• ベストアンサー

ボケの話…極端な話。

『フルサイズはボケる』なんていいますが、厳密に正しいのでしょうか? 極論ですが、フルサイズと同じ大きさの絞りを持つレンズを使えば、 コンパクトデジカメで一番小さな素子を使っても、フルサイズと同じ ボケを作れるんじゃないかと…。 あくまで極論ですが。 なので、厳密に言えば、 『フルサイズは、絞りが非常に大きいのでボケる』 ではないのかなぁ、と。 APS-Cも、フルサイズと同じレンズを使えば、同じボケを得られる のじゃないかなぁ、と。もちろん、画角は変わってしまいますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.14

>ただ、1/1.5の焦点距離のレンズで撮影した写真は構図が同じになりますが、拡大される分のボケの拡大と、焦点距離の分のボケの縮小、差し引きボケは同じくらいになるんじゃないかな?と思っています。  ははは・・・・見事に、無視した部分の条件をつつかれてますね(笑)  結果から言うと、その差し引きの結果は、焦点距離の差による影響の方が大きいです。    これ以上の説明は、もう数学と数式の世界の話になります。数字で比較する以上、しょうがないですね。これは、やりたくなかったんだけどなぁ・・・必要以上に難しくなるから・・・  と思っていたら、良いサイトがありました。  http://www.asahi-net.or.jp/~YD8S-HMD/others/camera1.htm    あなたの疑問を数字と数式できっちり説明しています。  ・センサーの対角線サイズの比と同じ画角を得るためのレンズの焦点距離の比は同じであること。  ・ボケの量と被写界深度は同じ事を違う視点から表現しているに過ぎないこと。  の2点を念頭に置いて、一度読んでみてください。  ここに出てくる公式がどうやって導かれるかも、ここに出ている用語を検索していけば見つけることが出来るでしょう。(かなり難しい話になることは覚悟してくださいね)  (最初からこのサイトに誘導しておけば良かった・・・ピンポイントで同じ話題なんだもんなぁ。)

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~YD8S-HMD/others/camera1.htm
hiyotati
質問者

お礼

ご覧いただけて嬉しいです。 ありがとうございます。 早速こちらを拝見いたします! 詳しくご説明いただき、ありがとうございました! また、頭の悪い私にお付き合いいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

>APS-Cも、フルサイズと同じレンズを使えば、同じボケを得られる のじゃないかなぁ、と。もちろん、画角は変わってしまいますが。 その通りです ボケの大きさを決める要素は焦点距離と撮影距離とF値だけです 撮像素子の大きさは関係ありません 同じレンズ、同じ焦点距離、同じF値、同じ撮影距離であれば、フルサイズもAPS-HもAPS-Cもフォーサーズも同じにボケます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>『フルサイズはボケる』なんていいますが、厳密に正しいのでしょうか? 同じ画角、同じ絞り値なら、フルサイズ機の方が焦点距離が長くなるので、結果的にボケやすくなるということです。 >極論ですが、フルサイズと同じ大きさの絞りを持つレンズを使えば、 コンパクトデジカメで一番小さな素子を使っても、フルサイズと同じ ボケを作れるんじゃないかと…。 焦点距離が同じならその通りです。 >APS-Cも、フルサイズと同じレンズを使えば、同じボケを得られる のじゃないかなぁ、と。もちろん、画角は変わってしまいますが。 その通りです。

hiyotati
質問者

お礼

焦点距離が長くなる=ぼけやすくなる、のイメージがわかなくて…。 どこかに分かりやすいサイトはないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.1

>APS-Cも、フルサイズと同じレンズを使えば、同じボケを得られる その通りです。 >もちろん、画角は変わってしまいますが。 その通りです。 APS-Cでも、フルサイズでも同じレンズを使えば同じボケです。 ただAPS-Cだと画角が狭くなるので、同じ画角ではフルサイズの方が良くボケると言う意味です。 >極論ですが、フルサイズと同じ大きさの絞りを持つレンズを使えば、 コンパクトデジカメで一番小さな素子を使っても、フルサイズと同じ ボケを作れるんじゃないかと…。 確かにできますが、フルサイズで50mmレンズ、極小CCD搭載コンデジで800mm相当とかになりますが、使えますか?

hiyotati
質問者

お礼

同じ画角でも、同じボケではないかと思いまして。 例えば、フルサイズで30mmなら、APS-Cでは20mm。 フルサイズ用の30mmと20mmを準備して、F値は同じものを準備。 画角は同じになるので、撮影する場所も同じ。 絞りの大きさも同じで、違うのは光の通り方だけ。 となれば、同じ画角でも同じボケじゃないかな、と。 コンパクトデジカメの件ですが、800mm相当ということであれば、 逆に3mmのレンズで50mm相当ですから、それはそれでボケが 得られるのではないかと…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一眼レフデジカメのボケ具合に関して教えてください!!

    最近一眼レフデジタルカメラ本体を購入した初心者です。 現在交換レンズの購入を検討しており、ボケ味を生かした写真をとりたいと考えているのですが、 どのf・F値のレンズを購入しようかで迷っています。 自分で調べたところ、下記3点の値にてボケ具合が決まってくるらしいのですが、 (1)レンズの焦点距離…長いほど深度が浅くなる。 (2)絞り…絞りは開ければ開けるほど(F値が明るいほど)深度が浅くなる。 (3)実際の被写体までの距離…被写体が近ければ近いほど深度が浅くなる。  例えば同じカメラ本体(CCD)を使用して、 (1)'f=25mm(APSサイズ換算) (2)'F2.0 (3)'被写体までの距離1m  の単焦点レンズで撮影したときと、 (1)''f=50mm(APSサイズ換算) (2)''F2.0 (3)''被写体までの距離2m (画角を同じに設定)  の単焦点レンズで撮影するのでは、どちらがボケが大きくなるのでしょうか? もし同レベルであれば、近くで撮影できる分(1)'+(2)'のレンズの方がおすすめになるのでしょうか? (値段は高く、逆に遠くからの撮影時に画角が大きくなってしまいますが) 今後ボケを生かした人物像を撮影したいと考えておりますので、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どちらがおすすめかなどご指導いただくと大変助かります。 よろしくお願いします!

  • デジカメ撮像素子(センサー)が大きいことによる「ボケみ」とは

    デジカメ撮像素子(センサー)が大きいことによる強みとして 「ぼかす」とか「ボケみ」が表現できるとか、言われていますが「ぼけみ」とはどういうことでしょうか。 絞りを開放にして「被写界深度が浅い」こととは違うのでしょうか。

  • 異なる撮像素子サイズのレンズ画角の比較方法について

    今度、一眼を購入予定で、下記の3メーカで検討しております。 ・キャノンの「APS-C」 ・オリンパスの「フォーサーズ」 ・Panasonicの「マイクロフォーサーズ」 そこで、レンズの画角の比較方法について教えてください。 撮像素子の大きさが違くと、レンズの画角を単純に比較できないということを知りました。 どのような比較を行えば、同じ条件で画角を比較できるのでしょうか? 例えば、35mmフルサイズ換算で20mmの広角レンズが欲しいと思っております。 その場合、どのような(何mmぐらいの)レンズを購入すれば範囲内となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 撮像倍率で質問です。

    撮像倍率について質問です。 マクロレンズでよく、等倍とか0.5倍とかありますが、こういったレンズをAPS-Cサイズのデジ一で使用すると 倍率は変わるのでしょうか?? APS-Cサイズだと撮像素子中央部分に写るから画角が狭くなって被写体が拡大され、倍率が大きくなるのでは??↑(この考えは、倍率が大きくなる。とは違うのでしょうか??) ちなみにタムロンのサイトでhttp://www.tamron.co.jp/lineup/a14/01a2.html#04 APS-Cサイズとフルサイズでの倍率の違いが書いてありました。 よくわからないので解説お願いします。

  • 最大撮影倍率で質問です。

    撮像倍率について質問です。 マクロレンズでよく、等倍とか0.5倍とかありますが、こういったレンズをAPS-Cサイズのデジ一で使用すると 倍率は変わるのでしょうか?? APS-Cサイズだと撮像素子中央部分に写るから画角が狭くなって被写体が拡大され、倍率が大きくなるのでは??↑(この考えは、倍率が大きくなる。とは違うのでしょうか??) ちなみにタムロンのサイトで​http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/01a2.html#04​ APS-Cサイズとフルサイズでの倍率の違いが書いてありました。 よくわからないので解説お願いします。

  • 一眼レフカメラについて

    こんにちは、一眼レフカメラ初心者です。 私は今 CanonEOSKissX7、Canon EFS 18-55mm F3.5-5.6(本体とセットだったもの)  を所有しています。イメージセンサーのサイズはAPS-Cサイズです。 今度、広角レンズの購入を考えているのですが調べるうちに疑問が浮かんだのでご教示ください。 フルサイズ専用レンズに「フルサイズ換算35mm」とあったら、APS-Cサイズのカメラで撮った場合結果的に約35X1.5mm のレンズで撮った時の画角の写真が撮れると思っておかなければならないのですよね。 レンズ購入時はこの逆算が必要になる、ということで良いのでしょうか。この逆算はAPS-C専用レンズの場合も同じなのでしょうか。 つまり、画角が狭くなることを考慮してレンズを選ぶ必要があるのはAPS-Cサイズのカメラでフルサイズ専用レンズを使用する場合のみですか。それともAPS-Cサイズ専用のレンズを使う場合にも、画角が狭くなることを考慮してレンズを選ぶ必要があるのでしょうか。 見当違いなことを申し上げておりましたら、申し訳ないです。 御指南いただけると幸いです。

  • デジイチのボケは35mmと違う?

    例えば、オリンパスのE-520の素子サイズでは、35mm版の 1/2の焦点距離で同じ画角となるそうですが、その場合の ボケ具合はどうなるのでしょうか? E-520で25mm/F2.8で撮影したものと、35mm版で50mm/F2.8 で撮影したもの(絞りは同じ2.8)では、ボケ具合が変わ るものなのでしょうか? イメージ的には、受光素子サイズが小さいと、被写界深度 が深くなり、あまりボケなくなるように思うのですが? 宜しくお教えくださいますようお願いいたします。

  • フルサイズセンサーカメラのコンパクト化について

    一般的にフルサイズセンサーはセンサーサイズが大きいため、レンズが非常に大きくなると言われていました。一方、ソニーのRX1などはフルサイズなのにレンズも比較的(APS-Cセンサーの一眼などに比べて)小さくなっています。今後このようなコンパクト化が進むと、望遠レンズでもAPS-Cセンサーとそれほど変わらない大きさになるのでしょうか?それとも、光学的には限界があって、広角レンズのみコンパクト化が可能なのでしょうか?

  • 【一眼レフ】フルサイズとAPS-Cの実質的な違い

    この質問を読んでいただき、ありがとうございます。 最近、初めてのデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 自分なりに調べて、ボディはニコンのD610(フルサイズ)かD7100(APS-C)のどちらかにまで絞りました。 フルサイズとAPS-Cを比較すると、よく画角の違いについて触れられています。 私は風景写真(神社仏閣、夜景夕景、星空花火等)を撮りたいと思っているので、当初はフルサイズのD610の方がいいかと思いました。 しかし、ニッコールレンズの広角ズームレンズのラインナップをみてみると、フルサイズ用レンズが広角側14mm~、APS-C用レンズが広角側10mm~(換算15mm~)となっています。 そのため、双方の実質的な画角の違いはないように思えます。 そこで教えていただきたいのですが、例えば、フルサイズで15mmで撮影する場合と、APS-Cで換算15mmで撮影する場合で、何か違いはあるのでしょうか? 「フルサイズの方が奥行のある写真が撮れる」ともよく聞くのですが、換算の焦点距離が同じであってもフルサイズの方が奥行のある写真、深見のある写真が撮れるのでしょうか?

  • 撮像素子が大きくなるとレンズも大きくなるのに?

    撮像素子サイズはフルサイズが正しくて、それ以外はダメな子って カメラ界の流れができているようですね。 ただ、フルサイズにするとそれと組み合わせるレンズも大きくならざるを 得ないわけですから、ミラーレスにフルサイズなんてのは、間違ってる ように思えます。 現役プロさんでもフォーサーズやAPS-Cサイズのカメラを使ってらっしゃい ますので、フルサイズじゃなきゃ困る写真の時以外は、1/1.7程度の小さい 撮像素子でもいいんじゃないとの思います。 実際、一般の人は、パンフォーカス写真が好きなのですが、 狭い画角でパンフォーカスしようと思っても、フルサイズじゃ無理です。 ちょっと前までは画素数を競ってましたが、さすがに意味がないことが 一般人にもばれたので、今度は撮像素子サイズで差別化しようという のでしょうが、かえってカメラ業界の首を絞めているように思います。 本当にフルサイズへの流れは正しいのでしょうか?