• ベストアンサー

WORD2003

usatan2の回答

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.1

CTRLキーを押しながら矢印キーで微調整できるはずですよ。

hiscorpion
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました!

関連するQ&A

  • ワードで2ページめが出てきません・・・。

    ワードで、テキストボックスで長方形を書いた上に、表を作成して、2ページめに行こうとしたら、2ページ目がでてきませんでした。どうしたら2ページ目が作れるのでしょうか?  ちなみに、始めから表作成をすればよっかったのですが、テキストボックスで表を書こうとした後、考え直し、その上に表を作成したら、テキストボックスの長方形が消えなくなってしまい、しょうがなくテキストボックスの枠線を色無しにして作ったのです。  これがいけなかったのでしょうか?もしも、表を残したままでテキストボックスの長方形を消す方法がありましたら教えてください。

  • wordで文字が印刷されない

    wordで結婚披露宴の席次表を作成しています。 テーブルごとにテキストボックスにて名前を入れているのですが 1人だけどうしても名前が印刷されません。 プレビューでは表示されているのに、なぜでしょう? よろしくお願い致します!!

  • WORDでのテキストボックスについて

    こんにちわ。 WORD文書を作成しているのですが、テキストボックスを回転させる方法を教えていただけませんか? テキストボックスの文字を90度回転させたいのです。 が、ヨコではなくタテのテキストボックスを使用すると180度回転してしまいます。 どうしたら表示できるのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Word2002で。。。

    Word2002で表の中にテキストボックスを 移動するとテキストボックスが消えてしまいます。 テキストボックスを最前面にしても消えてしまいます。 原因は何でしょうか?

  • [word]表の背面配置のテキストボックスの動かし方

    WORDで 表の中に、テキストボックスを背面配置で置くと、 マウスで選択できなくなり、移動が出来なくなってしまいます。 テクストボックスを表を移動させないで 再び選択する方法はありますか?? 手元のテキストを見てみたのですが、 マウスでクリックする方法しか書いてありませんでした。 教えてください。

  • ワード・テキストボックスへの入力で上部が欠ける

    皆様、お力をお借りできれば幸いです。 只今ワードで結婚式の席次表を作成中です。 テキストボックスの中に肩書や名前などを入力していっております。 その際に、それぞれの文字の上部1/10程度が欠けてしまいます。 これを出力すると、テキストボックスの一番上に入力した文字だけが、 1/10程度欠けてしまい、同テキストボックス内の二行目以降は欠けずに印刷ができております。 どのように設定を変えれば入力した文字がすべて印刷できるようになるのでしょうか。 申し上げたいことが伝わりましたでしょうか。 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • ワード テキストボックスについて

    ワード2007を使用しています。 表を作成し、その中に文章を記入しています。 途中何箇所かにテキストボックスで枠ありの文を挿入しています。 このテキストボックスなのですが、ドラッグで動かしたい位置に動かそうとすると思わぬ方向に動きます。 たとえば、下に動かしたくてドラッグすると上に移動するといったようにです。 微妙に動かそうと、Ctrlキーを押しながら移動してもだめです。 ソフト自体がバグっているのかと思い、再起動したり、他のPCで試したりしましたがやはりだめです。 ちょっと気になったのが「アンカー」かなと思ったのですが、いまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • Wordで席次表作成(テキストボックスについて)

    こんにちは。 只今11月の披露宴に向けて席次表を作成しております。 インターネットで適当なテンプレートを落として 役職・名前のみ入れ替えているのですが、 フォントサイズを大きくすると、各文字の上が欠けてしまいます。 各卓の左右がそれぞれテキストボックスになっているので、 恐らくそれが原因だと思いますが・・・ どのように対処したらよいのか分からず困っております。 ご存知の方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • ワードのテキストボックス

    ワードで文章の中にテキストボックスを使用しています このテキストボックスの横サイズを変えようとしました テキストボックスの書式設定のサイズを変えてOKを押したら テキストボックスが消えてしまいます どこかに移動している気配もありません 消えてしまうようです 書式設定を使わずにテキストボックスを直接触ってサイズを変えることはできます 数値を入力してサイズを決めたいので書式設定から変更したいのですが どうすればよいでしょうか

  • Word2003のテキストボックス間の移動について

    よろしくお願いいたします。 現在WindowsXP/Word2003 で書類を作成しています。 その中で、テキストボックスを数箇所使用しているのですが、ボックス内の文章を編集しているとき(枠外が斜め線になり、中でカーソルが点滅している状態)、矢印キーでテキストボックス内の文字・行を移動しようとすると、何故か他のテキストボックスに移動してしまいます。これでは文章のちょっとした訂正を行おうとするたび、マウスで移動しなくてはならなくなり大変な時間のロスです。 この設定(?)を解除する方法はありますでしょうか?朝までに書類を作成しなくてはならないので大変困っています。 例) ・テキストボックスA(縦書き)・テキストボックスB(横書き)のふたつがある。 ・テキストボックスB内の文章を編集中、たとえば「あいうえお」の「お」の後ろ部分にカーソルがあり、1文字カーソルをずらそうと左矢印を押したらテキストボックスAにカーソルが移動してしまう。 ・テキストボックスA内ではカーソルによる文字・行間移動は可能。