• ベストアンサー

WMPが再生されているのに画面に表示されないことがある

動画などを再生していて、右上閉じるをクリックするとウィンドウ自体は消えるのですが、音声のみ聞こえてくる場合があります。 もちろん最小化してしまったためということはありません。そして、壁紙からWMPを開くとその流れている音声と連動した動画が流れます。 この状態ですとWMPを消すことができず、いつもシャットダウンしています。何が原因なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。バージョンは11です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.3

以前にも同じような質問があってもっといいサポート情報があったんですが、参考までに・・・ http://support.microsoft.com/kb/938415/ja No.1さんがとられている対策と同じですね。私もUSBポートに記憶媒体を接続しているとき必ずといって発生します。 MicrosoftもVistaの問題として確認はしているようですが、対策はまだのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

動画を表示させるためのコーデックと呼ばれるものがインストールされていないため 音声のみの再生になっている思われます。 Windows Media Playerは動作が重い&不便&コーデックを 手動インストールする必要があるため、 下記に紹介するフリーソフトを使用してみてはいかがでしょうか。 恐らく再生できると思います。 ■ソフト名 Media Player Classic Homecinema(フリーソフト) ■ダウンロード先 http://not.s53.xrea.com/bin/latestmpc/mpc2kxp116040_jpn_r5.zip

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112634
noname#112634
回答No.1

僕もたまにそういうことがあります そんなとき僕はこうしています↓ ---------------------------------- まず、タスクバーの何もないところを右クリックしてタスクマネージャをクリック 出てきた画面の「プロセス」タブをクリック wmplayer.exe ていうのを探してクリック 右下のプロセスの終了をクリック ---------------------------------- 間違って違うのを終了させてしまったりするとどうなるかわかりませんので注意

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMP10でのストリーミング再生

    いまWMP10を使ってるんですが、ストリーミングを再生しようとすると音声だけになって動画が再生されません。 バージョンアップする前まではしっかり再生できていたんですが。 Yahoo BBからFLETSに変えたのがなにか影響しているのでしょうか? 非常に困っています・・・だれか詳しい方がいたらゼヒ教えていただきたいです。

  • WMPでの再生がおかしい

    WMPで動画や音楽を再生する時のことなのですが、通常の場合、ファイルをダブルクリックすると音楽ファイルの場合は視覚エフェクトが、動画の場合は映像が流れるはずなのですが、うまく流れません。しかし、この状態から一度ウィンドウを閉じ再度ダブルクリックすると、視覚エフェクト、映像ともに流れます。また、ファイルからではなく、アプリケーションを起動してから「開く」を選択し再生させても、同様な現象が起こります。ちなみに、ファイルはWMPに関連付けされています。一度のダブルクリックで開けないのは、アプリケーション自体に何か不具合が生じているのでしょうか?また、直すことはできませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • WMPで再生できません。

    パソコンの調子がおかしかったのでWindowsの再インストールをしました。(XP SP1) 今までWMP9を使用し、問題なく動画が見れていたのですが、再インストール→WMP10にしたら見れなくなりました。コーディック(DivX)インストール済みです。 Yahoo動画を見ようとすると以下のエラーが出ます。 このファイルは再生できません。インターネットに接続するか、ファイルのあるリムーバブル メディアを挿入してから、もう一度ファイルを再生してください。 USENのGyaOを見ようとすると以下のエラーが出ます。 この再生リストの項目を再生できません。詳細については、再生できない項目を右クリックし、[エラーの詳細] をクリックしてください。 WMP10が問題だと思い、WMP9にロールバック(WMP10をアンインストール)しましたが、事象は変わりません。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • WMPの再生について

    wmp10でwmv、asxを再生したところ、 スロー再生(画像、音声)のようになります。 正常に再生できるのとできないのがあります。 以前は正常に再生できていました。 他ののファイル(rm、mpeg)等は正常に再生できます。 wmp10の再インストール、wmpのバージョンを落として みましたが同じようになります。 タスクマネージャーで確認しましたがCPUパワーは十分です。 なぜ正常に再生できないのでしょうか? よろしくお願いします。 OS:WindowsXP

  • WMPでDVDを再生しようとすると・・・

    windows media player 再生すると、音声がよく聞こえないDVDが2枚あります。広い部屋で響いているようなきこえかたをし、音量を最大にしてもはっきりきこえないのです。ただ、VIDEO_TSを開くとでてくるいくつかのファイルをクリックすると、winDVDというものでしっかり再生できます。しかしどうしてもWMPの方が使い勝手がいいです・・・他のDVDは普通にWMPで再生できるのでパソコンの異常というわけではないと思いますが、一体どうすれば買ったときのように音声が正常にきこえるようになりますか?諸事情で急いでいるので、早くきこえるように直したいと思っています。よろしくお願いします。

  • WMP7,1で再生→フリーズします

    初めまして。 WINDOWS MEDIA PLAYER7,1を使っているのですが、 HP上の動画や音声を再生しようとすると、フリーズしてパソコンが動かなくなります。 CD等はちゃんとWMPで再生可能です ちなみにパソコンはWindows98を使っています。 わかる方はどうぞ返信の方お願いいたします

  • WMPの再生ができない

    お世話になります。 先日、無事にWindows10にアップグレードし、 特に不具合なく使えていたのですが、WMP(Ver.12.0.10011.16384)の調子がおかしいです。 音楽のあるフォルダを読み込んで、数日は問題なかったのですが、 何故か突然、WMPを立ち上げて再生ボタンをクリックしても、再生しなくなりました。 ファイルの情報自体は読み込んでいるようで、 アルバム名やアーティステ名、曲名などは表示されています。 以前は、WMPを立ち上げて、再生ボタンをクリックすれば再生されていたのに…。 ツール→詳細設定→メディアライブラリの復元をやると読み込みなおしされ、 その時は元に戻りますが、PCを立ち上げるたびにその作業をしなくてはなりません。 曲数も多いので時間もかかります。 なにが原因なんでしょうか?以前と同じような状態になることはないのでしょうか?

  • WMPが再生できません。

    パソコンの調子がおかしかったのでWindowsの再インストールをしました。(XP SP1) 今までWMP9を使用し、問題なく動画が見れていたのですが、再インストール→WMP10にしたら見れなくなりました。 コーディック(DivX)インストール済みです。 Yahoo動画を見ようとすると以下のエラーが出ます。 ・ファイルを再生できません。ファイルがインターネット上にある場合は、インターネットに接続してください。ファイルがメモリ カードにある場合は、メモリ カードを挿入してください。 USENのGyaOを見ようとすると以下のエラーが出ます。 ・この再生リストの項目を再生できません。詳細については、再生できない項目を右クリックし、[エラーの詳細] をクリックしてください。 WMP10が問題だと思い、WMP9にロールバック(WMP10をアンインストール)し、 Yahoo動画を再生しようとすると以下のエラーに変わりました。 ・このファイルは再生できません。インターネットに接続するか、ファイルのあるリムーバブル メディアを挿入してから、もう一度ファイルを再生してください。 なお、USENのページのエラーは上記と同じです。 インターネットでエラーを検索し、WMPの設定等試しましたが、解決できませんでした。 また、[家庭向け]のカテゴリーで、質問させて頂いたのですが、こちらでも解決しなかったので[技術者向け]で質問させていただきました。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • WMPでストリーミング再生できない

    Web上のストリーミング動画サイトで、再生ができなくて困っています。 今まではクリックするだけでさWMPで再生できていたのですが、携帯の動画を再生するためにGOMPlayerをインストールしたところ、クリックするとダウンロードダイアログが表示されるようになってしまいました。 ※ wmvに関する関連づけは、WMPになっています。 使用しているPCは、1月に購入したもので購入後さほど環境はいじっていないと思います。。 どうすれば、元のようにワンクリックでWMPで再生できるようになるのか、ご存じの方、よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った動画がWMPで再生出来ない!

    この間PCをリカバリしました。 それが原因か分かりませんが、デジカメで撮影した動画をPCに取り込み再生しようとしましたが、再生出来ません。 WMPで再生しようとすると、音声は出るのですが映像が出ず派手な映像効果というかわかりませんがずっと出ています。 原因はどんなんが考えられますか? パソコンは素人なので詳しく教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • PSPにはプログラミング言語のファイルが存在するのか?
  • PSPで削除したプログラミング言語のファイルには何の影響があるのか?
  • PSPのプログラミング言語のファイルについて詳しく教えてください。
回答を見る