• ベストアンサー

ハードディスクのフラグメンテーションについて

パソコンのハードディスクですが、フラグメンテーションが進むとどうすればよいでしょうか?ディスクをフォーマットすることでフラグメンテーションは改善されるものなのでしょうか? パーティションをきりなおせば良い・・・とか、一度書き込みをしたディスクは OSでディスクのきり方を変えても改善はされないとか・・・対策や情報を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sekki_Jin
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.5

veep2004さん。こんにちは。 Sekki_Jinです。 フラグメーションの解決方法としては、Windows標準のデフラグが時間は掛かりますが、費用は掛からないのでお手軽な方法のひとつです。 でも、Windows標準のデフラグの基本的な考え方は、フラグメーションの解消(断片化の解消)を目的としているので、ファイルの配置されたいる位置は、あまり変わらないのが実情です。 フラグメーションを完全に解消し、ファイルの再配置まで行うのならば、市販のユーティティが一番有効な方法となります。 次に、フォーマットですが・・・。 基本的には、2種類あることは皆さんのご存知のところですが、動作をしている内容は、雲泥の差になります。 クイックフォーマット 保存されているファイルの位置を記憶する部分のセクターを《00》というデータに書き換えて、見かけ上消去したように見せる。 時間が早い利点がありますが、セクター不良など発見はできないこともあります。 通常フォーマット HDD内にある全セクターに対して、データの書き換えを行います。 時間が掛かりますが、セクターの不良を発見できることがあります。 ローレベルフォーマット 過去にHDD用の増設カードに搭載されていた機能です。増設カードのBIOS上で動作します。 作業内容は、通常フォーマットと同じです。 現在では、殆ど見かけないです。 3つ目ですが、現状ある環境でフラグメーションを直す方法としては・・・ 提案 1 お金も時間も!掛かりますが・・・。 フラグメーションが発生したその都度、現在のHDDの内容をテープデバイスに保存した後に、使用していたHDDにリカバリーをかける。 理由 テープデバイスには、フラグメーションは発生しない。連続したデーターを記録するからです。 提案 2 市販のユーティティを導入して解消する方法 フラグメーションを解消した時点で、たのHDDにクローンをします。 ある程度使い込んで、フラグメーションが目立つようになったら」、クローン先にあるHDDの内容を元のHDDにクローンしなおす方法です。 ただ、クローンをした内容を元に戻すので、クローンをした後の変更内容やデーターは消えてしまいますので注意が必要です。 パーテーションを切ったりとかは、ファイルの保存される範囲を指定するだけであり、フラグメーションの解決には繋がりません。 また、windowsは、空いている位置を適当に見つけて保存するだけです。そのときのHDD内にあるヘッドというパーツの位置によって記録されるセクターが決まるので、現状ではどうすることはできないと思います。 提案 3 専用のディスクユーティティを使用する 以上です。 これらの情報を上手く組み合わせて、解決することが望ましいと考えます。 参考意見になれば幸いです。 あと、デフラグソフトの体験版がありましたので掲載をします。 URL Diskeeper 日本語体験版 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/diskeeper.html 最後ですが、作業などはすべて自己責任で行うことになります。 よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.4

通常はデフラグでよいです。(もちろんシステムデータなどどうしようもないものはあります) また、フラグメンテーションはデータ自体の断片化なので、フォーマットしてデータが無くなれば断片化は解消されます。 というか断片化の対象がないわけです。 たしかにフォーマットしてもインデックスが削除されるだけで、データとしては残っていますが、フォーマットしたHDDに書き込みをすればそんなの関係なく書き込まれていきます。 パーティション切り直しまではいらないです。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.3

そのためにデフラグソフトがあります。 有料・無料たくさんあります。 たくさんのデーターがあればそれをバックアップしておき、フォーマット後にコピーという手もあります。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/20/auslogicsdefrag2.html http://www.sohei.co.jp/software/defrag.html

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.2
noname#113190
noname#113190
回答No.1

断片化ですよね、普通にデフラグすればよいと思いますけど、何か不都合が起きましたか? WindowsならHDDを右クリックしてプロパティ、ツールタブから「最適化」を選んでクリックです。 空き容量が極端に少ないとこの方法はできませんけど、できなければ補足してください。

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーティション

    初めて質問させてもらいます。 自作のパソコンにvistaをインストールして、その際にハードディスクをパーティションで約500ギガバイトずつに分けたんですが、どこかで間違えたのか、1Tのハードディスクのはずなのに約500ギガバイトのハードディスクドライブひとつだけが残ってしまいました。 これを修正するにはどうすればいいのでしょうか。 フリーソフトを使うと、いろいろ問題があったりするから、ハードディスクをフォーマットしてからもう一度インストールする方法がいいのかとも迷っています。 よろしければ返信お願いします。

  • ハードディスクのフォーマット

    すいません。パソコン初心者です。今、自作PCでローカルディスクをパーティションを分割して各パーティションにそれぞれWindowsをインストールしています。 WindowsはPC本体とは別に購入したXPで過去には以前のバージョンのOSは入れていませんでした。 今、両方のパーティションに入っているWindowsを削除してハードディスクをフォーマットしたんですがやり方がわかりません。方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • ハードディスクの容量が減ってしまいました

    80G容量のハードディスクで36G位使用済みのデータをTrueImmagePersonalソフトでハードディスクイメージでバックアップを取り160Gのフォーマット済みのハードディスクに展開したところ容量36G位でバックアップされたのですが、残りの容量が見えなくなりました。OSはXPのためディスク管理で見ても容量は36Gで一度パーテーションを削除して新しく切りなおしても容量は36Gのままです。もとの160Gに戻すにはどうしたらよいでしょうか?ご指導をお願いします。 追記:パーテーションマスターというソフトで見てもパーテーションを切りなおしても36Gのままでした。

  • ハードディスクの、フォーマット

    パソコンショップの、完成品自作PC、OSなしを買うと、 ハードディスクのフォーマットは、?どのようになっているのでしょうか? 購入時は、たぶんフォーマット済みだと思うのですが、 数ヵ月後の、OSの再インストール時のフォーマットはどうなってるのでしょうか? OSなしのPCに、フォーマットするためのディスクは通常ついているのでしょうか? OSは、WIN2000が手元にあります。 WIN2000のディスクでフォーマット可能ですか?

  • ハードディスクの容量がおかしい???

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 このたび、友人から自作パソコンを貰いまして、OS買わなきゃいけなくなり、ハードディスクとともにOEM版のwindowsXP HomeEditionを購入。 新しいハードディスクをマスターにし、OSをインストール。 パソコンに入っていた古いハードディスクをスレーブにし、フォーマット。すると、160GBのはずが、31.4GBしか認識されていません。 プロパティをみてみると 使用領域65.4MB 空き領域31.4GBとなっているので、31GBしかないのでしょうか? プロパティでエラーチェックをしてみましたが、問題はないようです。 以前、パーテーションは切られていませんでしたが、なんか変なパーテーションとかになってるのかな?と思い、念のため、フォーマット後、パーテーションの削除をしてから、再度、フォーマットしてみましたが、状況かわらず。。。。(;;) ハードディスクは HITACHI HDS722516VLAT80です。 ネットで検索して調べてみましたが、やはり、160GBの製品の様です。 僕の無い頭の中からキーワードを搾り出しだして、ぐぐってましたが、その少ないキーワードも底をつき。。。(;;) たいへん困っています。 お詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • ハードディスクのエラー

    先日win-xpが立ち上がらなくなり、再インストールをしました。ハードをNTFSでフォーマットし、osのインストールをしたのですが、NTFSのフォーマットの最終(100%後)においてディスクの破損、もしくは接続の問題?みたいなエラーが発生しインストールまで行くことが出来ませんでした。このハードディスクを違うパソコンに接続し、同じ作業をしたところosのインストールまで完了しました。もう一度最初のパソコンに接続し、同じ作業をしたところエラーが発生しました。メモリやその他?ディスク以外のトラブルではないか?と思っているのですが、判る方宜しく御願いします。ハードディスクは40G、メモリは128Mと512Mの二枚さしです。

  • ハードディスクのフォーマットについて

    以前使用していた外付けハードディスクが、パソコンをリカバリーディスクを使って初期化した後に、使用できなくなりました。正確には、USBで接続してハードディスクを開こうとダブルクリックすると、「ディスクはフォーマットされていません」と、フォーマットを促すメッセージが表示されます。フォーマットをすると、ハードディスクのデータが消えてしまうことになります。外付けハードディスクのフォイルシステムはFAT32だったと思います。OSはWindows XP です。

  • 外付けハードディスクを論理ドライブにする方法は?

    新しく買った外付けハードディスク(USB3と2対応)を論理ドライブとしてフォーマットする方法を教えてください。 パソコンはWindows7の64bit。内蔵ハードディスクはプライマリ パーティションが2個存在。 管理ツール>コンピューターの管理>ディスクの管理>新しいシンプルボリューム で行うと、プライマリ パーティションでしかフォーマット出来ません。

  • 再接続でハードディスクが読めません

    OSを再インストールする為に、新しいハードディスク(320G、hitachi)をSATAで接続し、XPにてNTFSにフォーマット、パーティションを分割して必要なデータをこのハードディスクにコピーしました。OSは別の200Gのハードディスクに入っていたのですが(ATA接続)これをNTFS形式でフォーマットし、XPを再インストールしたところ、新しいハードディスクは認識されているのですが、アイコンが表示されず、管理→ディスクの管理で確認したところ、未割り当てになっていました。デバイスマネージャーでもハードディスク名はちゃんと出ていますし、正常に動作しています。また、管理画面でディスクの容量は表示されていますが、フォーマット形式は表示されません。プロパティも見たところ、ボリュームラベルでディスク:ディスク2、種類:ベーシック、状態:オンライン パーシションのスタイル:マスタブートレコード、容量:305243MBと表示されています。大切なデータをすべてこのハードディスクに移行したので、どうにかしてこのハードディスクを読めるようにしたいのですが、どなたかお助け頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • FAT32のハードディスクを認識してくれません。

    マザーボードなどを購入し、新しいパソコンを組み立てました。ハードディスクはFTNSです。(あまり関係ないかもしれませんが) そして、以前、使用していたパソコンのハードディスクに入っているデータをそのまま、新しいパソコンに持ってくるために、以前のハードディスクを取り付けたのですが、 1.認識しないパーティションもある 2.認識しても、マイコンピューターからその認識したディスクをクリックすると、フォーマットしますか?というメッセージがでて、中身を読み込むことができません。 何か設定がおかしいのでしょうか?よろしくご教示ください。