• ベストアンサー

赤ちゃん名義の通帳

orange10の回答

  • ベストアンサー
  • orange10
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.5

私もつい最近、郵便局(ぱるる)の子供名義の口座を開設しましたよ! 皆さんのおっしゃる通り必要な物は、【健康保険証】と【印鑑】です。 只、私の場合、(恐らく?)印鑑が子供の下の名前だけの印鑑でしたので、別の印鑑も必要でした。 私は持ってたので良かったのですが、もしお子さんの下の名前の印鑑でしたら、別にもう1つ持って行っといた方がいいかもしれません。 私も積み立てではなく、お年玉を貯金したりする口座を開きたかったので、ぱるるにしました。 総合口座なので“定額”もできるし・・・ 銀行とも悩みましたが… 子供が大きくなって渡して、その後も使えるように? どこにでもある郵便局にしました。

noname#4548
質問者

お礼

ありがとうございました。郵便局にしようと思います。

関連するQ&A

  • 子供名義の通帳を作りたい

    もうすぐ5ヶ月になる息子の通帳を作りたいと思っています。 現在住んでいる所の近くには大垣共立・十六・JA・郵便局があります。 転勤族ではないですが、将来引っ越そうと思っている所にも上記4つの金融機関はあります。 郵便局のゆうちょ銀行という所で子供名義の通帳を作っている人が多いようなのですが、何かメリットがあるのですか? 私と旦那は各自JAに口座を持っているので出来れば子供もJAで作ってあげたいと思うのですが、子供名義で作れるのでしょうか?

  • 赤ちゃん名義の通帳は生まれる前から作れますか?

    来年の春に出産予定のものです. 里帰り出産予定ですので,できれば冬の今の家にいるうちに赤ちゃん名義の通帳を作っておきたいのです. 生まれる前に,赤ちゃん名義の通帳を作ることは可能でしょうか?(銀行・郵便局それぞれご存知のかたいますでしょうか?) お分かりになる方教えて下さい.

  • 郵便局で同じ名義で通帳が2冊作れますか?

    大学生になる息子が自分で通帳を管理したいと言い出したので郵便局の通帳をわたしました。 よく調べたら、もう1冊息子名義の郵便局の通帳がありました。 もちろん口座番号は違います。 こんなことってできるのでしょうか。郵便局で相談したほうがいいでしょうか? ちなみに今その口座は使っていません。(高校の授業料をふりこんでました)

  • 通帳の番号はそのままで口座名義人を変更できますか?

    郵便局や銀行の通帳の口座名義、例えば口座名義日本太郎の通帳があるとします、この通帳を銀行に持って行って、日本太郎経営のうどん屋の屋号【うどん庵】に口座名義に書き換えてもらえますか? 通帳番号をそのままにして、口座名義だけを変えてもらいたいのですが、規則があって駄目でしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 通帳を作りたい。

    郵便局の通帳を作りたいと思っています。 郵便局の口座は1人に1つですよね? 親が私名義で作っています。生活費など振り込んでもらってます。 それとは別に貯金通帳を作りたいと思っています。 作ることは可能ですか? それとも別に銀行で作った方がいいでしょうか? 親には内緒で貯金を貯めたいです。

  • 郵便局の積み立て定額貯金について

    ぱるるの口座を作ったときに積み立て定額貯金の口座も一緒に作りました。 その時にはぱるるの通帳しかもらわなかったのですが、積み立て定額貯金の通帳はぱるるのカードと一緒に送られてくるのでしょうか? 銀行ではその日のうちに積立定期預金の通帳ももらった覚えがあるのですが、郵便局はちがうのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 「郵便貯金総合通帳」について…

    郵便通帳について、2つ質問があります。 (1)オークションで落札した商品の代金を 出品者の「ぱるる」の口座に入金しないといけないのですが、 私の通帳は10年以上前に作った物なので、「ぱるる」の表示がありません。 表紙には「郵便貯金総合通帳」と書いてあります。 それから、「郵便振替口座開設」の欄に印が付いていません。 出来ればATMで入金したいのですが、この通帳で可能でしょうか? (2)この通帳を作ったのが親なので、認印が親の印鑑になっています。 自分の印鑑に変えたいのですが、変えることは可能でしょうか…? 無知ですみません…。よろしくお願いします!

  • 貯金通帳を作れるか?

    今春に(6歳)小学校に入学する子供に郵便局で貯金通帳を作ってあげたいのですが、子供の名義で作れるのでしょうか? 又何か書類等(公的な物)がいるものですか?

  • 郵便局の通帳の名義を、子供名義→親名義に変更できますか?

    郵便局の通帳の名義を、子供名義→親名義に変更できますか? その際、通帳は新しく発行されるんでしょうか? 結婚して、銀行の通帳の名前を変える手続きをした時は、二重線を引かれて、手書きで戻ってきました。

  • ぱるるの印鑑を変えたい時

    他の質問で郵便局の口座は1つしかもてないと知りました。 今手元にある口座の印鑑を変えたいのと通帳記帳が満杯になってしまったので作った場所までいくのが面倒だから近い場所で新しく作ってしまおうかと考えてたものでだめだとしってがっくりです。 それで質問なのですが、銀行などは口座を作った支店に書いた書類やら印鑑が保管されてますので何か変更したいときはその銀行にいかないと手続きできないですよね。 郵便局もやはり同じなのでしょうか? それともどこの郵便局にいっても印鑑変更できたりするのでしょうか。 通帳の頭のページに印鑑押してあって前に姓を変える時そこに訂正印押してそのよこに新しい印鑑を押してたので郵便局の中に書類などの保管はないのでしょうかね。 どこででもできるなら近所の郵便局で印鑑変更してもらおうかと思うんですがどうなんでしょう?