• ベストアンサー

アコギの楽譜選び、分数コードについて

No51の回答

  • ベストアンサー
  • No51
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.5

ピアノ譜を見てギターで弾く、というのは 何度もやりましたが、あまりアテにはなりませんよ。 (間違っているのも多い。) 私は参考程度にしかしません。(キーも変えるし。) 分数コードは特に有害で、 1:単にコードの構成音の場合。 2:ドミナントサスフォーの場合。 3:テンション(ヨゴシ)の場合。 4:ピアノのベース音を書いているだけの場合。 等、色々なケースをゴチャ混ぜにして表記しているので、 どの音を省略すれば良いのか?(音楽理論がわからないと) 困惑するのも当然です。 しかし、音楽理論を学んで理解できる人は、そもそも 「理論など知らなくても感覚ではわかっている人。」 だけですね。 はっきり言って正解の無い世界なので、 「これがいい!。自分はこう弾きたい。」 という意思を持てない人は音楽に向きません。 ただし、「これがいい!」という感覚も、 年月を重ねると変化しますけどね。 今のあなたが「心地よい。」と感じるままにやってみる事です。 蛇足: 昔、私が3コードで弾いていた曲.... 今考えると「何故コード3ツで弾けたのか?」 実に不思議...。 でもあの時はそれが正しいと思ったのだから、 それはそれで良いと思う。

関連するQ&A

  • アコギやろうと思うんだけど・・・(!!!)悩;;

    初めまして。 最近、アコギの弾き語りをやるのに有名なスピッツとかミスチル辺りやってみようと思うんです。 でも僕は以前エレキをやってて、エレキのストラト辺りのクリーンで弾き語りというかコードのほうを弾いても全然違和感ないですかね? みなさんどう思いますか? やっぱりアコギがベストでしょうか? どっち買おうか迷ってます。 あと、そういうアコギ&ボーカルのバンドのバンドスコアは、ギターボーカルのギターパートはコードバッキングなんですかね? 長々とすみません。どなたか返事ください。

  • アコギからエレキにして、バンド組むとしたら、、、。

    今アコギ練習中の者です。 コードはわかるんですが、コード譜の楽譜だと演奏の仕方がいまいちわからなくて、今はTAB譜専門って感じなんです。 で、お年玉とバイト代でエレキ買って友達とバンド組みたいのですが、その場合TAB譜だけでは無理があるでしょうか?? まだメンバーは私とベース1人だけで他は誰も・・・↓ そのベースの子もTAB譜だけしか弾けない状態で・・・。 バンドを組むと言っても自己満のバンドでライブとかそういうのを目的としているわけではないです。 やっぱりコード譜でも演奏できるようにならないとバンドは組めないのでしょうか?

  • アコギ 弾き語りにメロディ譜ついてますか?

    アコギ 弾き語り というタイトルの楽譜集について、 ピアノで弾けるようなメロディ譜ってついているものなのでしょうか?    amazonで売られているけど、中身が見えないので、 コードだけしかのっていないなら欲しくないです。。 具体的にはこれ↓です。 http://amzn.asia/d/1rk4ba9

  • 分数のコードをどう引くか・・・?ギター&ピアノ

    分数のコードはどのように引けばいいのでしょうか?? また、ギター楽譜に書いてある分数コードをピアノ伴奏に移すにどうすればいいか分かりません。 分数コードの引き方&分数コードがもつ意味など、詳しい方ご教授お願いします。サイトなどあれば嬉しいです。

  • 分数コードについて

    こんにちは、早速質問なんですが ギターのコードでC/Gなどの分数コードってありますよね それの手前側(分子?だと思うんですが)がメジャーコードなら まだ少し考えれば分かるんですが それがCmとかになったらどこがベース音になるのか分かりません CmならCと同じ場所と思ってやっていましたが とある楽譜を見ているとDm/Fというのが出てきたので 分数コードを出してくれるソフトで調べたところ 6フレットという数字が書いてあったので混乱しています どういう風に考えれば分かるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 楽譜がないけど弾きたい

    コブクロの「NOTE」(アルバム『NAMELESS WORLD』)という楽曲を結婚式で弾き語りをしようと思っています。 ギターは私が弾くのですが、ピアノを他の人に頼んで弾いてもらおうと思っています。 ところが、楽譜がありません。 本屋でもネットでもピアノ弾き語り用の楽譜がありません。 バンドピースもありません。 耳コピもできないし、 高いので業者に作ってもらうのもできません。 何か楽譜を手に入れる方法はないものでしょうか? (ギターの楽譜は持っています)

  • バンドスコアと弾き語り用コード譜の違い

    まだギターを始めたばかりでフォークデュオを組んだばかりの者ですが、バンドスコアのギターの部分と弾き語り用コード譜では何がどう違うんですか? 自分の考えではストロークに違いがあるのでは?と思っています。 それとフォークデュオで路上ライブをしている方々はどっちの楽譜を使って演奏しているんですか? お願いします! 教えてください!

  • ポピュラー発表会の演奏方法

    ヤマハのポピュラー発表会のクラリネットの演奏方法について、質問です。伴奏はキーボード、ベース、ドラムです。 1.ピアノ伴奏譜付、ギターコード付のクラリネットのジャズの楽譜だとキーボードはピアノ伴奏譜で、ベースはギターコードで、ドラムは即興で演奏できるのでしょうか?特にドラムの即興演奏は有名なジャズの楽譜ならば、楽譜なしで出来るのでしょうか? 2.ボーカル譜、ギター伴奏譜、キーボード伴奏譜、ベース伴奏譜、ドラム譜、ギターコード付のバンドスコアのボーカル譜をCからB♭に移調してクラリネットで演奏する場合、ギター伴奏はないのですが、キーボードはキーボード伴奏譜で演奏した方が良いのでしょうか、それともギターコードで演奏したほうが良いのでしょうか?ベースはベース伴奏譜、ドラムはドラム伴奏譜で演奏するのが良いと思っています。 絶対的な正解はないかもしれませんが、参考になるご意見をお聞かせ頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • ギターの弾き語りの楽譜について。

    ギターの弾き語りの楽譜について。 プリント楽譜と言うところからとったものなのですが、イントロまではコード通りのはずなのですがAにはいるところのタブ譜がさ3弦4弦押さえるところが9フレット目になっているのですがコードと違います…。 これはどうやって見るものなのでしょうか? 因みにクラシックギターを部活でやっていて弾き語りもしてみたいとおもいまして、初めて買った楽譜でやってます。

  • ノラジョーンズの楽譜

    ノラジョーンズのD'ont Know Whyと言う曲の楽譜を探しています 出来ればバンド譜でピアノとギターとドラムの譜面があると良いのですが 今見つかったのはピアノ譜の楽譜のみです 情報よろしくお願いしますm(__)m