• ベストアンサー

大学の成績について、納得できないところがあります

大学2年の学生です。授業の成績で不可を受けました。 3年の前期でとある授業を受け、成績評価は出欠は取らずに 中間レポート(3割)と試験(7割)で成績が付き、試験は論述で 社会的な問題(差別など)について自分の意見を述べるという内容でした。 中間レポートも自分で考えてちゃんとした分量を出し、出席もし、 試験も自分の意見を書けとのことでしたので、ちゃんとそのように、自分の考えで十分な分量を書きました。 しかし成績をもらうと、単位を落としていました。 1年次にその先生の別の授業を受け、自分の意見やレポートを出し、高い成績を得ていたので、今回の内容に納得がいきません。授業自体は単位の取りやすい授業と聞いていましたし、内容にも興味があったので真面目に取り組みました。 論述の内容が悪かったといえばそれまでですが、自分の意見を全否定されたようで、なんだかなぁ、という感じです。 自意識過剰であるかもしれませんが、ミスもありえるのかなと思い、成績について先生に聞こうとしても、連絡を取る手段がありません。(メールアドレスなどの連絡法をその先生は開示していません) こういう場合、先生に直接聞くことができないので、大学側に、調査やなぜこうなったのかということを聞くというのは、していいことなのでしょうか? もしかしたら、ただ単位が取れずにゴネていると取られるのみなのでしょうか? くだらない質問で申し訳ないのですが、アドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 なぜ直接聞くことが出来ないのでしょう。研究室の場所や講義日程は公開されていないのでしょうか。講義のない時間に直接研究室を訪ねて質問すればいいのでは。学生が質問するのに答えるのも役割の一つでしょう。  実際に訪ねるのなら「判定が間違っているのでは」というのではなく「どこが悪かったのでしょう」という風に聞いた方がいいでしょう。明らかなミスなら訂正してくれるかもしれないし、実際に内容が悪かった場合でもあちらの心証が悪くならない。  まさかとは思うけど、文章にあるように「2年」なのに「3年」の講義を受けたから単位取る資格がなかったとかではないですよね。どっちかの打ち間違いですよね。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに仰るとおりです。まだ夏休み中ではありますので、講義は授業開始すれば直接聞きにいけるかと思いますが、授業後にキャンパスの移動をされるようで、すぐに居なくなってしまいます。 そのような状態で成績について聞くのはどうかと思いましたが tiltilmitilさんが仰るような聞き方をするという考え方は無かったので思い切って聞いてみようと思います。 ただ、授業開始までまだ暫くありますので、まずは他の回答者が言うように大学側に問い合わせてみます。 もちろん単位を取る資格がある授業でした。

その他の回答 (8)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.9

例外的なケースですが、似たケースで 学生が抗議して調べたら 数人が教授のミスで長崎大歯学部を留年になってたそうです。 そういうこともありますから調査してもいいと思いますよ。 友人は無理矢理?卒業しましたよ。 卒単を落として、調べたら1,2点足らずだったのでウダウダ言ってたら上げてくれたとか。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミスって結構あるのですね。 他の単位については順調なので、落としても困るわけでもないですし留年するわけでもないですが どうしても気になってしまうので調査してみようかと思います。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

教務課に聞きに行くか、場合によっては先生の研究室を直接訪問でもいいと思います。 私の友人の例ですが、単位を落としたわけではないのですが、90点くらいの点数だったのに(テスト以外の面があまりにも酷くなければ、通常はAがつく)、Cを付けられたそうです。 納得いかないので、90点の試験用紙を持参のうえで、教授の研究室に直接、説明を求めに行ったそうです。最初は、先生に「A+じゃないことが不満なのか?」と軽くあしらわれていたのが、この点数で何故Cなのか?というクレームだということが分かり、謝罪され、成績をAに直してもらえたそうです。 (教務課で、教授から出された受講生名簿の成績から、個人の成績表に転記する際に、1人分ずれた人のを書かれたようです……手書きでやってた時代だったので) もちろん、テスト以外の面、解答内容が(本人は問題なくできたと思っていても)実は教授が意図しないことだったり、ということもあります。 上記とは違う教授ですが、複数の考え方の中で、ある理論の信者?のような人で、その理論の批判を書くと、たとえ正論であっても単位をもらえないと言われていました。 ただ、大学側のミスという可能性も、皆無ではないです。 納得できない!単位をくれ!ということではなく、なぜこの成績なのかの説明を求めるだけなら、聞いていいと思います。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 後々のためになぜ悪かったのかと聞くつもりなので、直接のほうがよさそうですね。 授業はじまったら研究室に行って見ます。

noname#95259
noname#95259
回答No.7

各学部の事務所に行き、成績の照会をしてもらうことは可能ですが、 一度出した成績を変更させるのはとても手間がかかるため、 ちゃんと受けてくれるか分かりませんね。 大学の試験・評価というのはそういうものです。 自分は受かってるはずだ、あいつが受かってて自分が落ちてる…など。 なぜか分かりませんがあることです。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通り、授業によってちゃんとしていたつもりでも落とされることはあると思います。 おそらく何かが悪かったのかもしれません。 ですが、ちゃんと受ければ単位をもらえると言われている授業で 真面目に取り組んだ分、なぜ落とされたのか、確率としては低いとは言えミスがあったのではないかと思ってしまいます。 今回は後押しもあって教務課に問い合わせてみるつもりですが、夏季休暇中で、先生の授業も向こう2週間は無いのでちゃんと対応して頂けるのかという不安はあります。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

私が卒業した大学では、 「与えられた成績について、疑問が出た場合は、まず授業の担当教員本人に、直接相談して確認すること。 話し合いをしても、問題が解決しない場合に限り、 教務部で、成績票を受け取ってから、2週間以内に、 教務部に申し出れば、教務部から、文書で、担当教員に正式な調査を依頼する。 2週間以上過ぎてからの、教務部への申し出は一切受け付けない」 ・・・といった決まりがありました。 どっちにしろ、早く動いたほうが良いと思います。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学によって違うのかもしれませんね。 ただそういった状況に陥った時どうしたら良いのかという情報がまったく無いので まだ授業もはじまっていませんし、教務課に指示を仰ごうかと思います。

  • lu-mu-
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.5

回答を見てみましたが専門外のことなのでどういう答えを要求しているのかよくわかりません。授業内容を踏まえて答えるとのことですが、その部分で間違った理解をして可能性が考えられますね。 学生課っていうのはおそらく成績が回ってくるだけで成績理由までは知らないと思うのですがどうなんでしょう。直接教授だか講師とかに聞かないとだめかもしれませんよ。 私の父が以前大学学生の成績をつけていたことがありますが、ちょっとミスしたらひとつ上の学籍番号の成績を間違えてつけてしまうようなことは十分にありそうでした(笑)。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 授業は哲学に近いので、その先生は授業内容について、どれが正しいということは無い、人それぞれの意見があると仰っていました。 ですので、行った授業についての感想や意見は求められますが 先生が結論を出すということはしない授業でした。 正解が無い授業で自分の意見が認められないというのが腑に落ちませんでした。 一応教務課に行って指示だけは仰ごうかと思います。

回答No.4

大学は、成績評価について説明する責任があります。 答案も必ず何年間かは保存しなくてはならないはずです。 本当に自分の成績に対して納得がいっていないのなら、学科長(専攻長)や大学の学生課、教務課に一度問い合わせをしてみては堂でしょうか。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 成績評価について質問できることは当然のことなのですね。 教務課に問い合わせてみようと思います。

  • chapiokun
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.2

聞いたほうがいいと思います。 学生課に相談するのというのはどうでしょう。

Viatrikks
質問者

お礼

ありがとうございます。 恥を承知で聞いて見ます。

  • lu-mu-
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.1

どのような問題にどのような答えを書いたのですか? 設問をよく読んでいないで間違った答案をしていたら単位を落とすこともあると思いますよ

Viatrikks
質問者

補足

ありがとうございます。 内容は性差別についての意見を授業内容を踏まえた上で答えよ、もうひとつはコミュニケーションと性における意見、とのことでした。 私は性の差別について、現在行われている女性専用の電車やサービスなどを踏まえ、「現在でも男性優位のものも存在するが、近年ではやや女性よりに考えが向かい始め、女性優位の店のサービスなど、その内容も本来考えなくてはいけない性差別の問題(雇用の問題など)とは異なるのではないか、そのような事が逆に差別を生んでいるのではないか」という意見を述べました。 その内容は実際授業で取り上げられ、授業に則していた内容のはずです。 片方が優位であると述べることで自分自身の意見が差別を生んでいるという矛盾点があるかもしれません。 後者の問は同性愛やユニセックスなどについて自分はどう考えるかなどを答えました。これも授業の内容を踏まえ、考えました。 ちなみにレポートと試験をあわせ、6割で単位が取得できるシステムです。

関連するQ&A