• ベストアンサー

CDプレーヤーで表示される演奏(?)時間

こまかい質問ですがよろしくお願いします。 わたしはCD録音用音源を作成するとき、曲の頭と尻尾にそれぞれ3秒間の隙間を作ります。 (wavファイル) しかし、これをCDに入れるとCDプレーヤーで表示される時間は、隙間時間を無視した 合計時間が表示されているように思います。  Q1.CDプレーヤーで表示されるのは「全演奏時間」ではなくて、「net 録音時間」   なのですか?  Q2.再生スタートボタンプッシュから、実際の音出までは、機器によって異なり、   必ずしも3秒とはならないものですか?  Q3.一般的に言って6秒の曲間設定は長過ぎますか?   (ご教示ください)  Q4.PCにかけて録音時間または演奏時間が一目でわかるソフトがありますか?   WMPでは時間は表示されない。   i-Tuneは一曲ごとの時間は表示されるが、合計時間は表示されない。   (上記、もし操作を誤っていましたらご教示下さい) ラベルに全演奏時間を印刷したいのです。 困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.3

>これは「録音時に(PC上で)」ということでしょうか? はい、録音時に設定されます。 ソフトによって違うようですが、B’s Recoder GOLD8では,デフォルトでそれぞれ2秒となっています。 そのため、CDの曲を選んで録音すると曲間が元の曲より4秒長くなってしまい、間延びした感じになりますので、私はそれぞれを0に設定しています。 >PC上でプリギャップ、ポストギャップの設定をすると、再生時、全演奏時間が表示される(無音を含め) いいえ、プリギャップ、ポストギャップは1曲毎に設定され、無音部分として1曲の演奏時間に含まれます。 音楽編集ソフトなどの波形を表示すると、プリギャップ、ポストギャップ分だけ無音部分が長くなっています。 >録音時プリギャップ、ポストギャップの設定をしない限り、再生時全演奏時間を見る方法はない いいえ、そう言う意味ではありません。 WMPで表示されるのは1曲毎の無音部分を含んだ全演奏時間であり、合計演奏時間は表示されません。 調べましたら、CD1枚の合計演奏時間を表示出来るソフトを見つけました。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/mediamonkey.html 作者サイトは英語ですが、ソフトをインストール時に日本語選択が出来ます。 CDをセットすると自動的に解析してくれますが、そうで無い時は、サイドバーのマイコンピュターからドライブを選択して下さい。 使用時はWMPの自動再生をOFFにした方が煩わしくないと思います。

soramist
質問者

お礼

再度にわたるご回答、またURLまでご案内いただき、誠に有難うございました。 ご返事が遅くなったことをお詫びいたします。

その他の回答 (2)

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.2

No.1です。 4は合計時間に答えにはなっていませんので、取り消します。

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.1

プリギャップ、ポストギャップを設定すると、その部分は無音部分として録音時間に含まれて表示されます。 1 無音部分も演奏時間に含まれますので、演奏時間と録音時間は同じです。 2 すぐに演奏が始まりますが、音が出るかは無音部分の長さにより違ってきます。ヘッド・ギャップを3秒にすれば、3秒後に音が出ますが、無音部分が2秒であれば5秒後になります。 3 曲が終わって次の曲が始まるまで6秒と言うのであれば、長いと感じるかは、好みの範囲かと思います。  私は、頭の無音部2秒、後ろの無音部3秒に設定していますので、曲としては間隔が5秒になります。 4 WMP、「取り込み」にして下さい。演奏時間が表示されます。

soramist
質問者

お礼

(細かいことで恐縮ですが)間隔5秒という設定は最適だと思います。 6秒という設定は長過ぎるのではないかと悩んでおりました。 (自分で決めたことですが・・・(-_-;))

soramist
質問者

補足

>プリギャップ、ポストギャップを設定すると、その部分は無音部分として録音時間に含まれて表示されます。 これは「録音時に(PC上で)」ということでしょうか? CDプレーヤー側には、そういう設定はないので・・・ 整理すると、「PC上でプリギャップ、ポストギャップの設定をすると、再生時、全演奏時間が表示される(無音を含め)」ということでしょうか? 「ヘッドギャップ」これもPC側設定でしょうか? 質問では無音部分3秒ですから、6秒後となりますね? 4取り消しで、結局、「録音時プリギャップ、ポストギャップの設定をしない限り、再生時全演奏時間を見る方法はない」ということでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう