• ベストアンサー

名古屋駅付近と名古屋・東名高速の交通情報に強い方、教えて!

suekunの回答

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.3

名古屋高速は高いですよ。確か平日は¥750円だったかな? 深夜割引適用になっても-¥200円ですから、¥550円です。 (深夜は無理でしょうが・・・) で、私なら。。。 名古屋駅での待ち合わせはやめて、もう少し足を伸ばし 「笠寺」等に変更する。 笠寺からなら「北頭」という名四バイパス(23号線)の乗り口が ありますから、この無料バイパスで長嶋まで行きます。 正直、湾岸道は名古屋を迂回する高速で名古屋からの連絡は悪いです。 仮に東名ICに行ったとしても、湾岸へのJCTは豊田ですから、 一度長島より離れる事になりますよ。 確かに長島SPには湾岸のICが目の前まで繋がっているので便利ですが 名古屋高速を迂回するなら大高方面から名古屋南JCTで湾岸に入る方が 多少良いです。 でも、確かにスムーズではないですが、名古屋駅からなら そのまま江川線を下って築地口から23号線に乗る方がいいかな? なんにしろ名古屋駅の待ち合わせはあまり芳しくないですよ。 車の方の駐車事情もあるしね。

toto-xxx
質問者

お礼

やはり名古屋高速は料金が高いのですね(汗)。 『笠寺駅』まで私たちが電車で行って、そこで落ち合い、23号線に乗るルートですね。 無料バイパスがあるだなんて、知りませんでした! 名古屋駅で、以前待ち合わせをしたことがあるのですが、車を寄せるのが大変で、結局、歩行の私が車の近くに行ったのですが、ちょっとしたことで食い違って、会うだけなのに、ものすごく時間がかかった覚えがあるのです…。 ご助言、ありがとうございます! 参考になりました!

関連するQ&A

  • 東名高速、ETC深夜割引について教えてください

    今月(平日)少しでも安くする為にETCの深夜割引を使って名古屋へ行きたいと思っています。 午前3時30分にICを入り途中のサービスエリアで仮眠をとり 午前10時に名古屋ICを出る場合も3割引きになりますか? よろしくお願いします。

  • 名古屋ー東京間の東名高速道路のETC割引きについて

    名古屋ー東京間の東名高速道路のETC割引きについて 土曜の深夜0時から日曜の終日24時までは1000円以上には ならないで合っていますでしょうか?

  • 八王子から東名高速へ

    はじめまして。 3/31に八王子から伊豆へ旅行へ行くのですが、東名を横浜町田から乗るか、厚木から乗るか迷っています。 予定ルートは以下の通りです。 (1)朝7時頃に八王子を出発 (2)八王子バイパスを通り、橋本へ。 (3)橋本より東名の乗るICによってルートが分岐  横浜町田IC:R16  厚木:R129-R246 (4)東名に乗って沼津ICへ 出来れば朝9時までに高速に乗って、通勤割引を適用させたいと考えています。 朝のR16、R129の渋滞の具合を考慮し、どちらのICから乗ったほうが良いでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。  よろしくお願いします。   

  • ETC 東京から名古屋までの高速料金

    年末年始で格安旅行に行きたいと思っています。 (1)12月29日、浦安から名古屋までの高速料金。 (2)12月31日、名古屋から富士までの高速料金。 一番安く行く時間帯はどんな時間ですか? 出発時間はいつでも大丈夫です。 いまいち、ETC割引の見方が分からず相談させて頂いてます。 出発ICを通過した時に金額計算されるのですか? それとも到着ICを通過した時に金額計算されるのですか? 全くもって分からなくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • 東名高速 御殿場ICの乗り降り楽な出入り口は?

    ETCの通勤割引を利用するため、東名高速の御殿場ICで降りて、即再度 乗ることを考えています。 御殿場ICの出入り口は、2ヶ所有る様ですが、混んでなくて便利な方を教えて下さい。朝と夕方で違うのであれば、それぞれで教えて下さい。 よろしくお願い致します。 

  • 高速料金の割引(東名から名古屋高速・東名阪・伊勢)

    通勤割引と休日昼間割引が受けられるかどうかお聞きしたいのですが。 東名高速を走り(100キロ以内)名古屋高速を通り、東名阪の均一区間を通り、伊勢自動車道(100キロ以内)を使います。時間は7時から9時の間に通過する予定です。 割引の説明を見ると、名古屋高速以外は、それぞれ(東名高速・東名阪均一・東名阪~伊勢自動車道)半額になるように思えるのですが、実際どうでしょうか?

  • 東名高速で名古屋駅から東京の霞が関まで

    東名高速で名古屋駅から東京の霞が関まで どれくらいの時間かかりますか? 車で土曜日か日曜日に行く予定です。 教えてください。

  • 浜松から名古屋駅への行き方。

    浜松ICから車で名古屋駅に行きたいと思っているのです。東名の使おうと思っているのですが、最近、豊田に新しい高速ができましたよね?ちょっとわかりにいくくて・・・。 名古屋駅の近くに「名駅」というインターがあるのは知っています。 すべて高速でもいいですけどお金もかかるので下道を使ってもいいです。 お勧めの行き方を教えてください。お願いします。

  • 東名高速の東京と横浜青葉はどちらが混んでいますか?

    連休の初日(土曜)に東京から東名高速に乗ります。 朝7時~8時くらいに東京料金所に到着予定ですが、以前、連休中の同じ時間に、東京料金所通過に30分以上かかってしまいました。 今回はそれを回避したいのですが、東京ICを通り越して、横浜青葉から乗ったら多少は回避できるでしょうか? あまり変わらないでしょうか? (ETC装着車です) よろしくお願いします。

  • 東名高速 : 名古屋付近は込みますか?

    友人と二人で大阪市内から名神・東名というルートで東京に行きます。 朝6時前に出発して京都南~大津の渋滞が始まる前に通過しようと考えています。 別の友人から、名古屋・小牧付近が万博の関係でかなり渋滞するとか聞いたのですが、本当でしょうか?  また、どの程度でしょうか? 初めて車で東京~大阪を往復します。  一応、2~3時間に1回くらいは休憩をとるつもりなのですが、その他にも何か役立つ情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。