• ベストアンサー

後納とは

普通郵便でふつうの茶色の封筒で切手を貼る箇所に「後納」と印刷された封筒を送ってくる会社がありますがこの「後納」と記載された封筒には保証があるのでしょうか? たとえば郵便局がきちんと配達したという証はでるのでしょうか? たとえば受け取る側が届いているのにも関わらず「そんなものポストに入っていなかった」と言えば送り側は損しますよね? いくら「後納」でもやはり損は覚悟でそのような扱いにするのでしょうか?

noname#97655
noname#97655

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 後納などの普通郵便はやはり信頼しかないんでしょうね 後納の表示は、「切手を貼っていないのは別に収めたからです」というだけの事を表しているだけです。 たくさん出す人や団体が、切手を貼る手間を省略する事と、纏めて収める為に会計処理が簡単というだけで、その他の効能はありません。 > 送り側は損しますよね? 書留のような効能を期待しているなら、全くの誤解です。

noname#97655
質問者

お礼

ありがとうございます。 確実に届いた証拠をとりたいならやはりほかの手段にするべきですね。 これからもっといろいろ調べてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>「後納」と記載された封筒には保証があるのでしょうか? いいえ。 郵便料をまとめて後で払うということだけです。 >たとえば郵便局がきちんと配達したという証はでるのでしょうか? 証明にはなりません。 >たとえば受け取る側が届いているのにも関わらず「そんなものポストに入っていなかった」と言えば送り側は損しますよね? >いくら「後納」でもやはり損は覚悟でそのような扱いにするのでしょうか? 確かにそうですが、郵便物は確実に配達されます 私の会社でも一度に、よく何千通も出しますが届かないということはありません。 「書留」にすれば、万が一そのようなことがあった場合は証拠にはなりますが、その経費は膨大になってしまいます。 株の「配当領収書(郵便局に持って行き現金と引き換える)」でさえ、書留ではなく料金後納の普通郵便で届きます。 これこそ、貴方が言うように「届かなかった」てウソつかれたらどうするんだろう、て思いますね。 ホントどう回答されるのか、一度そう言ってみようかなて考えたりすることあります。

noname#97655
質問者

お礼

>>郵便物は確実に配達されます これが基本なのでしょうが10年くらい前に配達員が 配るのが面倒で配達物を破棄していたという事件がありますよね。。 このようなことが今後絶対に起きないと言うわけではありませんし 受け取ったとしてもたとえばそれが単なるパンフレットならそのような嘘をつくことはないでしょうが中には売買してものをこのような後納の封筒で送る企業も多いです。もしお金のやりとりがあるような品物の場合、相手が「まだ到着しない」と言えばやはり企業側も再度送るしかないですよね? きちんと届いたという証拠があれば相手が「届いていない」という嘘はつけなくなるかとおもうんです。。 やはりこのような商品を後納扱いで送るのはやめた方が無難ですよね。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

後納は翌月に一括払いがべきるというもので、料金後納の承認を受け、 封筒に後納と印刷すれば切ってを張る手間もありません、ダイレクトメールなどを大量に送る場合は 便利です。

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.1

ご質問を拝見致しました。 確かに、おっしゃるとおり不安が有るかもしれませんね。 後納の場合は、郵便物を大量に郵送する企業が、1回1回現金で支払いをせずに、まとめて後から料金を納付するという制度です。 差し出すときに、郵便局の窓口で、発送件数・種類を確認して郵便局に渡しています。 後納の場合も切手を貼って投函した場合も、郵便局が確実に配達してくれるという「信頼」で送るのではないでしょうか。

noname#97655
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり確実に届いたと証拠がほしいなら書留とかになりますよね。。 後納などの普通郵便はやはり信頼しかないんでしょうね。。

関連するQ&A

  • 料金後納郵便の封筒について

    少し質問させてください。 料金後納郵便の封筒に切手を貼って出す事はできるのでしょうか? 今までは当然切手を貼らずに出してたのですが、とある事情からその封筒では後納が出来なくなりした。 新しい封筒を待てば良いのですが、どうしても急いで出さなければならず、それで切手を貼って出したいのですが… 後納と印刷されている部分を隠して切手を貼れば大丈夫でしょうか? 詳しい方、どうぞ教えて下さい。

  • 郵便料金 後納と着払いの違い

    経理担当をしております。 私の会社では、返信用封筒を同封した封書を毎月、大量に送付します。返信用封筒に切手を貼る作業が非常にたいへんなので、上司から後納の手続きをするようにと指示を受けました。そこで、郵便局に問い合わせたところ、後納ではなく着払いとなりますと言われました。そのことを上司に伝えたところ、「なにをわけのわからないことを言っている。前の職場でも後納を利用していたから、ここでできないはずがない」と言われました。 わたくしなりに調べてみたのですが、後納と着払いの違いがよくわかりません。返信用封筒に切手を貼る作業をなくすためには、どうすればよいのでしょうか?

  • 料金後納郵便の配達はいつですか?

    送られて来た返信用封筒を使ってクレームを書いて送りました。 一週間経っても何も連絡がないので本社に電話して調べるように連絡を 取ったところ、料金後納郵便なので郵便局で留め置かれていて配達がまだ されていないと回答がありました。 差出人払の後納郵便を大量に持ち込むと仕訳などの関係で数日かかると 言う話を聞いたことがありますが、受取人払いの後納郵便はそんなこと は無かったと思います。 実際はどうなんでしょうか?支払いの割引を受ける為に配達を一週間に 一度に纏めると安くなる制度はあるんでしょか?

  • 郵便局の後納について

    郵便局とわが社は後納契約していますが、封筒に後納印押さずに出してしまいました。わが社に戻ってくるでしょうか。

  • 依頼信と書かれた封筒についてお聞きしたいのですが。

    年末郵便局のアルバイトをすることが決定しました。 しかし、高校生のため学校からのアルバイト許可証が必要なので後で郵送するように説明に書かれていたのですが、付属の封筒には宛先と依頼信という文字が書いてあります。 一緒に入っていた大きな封筒は料金後納郵便と書かれており、説明にも切手は必要ない、と書かれています。 しかし、もうひとつのアルバイト許可証を郵送するための封筒の説明には、切手をどうすればいいのか書かれていません。 依頼信と書かれた封筒には切手を貼らずにそのままポストの入れればよいのでしょうか? それとも切手が別に必要なのでしょうか? サイズは便箋などを送るような、普通のサイズの封筒なのですが郵便局のサイトなどで調べて普通の料金分の切手を貼ればいいのでしょうか? 普段あまり連絡手段として郵便を使わないので、まったくわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 料金後納郵便

    様々な手続きで企業に書類等を送付する時、大抵の企業は送付用封筒の切手を貼る欄に「料金後納郵便」と書かれ、こちらで切手を使わなくても良い封筒を用意してくれていますが、この封筒を朱書きで速達と書き、こちらの自己負担無しで勝手に速達で送れるのでしょうか? また、速達以外にも、こちらの自己負担無しで書留などでも送れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通郵便 送料等

    自分で封筒用意して、切手張って中身入れてポストに突っ込むのが 普通郵便ってやつですよね。そこでなんですが、やや重いものを普通郵便で発送するつもりなんですが、切手は料金が少なかったらいけないけど、多くても届かないことはないですよね?送料(切手)は全国共通なんですか?重さによっての送料を教えてもらえないでしょうか? あと普通郵便で発想したものがあるんですが下関から大阪までで6日たっても届かないことってあるでしょうか? ちゃんと配達されたか郵便局とかで確かめられないでしょうか?

  • 切手を貼らずにポストに投函してしまいました

    封筒に切手を貼るのを忘れてポストに投函してしまいました。 この場合はどうなるのでしょうか?配達されて配達先で料金を請求されるのでしょうか? 相手はお客さんなのでそれは避けたいです。 明日の集配時間にポストの前で待っていて、集配に来たら事情を離して切手を貼らせてもらおうと思うのですが、そんな事は可能でしょうか? あるいは郵便局に連絡してその封筒を配達せずに置いといてもらうようなシステムなどないのでしょうか?

  • 郵便料金後納について教えてください。

    会社で毎月50通以上は郵便物を出すので、切手をはる手間を省くため表示方法ははんこの郵便料金後納を利用しようかと思っています。 教えて頂きたいのは 1.郵便局の承認はすぐにおりるのか。 2.担保の免除を受けたいのですが、「提出する資料」とは例えばどのようか資料でしょうか。 3.やっぱり自分でいくらの郵便物を何通出したのかを調べなくてはならないのでしょうか。 郵便局で問い合わせればいいのかもしれいのですが、混んでいる窓口で問い合わせるのも気が重いのでよろしくお願いいたします。

  • 書留切手について

    願書を出したいのですが、封筒に書留切手を貼れと書いてあるのですが、これは普通の切手では駄目なのでしょうか? 切手を貼って郵便ポストに入れるのか、それとも郵便局に行ってやるのかどうすばいいかまったく分かりません。 出来れば分かりやすく説明していただければ有難いです。