• ベストアンサー

夫の仕事が決まりましたが…

こんばんは。 初めてまして。 夫(30歳)が就職活動の末、不動産業者(賃貸)での営業の仕事が決まりました。 以前は海外で働いてスポーツ関係の記事を書いていたり出版業や翻訳をしたり…営業とは無縁の職についており、今回の就活も以前の職業と同じ系統で探していたのですが、良いものがなく、就活を始めてから半年も経ってしまったので最後の手段のような感じで不動産業の面接に行ったら受かりました。 夫は喜んでいるのですが(希望の職種ではなかったし、不動産に関しては素人なので手放しに喜ぶ感じではなかったですが…)、私は逆に不安でいっぱいになってしまいました。 まず ・夫に営業が務まるのか…。口下手とまではいきませんが、基本的に物静かな人で、接客の仕事をした事がないです。私が接客の仕事をずっとしていたのですが、夫には接客は向いていないような気がします。 ・不動産業というのに不安を感じます。 離職率が高いという噂もありますし、歩合給ですし、仕事的にとても厳しいというイメージがあります。 以上の事からなんだかやっと夫の仕事が決まったのに浮かない気分です。 海外で仕事をしていたり大物スポーツ選手との仕事上での交流もあったので、それを武器に彼が元々したかった仕事につけると思っていたのですが、就活はそんなに甘いものではありませんでした。 大卒ではないし資格もないと結局高卒で入れるような所しか就職口がないと改めて感じました。 不動産業が離職率が高いという事で、もし夫が仕事を辞めた時に他にどんな仕事があるのでしょうか? とっておいた方が良い資格等はありますか? 不安を吐き出すだけのような文章になってしまい申し訳ありません。 質問を要約すると ・不動産業で働く良い面、悪い面を教えてください ・大卒でなくてもできる安定した仕事は他にありますか? 今は不安な顔を見せずに頑張る夫を支えたいと思っています。 先々の事を考え質問させていただきました。 よろしくお願いします。

noname#95061
noname#95061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.2

賃貸や分譲の管理会社と仕事上のつきあいがありますが、 給料のわりにキツイせいか、物件担当者(営業担当者)の入れ替わりは早いです。 賃貸管理会社は、給料はともかく、離職率が高いぶん、仕事はみつけやすいと聞いています。 営業の仕事は、管理物件のオーナー対応、空き部屋管理、掲示物・広告作成、 電話対応、仲介業者対応、賃貸借契約などいったもので、 訪問販売みたいに何かを売りにいくことはないそうです。 土日祝は客が多くなるので平日休みがほとんどです。 窓口が忙しい時は、受付を手伝いますが、 海外で働いてスポーツ関係の記事を書いていたり、 大物スポーツ選手との仕事上での交流があるとかなら、 接客の経験がなくても十分やっていけると思います。 ただ、自分の担当物件で問題やクレームがおきたら夜でも休暇中でも 電話がかかってくるので休みは あるようでないようなことと、 苦情係を設けていない小さな会社だと、自分でクレーム対応しなければならないので 鬱になるくらい大変らしいです。入れ替わりが早いのは これも原因と思われます。

noname#95061
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 以前勤めていた出版社がかなりの激務だったので忙しい事には慣れているのですが、クレーム処理やお客様とのトラブル等、前とは違った種類のストレスがありそうですね(*_*) 心配な面もありますが無理をしすぎないよう、精神的に不安定になってきたらそれに気づいてあげられるようにしたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

それは不動産の面接に行くか否かを決める前に 相談することです。 あなたは列車に乗ってから何方面に行くか迷いますか? 就職が決まってからそんなこと言い立てても意味がありません。 しいていえば問題は、好き好んで無意味に苦しみたがる あなたの性格です。それはマイナス面しかありませんよ。 夫本人が頑張っているのに妻がそんなこと言い出すのは おかしい。 大卒でなくてもできる安定した仕事は農業や林業で 求人があるでしょう。

noname#95061
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 内定が決まってから報告を受けたので面接に行くか行かないかの時点で私には何も意見できません。 何も知らない職業にたいして不安に思ったり働いている方の意見を聞くのは無意味な事ですか? 確かに今私ができる事は夫を信じてプラス思考でいる事しかできないかもしれませんが、プラス思考でいる為にこの場をお借りして質問をさせていただいたまでです。

noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。主婦ですが。 以前不動産業で営業をしていました。 私は体調の関係で2回勤務し、2回辞めました。 でも私は不動産業は大好きです。本当は経験もあるし不動産業をしたいのですが、土日休みの不動産会社は少ないため諦めました。 私は他は、IT業界で働いたことしかないですが。 不動産業の良い面、悪い面って、普通の業種と一緒で、会社次第ではないですか? 私のいた会社は歩合制でも、普通の給料でやっていける金額をもらっていましたし。 お客様を騙したりとかもせず、信頼関係を築いて契約を貰う、という普通のお仕事でしたよ。 そうじゃない不動産会社があるのも事実ですが。でも賃貸は割と全うな仕事をしている会社が多いですよ。 取引先の不動産会社もよい人が多かったですし。 それに不動産会社は飛び込み営業がないので、楽だと思うのですが。 あとは、今は景気に左右されない会社ってすごく少ないじゃないですか? 一部上場だからと言って安心て時代でもないですし、 不動産業界だからと言って特別心配するような事はないと、私は思っています。 安定した仕事って、今すごーく難しいのではないですか? 公務員とか? 後は手に職を付けるとか、 誰にでもとれるような資格ではなく、難しい資格を取得するしかないのではないでしょうか? まずは、この不景気にお仕事が見つかった事ですし、旦那様も嫌々ではなく、働きに出かけられるのでしょう? だったら、旦那様が何かあった時に支えられるように見守られる方がよいのではないですか? 大した回答ではないですが、不動産業界だからと言って心配することはない事、だけは安心して頂けたらと思います。

noname#95061
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 周りにも不動産関係の知り合いがいなくて全くの未知の世界だったので、ネット等で色々調べていたら段々と不安になってしまいました。 口コミ等を見てその会社の評判があまり良くなかったので…。 でも安心しました。悪いイメージだけで決めてしまうのは良くないですね。 良い人間関係が築ける会社である事を期待して私も支えられるよう頑張ります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の仕事ぶりについて・・・

    夫婦共に30代半ばです。 新生活をはじめて1年足らずですが、夫の働きぶりが気になっています。 夫は営業職についています。 稀に帰りは遅い時もありますが、昼過ぎに帰ってくる事もあります。 早く帰ってくる事の方が多いです。 営業とはある程度時間の融通が利く職種なのかも知れませんが、 あまりに早く帰ってくる夫が心配になる事があります。 同世代の友人の夫は毎日帰りが遅く、深夜に帰宅する事も珍しくないと聞きます。 また、土曜日も仕事という事もあるようです。もちろん職種が違いますが。。 夫の仕事に口を出すべきではないと思うのですが、 昼から家でテレビを観ている夫の姿を見ると口うるさくなってしまいます。 交際期間中、お互い実家に住んでいる時期がありましたが、 その時はこんな生活はしていなかったと思います。 (どこかで時間を潰していたとは考えられますが・・) あまり口うるさく言うことで、家に寄り付かなくなっても困ります・・・。 見るからには夫は元気で、会社での立場も悪くはないようです。 ただ最近、担当が変わったと聞いたものがあったので、その事は少し気になります。 (単なる担当換えならいいですが、もしかして降格?と思うと聞けません) やるべき事はやっているんだと思って(偉そうですみません)、 黙って見守るべきでしょうか。

  • 夫の仕事への意欲(長文です)

    結婚数年の33歳、子供ナシ、派遣勤務です。 夫のコトで相談させていただきます。 夫は歩合制で働いています。 最近めっきり成績が悪いらしく(?)生活費は私が半分以上出さないとやっていけない状態です。 もちろん貯蓄まで出来ていません。 私自身は派遣で仕事をしており、働くことは好きなので今の状況でなんとかいっているといえばそうなのかもしれません。 しかし最近夫の仕事への意欲がまったく見られないように思い不安を感じています。 私の仕事は不定期にあるのですが、そういう合間を狙って(狙っているように見えてしまう)わざわざビデオを借りてきて見ていたり、実家に帰って昼寝をしたりしているようです。 私にも営業経験があり、営業職は多少時間を自由に使って好きにしてもいいと思ってますし、要は売上を上げれば良しと思っています。(別段ビデオがHビデオでもそんなことはこの際どうでも良いのです。) 夫も仕事を続けるか悩んでいるようですが、周りに相談する人もいないらしく、夫の両親にも以前それとなく言ったのですが何の返事もありませんでした。 私の両親も金銭的な状況はなんとなくわかっているようですが、面と向かっては夫の面子をたててか言い出しにくいようです。 私としては、今の職に限界を感じるならさっさと転職する等の、なんらかの行動を起こして欲しいと思っています。 私があせる理由は、やはりお金が「ない」からだと思います。 そろそろ子供も欲しいのですが私が働かないと病院代も払えません。(どうやら不妊症のようなので) どのように助言したら夫にやる気が出るようになるでしょうか。どうしてもガミガミ怒ってしまって解決には近づきません。 仕事が上手く行っていない時妻はどのように接したらいいのでしょうか? よろしくご助言くださいませ。

  • 離職率の低い仕事・職種教えてください。

    中途採用求人をみてみると離職率の高い職種(例えば営業など)の募集が多いなか、逆に、離職率の低い仕事ってあるのでしょうか?教えてください。

  • 夫の実家でのお仕事が・・・

    こんにちは。 つい先日より夫の実家でのお仕事を始めました。 長文ですがお付き合いいただけると幸いです。 詳細は私30歳、夫28歳。9月末に夫の転勤を機に引越しをいたしました。 それまでは私も正社員として働いておりましたが、引越を機に仕事を退職いたしました。 今、妊娠している可能性があります(生理が少し遅れていますがまだはっきりしません)。 今までずっと仕事をしていたため、家での時間を持て余すようになり、簡単なお仕事だから・・・という理由で電車で片道1時間半の夫の実家でのアルバイトをさせていただくことになりました。 夫の実家は建設業を営んでおります。 初日にいきなり義父と一緒に営業先を回ることになりました。 そう、営業が私に与えられたお仕事だったのです。 自宅から職場(1時間半)→職場から営業先(1時間半)→営業先巡り(3時間程度)→営業先から職場(1時間半)→職場から自宅(1時間半)。 営業周りは全て電車での移動になりますが、この間席が一つ空けば義父に座っていただいていることもあり、自分はほとんど座っていません。通勤はラッシュ時になることから、全く座れません。 お昼休みはマクドナルドでハンバーガーを10分くらいで食べ、すぐに営業所周り・・・といった感じです。 今まで正社員をしていた頃は技術職におりましたので、営業経験は全くありません。 もしかしたら妊娠しているかも?と思うと、この先不安です。 お仕事の日は足がプルプル痙攣してしまい、疲労で夜ご飯も食べられません。 また、全く営業経験のない自分がこの先営業という大変なお仕事を身重の身でやっていくことができるのか?ということも大きな不安となっております。 さすがに夫が心配して、夫経由で「もっと体に負担のかからないお仕事をさせていただけませんか」とお願いしてみたのですが、あまり変わっていません・・・。 まだ妊娠もはっきりしないので、妊娠しているとも言い出せません。 いっそのこと辞めさせていただく方がよいのかもしれません。 ただ、こちらからお願いしておいた手前、夫の実家という関係を考えるとさすがに言い出しかねます。 やはり黙って働くべきでしょうか。勤務は週に4日です。 どなたかご意見をお聞かせください。 また、ご不明な点がございましたらご質問いただけると幸いです。 ちなみに夫は実家で働いているわけではありません。別の会社に勤めております。 義父には長く勤めていただけると助かります、と言われました・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか?

    次の仕事の中で一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか? できればその理由も教えて下さい。 (1)朝日新聞、の新規開拓や業務管理スタッフ (2)国内、海外のスポーツ用品、雑貨など小売店への販売営業(有限会社) (3)佐川のセールスドライバー (4)ネジのルート営業 (5)人材派遣の営業か人材コーディネーター (6)不動産営業

  • 不動産の営業について

    不動産の営業とはどんなものでしょうか!?具体的に教えてください。販売&賃貸の場合なら何とかやれるかもしれませんが・・・販売だけになると不安ばかりです。離職率が高い業界なのでしょうか!?

  • 一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか?

    次の仕事の中で一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか? できればその理由も教えて下さい。 (1)朝日新聞、の新規開拓や業務管理スタッフ (2)国内、海外のスポーツ用品、雑貨など小売店への販売営業(有限会社) (3)佐川のセールスドライバー (4)ネジのルート営業 (5)人材派遣の営業か人材コーディネーター (6)不動産営業 あと座り仕事が多い営業の職種でなにかいい職業か 法人のルート営業だと何関係がいいでしょう?

  • 夫の仕事を手伝うにあたって

    夫は3年前に起業しているのですが、最初は一人でこなしていく予定が忙しくなり、半年後に従業員を一人雇いました。 最近は、さらに多忙を極め、一日も休みが取れない月があったり、毎日帰りが遅くなり、休日も平日も、子供と触れ合う時間が取れないぐらいで、疲れもあって、なるべく子供と接したくないようです。 私も資格を生かして自宅で出来る仕事を合間合間でしていますが、最近、顧客も増えて、徐々に忙しくなってきました。 しかし、夫の収入じゃないと、生活は出来ないほどの収入しか私にはないので、あまりに多忙で、大変そうな夫の仕事を手伝うことを考えています。 今までは、主人と家庭でも仕事でも顔を合わせることがお互いにとって良くないし、気の強い私は、主人につい言い過ぎてしまうのが予想されるので、本当に大変なときに、ちょっと手伝うのみでした。 事務員を雇う余裕は今の頃なく、時給制で手伝う人は数人いますが、 事務・雑務をメインでする人は居ませんでした。 男二人の会社のせいで、事務所は散らかったかんじで、夫の回りも手がつけれない状態です。 夫も3年前とは違い、私が「手伝おうか?」と言ったら、「助かる」と言ってました。 でも、実際手伝いに行くと、社員の前だと、私に対しての態度が悪くて、いばるのです。 そして、家庭で仕事の話をすると、「疲れてるし、後でいいか?」と言って、話しにもなりません。 やはり、夫と仕事で関わっていく事は家庭内でもギクシャクしそうで、不安になりました。 しかし、会社の収益がわかる人は、小さい会社なので、やはり、自分か私がいいみたいです。 時給制でしてくれる、経理の人も、他に仕事があるので、片手間だから、夫も使いにくくて、最近は不満が多く出ています。 やはり、私が夫の態度をガマンして手伝うのが一番なのですが、自分の仕事と全く手伝ってもらえない家庭の仕事と、夫の会社をこなせるか・・・。 夫の態度を見てると不安で一杯になってます。 多分、忙しすぎて、私に対して思いやれる余裕もないのかもです。 私は、手伝うべきでしょうか? ちなみに、夫は事務員を雇うことは経営的に負担なので現時点は出来ないそうです。 社員の男性は、事務員ではないです。(会社の収益、夫の給料は知らない) 個人経営会社(株式)の場合、妻はどうかかわっていくのが、うまくいくコツでしょうか?

  • 不動産の仕事について

    不動産の仕事について 私は現在失業の身であります。 求職活動もしましたが、現在まだ見つかりません。 50代男性です。 アルバイトしか可能性としてないのですが、その アルバイトすらなかなか決まりません。 というか、やりたくもない仕事に無理についても・・・ という気持ちがあります。 また、一生の仕事となるようなことをして行きたいという 気持ちが強いのです。 自分に何があるのかと考えたら、10年程前に取得した 宅建の資格がありました。その時は不動産業がやりたくて 取ったわけではなく、それ以降も関係のない小売販売業を やってきました。 宅建を活かした仕事=不動産業なので、最近、不動産営業の求人に 応募しましたが、採用になりませんでした。 やはり、年齢の壁があった感がします。少しでも仕事のノウハウを 覚えたいと思ったのですが。 採用されたとしてもノルマが課せられ達成できなければすぐに首 という業界だとネットのある掲示板にありました。 まあ、営業の仕事は多かれ少なかれどの仕事も似たようなもので しょうが。 そこで、資金問題も重要ですが、ちょっと抜きにしたとして、 ノウハウ面で自力で手探り状態から、不動産業をやっていけない ものだろうかとも考えるのですが、いかがなものでしょうか? または、そのためにはどうしたらいいでしょうか? また、宅建は不動産業でしか活かせない資格でしょうか? この2点について詳しい方のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 単身赴任の夫が仕事を辞めたいと初めての発言

    結婚してすぐに夫が前々から希望していた海外転勤が決まり 単身赴任の生活が1年半になります。 新婚早々に離れて暮らすことの寂しさ、不安はありましたが、 私もまだまだ仕事をしたかった事と子供もしばらくいらないと 前向きに話し合い、今はお互い仕事の頑張り時だとうと 日本と海外で生活しております。 連絡は毎日の様に、メールや電話でしております。 夫は当初は慣れない環境や文化の違いで戸惑ってる感じは 受けましたが、とても充実した日々を送ってる様に感じました。 私にとって夫の仕事に対する姿勢は尊敬する所が多く まじめで努力を惜しまない人だと思っております。 そんな夫が最近、仕事を辞めて日本に帰国したいと言って きました。あまり仕事の多くを詳細に語るタイプでは ないのですが、本当に辛そうなのは伝わってきます。 (日本本部との連携難、現地の環境、会社の将来性など) 私としては、一つのプロジェクトを仕上げるまでは 今後、彼の自信の面でも頑張ってみてはどうだろう? というのが本心です。 1.こういった時の夫の本心ってどう思いますか。 2.妻である私がとる行動、言葉ってどう思いますか。 大変さを聞いてもらいたいだけなのか、心底助けを求めて いるのか、妻でありながら分からないのもお恥ずかしい 話しなのですが。。。 皆様のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 長文を最後まで読んでいただいて有難うございました。

専門家に質問してみよう