。 出来ればメインのレスポールでどの曲でも弾けるようにしてみたいので 回答よろしくお願いします。

  • ギターのスケールの弾き方

    例えば3フレット人差し指、5フレット薬指、6フレット、小指で弾く時に 人差し指を押し弦したあと薬指を押し弦する時に人差し指は押さえたままでしょうか? 小指を押し弦する時は人差し指と薬指は押し弦している状態ですか? 動画とか見るとそのように練習しているのが多い気がします。 逆に弾くフレット以外の指は浮かせるのは無駄な動きなのかそうでないのか悩んでいます。

  • エレキギターのシェイクハンドの練習

    こんにちは。エレキギターを始めて半年というところです。といっても、練習が少ないのでまだ初心者と変わらないのですが・・・。シェイクハンド奏法の練習をしているのですが、これがなかなか上手くいきません。2弦、3弦あたりはまだいいのですが、4弦、5弦になると、人差し指で3フレット目を押さえると、薬指が5フレットに届きません。手が小さくても上手くやればできるらしいんですけど。。。薬指を先に固定すると人差し指で3フレット目を押さえられるのですが、人差し指を先に押さえると薬指が開かなくて。で、やってるうちに形がシェイクハンドじゃなくなって来ちゃったり。効果的な練習方法とかあれば教えて下さい。

  • ギターのGコードのおさえ方

     ギターのGコードのおさえ方は (1)人差し指で5弦の2フレット  中指で6弦の3フレット  小指で1弦の3フレット (2)中指で5弦の2フレット  薬指で6弦の3フレット  小指で1弦の3フレット  の2通りですが  僕は(1)のおさえ方の時に  小指で1弦の3フレットをおさえるよりも  薬指で押さえるほうが、おさえやすいです。  この癖は直したほうがいいですか

  • エレキギターの指使い

    エレキギターの練習をしているのですが、人差し指から小指まで順番に一つの弦に一フレットずつ押さえて弾こうとするんですが、どうしても中指と薬指がくっついてしまいます。どうにかして直す方法はあるでしょうか?練習法など教えてください。

  • ギター演奏時に薬指の第一関節が固定しません

    ギターなどでフィンガリングをする際に、 例えば1弦の上で人→中→薬または人→中→小という組み合わせでは第一関節がしっかり固定されて弦を指先で押さえられるのですが、 薬→小の場合は小指で弦を押さえようとすると薬指の第一関節に全く力が入らずグラグラしてしまいモタったり微妙なチョーキング状態(!?)になってしまいます。 またコードなどを押える時にも例えば薬指が5弦3フレット、小指が4弦3フレットなど同一フレットであればどちらも曲がってるので特に問題ないのですが、 薬指はそのままで小指を4弦4フレットなどに移動しようとするときは必ずといっていいほど薬指の第一関節がグラグラしてしまいます。 なぜそのようになるのかというと、薬指をしっかり固定しようとすると同時に小指の第一関節も自然に曲がってしまい(小指が折りたたんでしまうという感じです)、逆に小指の第一関節を曲げないで薬指で押弦しようとすると今度は薬指の第一関節に全く力が入らずグラグラしてしまう・・といった状態です。 今は人中小は指先で押さえ、薬指は指の腹で押えていますが、できることなら薬指も指先で押えたいです。 プロの方や演奏の上手い方の手元を見ると薬指も小指に依存することなく弦を押さえているように見えますし、ちゃんと指の先で押弦しているように見えます。 この問題は克服可能なモノなのでしょうか? 薬指と小指は神経がつながっているらしいのですが、練習次第で直るものでしょうか? 何か効果的な方法があればご教授願います。

  • クラシックギターで禁じられた遊びに挑戦しているのですが、後半部分の左手

    クラシックギターで禁じられた遊びに挑戦しているのですが、後半部分の左手の押さえ方が難しく壁にぶつかっています。 9フレットの1弦から3弦を、小指・薬指・中指を同時に押さえた後、次に1弦の小指を離し、人差し指で1弦の7フレットと9フレットの2・3弦を薬指・中指で同時に押さえる箇所がありますが、弦の間隔が狭くてうまくできません。 どなたか、上手くできる練習方法を教えていただけないでしょうか?

  • ギターの同時に弦を引く時の指は?

    ギター今日始めた初心者です。 練習している曲の弦を同時に二つ引く指運びがなかなか上手くいきません。 1弦の開放弦と5弦の3フレット 1弦の2フレットと5弦の2フレット、 1弦の開放弦と4弦の4フレットなどです。 Fコードのように全部人差し指で押すやり方なども考えたのですが、なかなか上手い音がならなくて困ってます。 もしそれしかなければ練習するのですが、ギターをやってる方はどのようにしていますか?

  • ギター 小指

    小指の独立の事なのですが、 フレットをそれぞれ5f6f7f8fと仮定して 人差指 中指 薬指 小指をそれぞれフレット上に(弦に触れる程度)おいて順番に5 6 7 8 と ならしていくと 薬指に力を入れると 弦に触れていた小指が離れてしまいます。。。。 やっぱりこれは小指がしっかり独立していないからでしょうか?? でも小指を使ったフレーズや ちょっとした速弾きはできるし 5f6f7f8f上を人差し指から小指を使って、 上昇していく時に全部指を離さないで 一本ずつ上昇していくのは できます。(解らなかったらすみません!) よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう