• 締切済み

システムドライブ容量満杯解消

JPBAの回答

  • JPBA
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.4

>他のドライブ:20GB とありますが、これは同じ内蔵HDDのことでしょうか? パーテの仕切で10Gと20Gに分かれいる、30GのHDDだと思っていいのかな? もちっと情報が欲しいところですが・・・ だとすれば、CドライブにあるOS以外のソフトは全て20Gへ移せば済むことです また、そのソフトで作成したファイルを保存するのも指定しておけば Cドライブに行かずにすみ、Cドラの容量は変わりません フリーソフトで診断するサイトがありますが、ダウンロードの必要もあるので、 移してから中身を掃除するといいでしょう

関連するQ&A

  • Windowsシステムドライブの容量を節約したい

    自作PCのCドライブ(8GB)にWindowsをインストールして使っていますが、いつの間にか容量が満杯に近くなってきました。 CドライブにはOS以外できるだけ入れないようにしているのですが、「Windows XP セキュリティ更新」というのが、積もり積もっているようです。これを削除してしまうと、やはりセキュリティ上問題があるのでしょうか。 セキュリティを保ちつつ、容量を節約する方法はないでしょうか? もしWindows Updateを繰り返すとシステムドライブが逼迫するようならば、たった8GBのドライブにWindowsを入れていること自体、無理があるのかも知れませんが・・・。

  • Cドライブ満杯

    Cドライブが満杯(空き容量が200MB程度)で困っています。 Dドライブがガラガラです。 今のデータとかAPPをそのままの状態でCドライブ容量を増やす 方法はありますか?。

  • Cドライブ空き容量

    会社のPCなのですが、Cドライブ容量238GBあるのですが いま、あと30MBくらいしかなく、ディスクの空きが足りませんの右下に出るやつが常に出ます。 アウトルックからのメール送信もできなくなってます。(容量不足で) 考えられることは一通りやり、(不必要なプログラムの削除、保存フォルダの削除(別メディアへの移動、復元ファイルのなんちゃら、閲覧履歴の削除等)を行ったのですがほとんど変わりません。 (一時300MB程度になる感じ) プログラムもトータルで1.8GBしかなく、フォルダも何もないのに なぜこのようなことになっているのでしょう・・・ Dドライブがないため、仮想メモリをうつすとかそういうこともできません。 どなたかお知恵をかしてください><; 仕事にならず本当に困ってます・・・

  • C:ドライブの空容量が少ない

    C:ドライブの空容量が少ない よろしくお願い致します。 少し前から、C:ドライブの空容量が少なくなってきて、新しく何かダウンロードやインストールしようとすると、ディスククリーンアップの警告が出るようになりました。 ●メモリモジュールを500MB×2だったのを、1GB×2へ変更 ●写真や、エクセルのデータをD:ドライブへ移す(他に移してもいいものがわからず、これしか移していません。) ●自分でわかる範囲の不必要なプログラムをアンインストール ●メールの削除 ●まめにディスクのクリーンアップ 上記のことをしてみたのですが、それでもまだ空容量が少ないのです。 デスクトップPC環境 ・OS:WINDOWS VISTA ・ドライブC:46.5GB ・ドライブC現在空き容量:799MB ・ローカルディスクD:172GB ・ローカルディスクD現在空き容量:167GB メーカー:NEC 型番:PC-VS700HG です。 当方、初心者なので、他の方の質問などを読ませてもらったり、人に聞いたりして、できるだけの事をやったつもりです。 上記の他に、初心者でもできる対応がありましたら、教えていただきたく思います。 わかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • cドライブの容量〔表示されない部分〕を確認する方法をどなたかお教えください。

    cドライブの全容量が30GB程度あるのに残りの空容量が250MB程度になってしまいました。cドライブの表示されているフォルダの全容量を調べましたがどんなに計算しても数ギガバイト程度であり、なぜ使用容量が29ギガバイト程度になっているのかわかりません。 隠れたフオルダがあるのでしょうか。初心者ですので探し方が分かりませんcドライブの使用全容量を調べる方法どなたか教えて下さいませんか。よろしくお願い致します。

  • Cドライブの容量の確保で困っています

    Cドライブの空き容量が少なくなって困っています。HDDは250GBあるのですが、すでにCドライブの空き容量は200MB程度しかありません。マイドキュデータの移動、クリーンアップやゴミ箱の消去などのほか、必要のないものはほとんど消去したつもりなんですが…。 原因を特定しようと調べてみると、Cドライブ内の「Localsettings」というフォルダが8GBもあることが分かりました。しかしその中には「Application Data」と「Temp」という2つのフォルダしかなく、プロパティでそれぞれのフォルダの容量を見ても129MBと6MBしかないんです。当然、隠しファイルも見えるようにしています。もともとCドライブは30GBしかないんで、それを解決すれば大丈夫かなと思ってるんですが…。こんな現象、良くあることなんでしょうか…。解決方法を教えてください。お願いします。

  • 起動ドライブCの空き容量を大きくするには

    OSはWindows2000 professionalで、メモリは1MBです。 それの起動ドライブCの空き容量が少なくなってしまいました。 Cドライブの容量は4GBです。 そこで、私なりに下記の事を行いました。 1、不必要なアプリを削除 2、ページングファイルを別ドライブに設定 3、使わないユーザープロファイル削除 4、必要なアプリを別ドライブにインストールし直し 5、Cディスクのクリーンアップ 6、RECYCLERのごみ箱を空にする。 と色々しましたが110MBまでしか増えません。 このCドライブを再インストールする事なしに空き容量を増やす方法は無いでしょうか? (ただし、ドライブ圧縮ツールは使いたくない。あんまり評判良くないし、又別の不便も有るので。) 理想として、ドライブ増設して、その増設ドライブを見かけ上ドライブCに連結して増やすようなデバイスドライバーがあればベストなんだけど、、、 希望としては空き容量を1GB以上にしたい。 知っている方、教えてください。

  • PCのcドライブ空き容量

    pcはNEC LL850HJです  cドライブが空容量が5.25GBに減少し困っておりますが cドライブの appdataファイルフォルダを削除で簡単に削除すると問題が発生しますか? 現在1.46GB使用しています。良い方法が有りましたら教えて下さい。

  • Cドライブの容量が・・・

    Cドライブの容量がもう800MBしかありません。。 ネットからダウンロードとかは結構してるほうだけど、何GBもの膨大なものをダウンロードした覚えはないのに・・ それで、Cドライブの中身をいろいろ調べて、あるフォルダのプロパティを参照してみたらサイズが20GBもあって、ファイル数は1万を超えていました。でも実際に開いて確認してみたら中身はほとんど空の状態でした。 いったい1万ものファイルはどこにあるんでしょうか?どうやったら削除できるのでしょうか?だれか教えてください。

  • Cドライブ(システムドライブ)の最適な容量

    自作PCを作成しようと考えております。OSは「Windows Vista Home Premium 」(推奨「40GBのHDD容量と15GBの空き容量が必要」)。 Cドライブをシステムドライブとした場合、最適な環境の選択は(1)(2)(3)のどれになりますでしょうか? (1)Cドライブ/80G物理ドライブ+Dドライブ/500G物理ドライブ (2)Cドライブ/80G理論ドライブ+Dドライブ/420G理論ドライブ (3)Cドライブ/5000G物理ドライブ 「Windows XP Professional」を使用していたとき、他のユーザー間での権限を制限できたのはシステムドライブ内のみでしたので、プライバシー保護を目的とするのでしたら(3)が妥当かと考えております。ただ、市販品のパソコンのCドライブは必ずと言って良いほど容量が控えめになっているので気になるところです。 ご教示よろしくお願い致します。