• ベストアンサー

アメリカ横断

Drgorillaの回答

  • ベストアンサー
  • Drgorilla
  • ベストアンサー率44% (52/116)
回答No.1

列車括りとなると多分Amtrak一択だと思います。 片道で検索してみると、ロサンゼルス-シカゴ、乗り換え、シカゴ-ニューヨークの路線が出てきます。前者が42時間30分ほど、後者が20時間30分ほど、乗り換えこみで丸3日、200ドル弱と出てきました。

参考URL:
http://www.amtrak.com
lunch77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旅行の際には利用してみたいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ大陸横断で乗り物について

    #ボストンで英語の短期留学をします。往復航空券が割安というので、短期留学したあとアメリカ  西海岸の周辺都市を10日ほと観光して またボストンまでもどって帰路につかというのはどうでしょ うか、それとも西海岸の都市から日本に帰るほうがお得でしょうか。 #またアメリカ大陸横断にはどういうコースがおすすめですか   バスとか列車、飛行機それぞれあるとおもいますが、教えてください

  • 「カリフォルニア新幹線」の実現性はありますか?

    日本には全国各地に特急列車が数多く存在します。 では、日本の25倍広いアメリカでは? アメリカの特急列車は、なんと1種類だけしかありません。 (本数が頻繁にある昼行便のみで考えると) この特急列車「アセラ」は「ボストン-ニューヨーク-フィラデルフィア- ワシントンDC」を結ぶ路線ですが、運行開始は2000年の事。 割と最近ですね。 アメリカは車と飛行機がメインの国とは言え、日本との交通事情が こんなにも異なるのは意外に思います。 ちなみに、「アメリカ西海岸に特急列車があってもいいのでは?」と 思いましたが、ロサンゼルスからサンフランシスコまでの距離って、 東京-青森間ぐらいあるそうで、実はすごく遠いです。 「サンフランシスコ-サンノゼ-ロサンゼルス-サンディエゴ」の 都市間を走る高速列車が出来れば、人は乗りそうだと思いますが、 どうでしょう? 日本の鉄道技術でそれが建設され、「California Shinkansen」 なんて名前になったら面白いと思います。

  • アメリカから日本に帰るまでの観光プラン

    私の条件に合う旅行先を教えてくださいませんか? 今アメリカのロサンゼルスに留学しています。 来月の初旬に学校の授業が終わり、同月下旬には日本に帰らなければなりません。 その間9日ぐらいスペースがあるので観光に行ってみたいと考えています。 行ってみたいと思う都市は、 ニューヨークとワシントンDC、ハワイ 又は、シアトルからバンクーバーです。 今まで行ったことのある都市は、サンフランシスコとニューヨークです。 荷物全てスーツケース大小2つに入れて持って帰るので できれば滞在先に荷物を置いたまま旅行できるような場所 車の免許を持っていないので公共交通機関が発達しているところ 女一人でも楽しめるようなところがいいです。 上記の都市を考えているのは、 帰る時にノンストップの飛行機で関西国際空港に戻りたいからです。 他の都市で私に合いそうな都市はありますか? また、シアトルに荷物を置いたまま数日バンクーバーに行くことは可能でしょうか?

  • 片道でアメリカ周遊するには?

    仕事でヨーロッパに赴任していますが、帰国する際にアメリカの数都市を周遊して日本に帰国したいと考えています。できるだけリーズナブルな金額でと思っているのですが、どういう選択肢があるでしょうか。たとえば、赴任先から、モントリオール→ニューヨーク→ワシントン→ロサンゼルスを回って、そこから帰国などを考えています。よろしくお願いします。

  • アメリカとカナダのホテルに詳しい方教えてください。

    アメリカかカナダの主要都市(バンクーバー、トロント、ロサンゼルス、ニューヨークなど)で1ヶ月滞在するのですが、その時に滞在するホテルを探しています。 マンスリープランがあって月の宿泊料が日本円で6万円に収まるホテルはないでしょうか? 当方一人です。個室の寝室を希望します。インターネット環境は必須です。 よろしくお願いします。

  • レンタカーでアメリカ旅行について

    日本からアメリカのロサンゼルスまで行き ロサンゼルスからサンフランシスコまでレンタカーを借り 7日間かけて移動しようと考え中です。 サンフランシスコからは、飛行機でカナダのバンクーバーに行き5日間過ごした後に 日本に帰国するつもりです。 滞在中のホテルと 飛行機(成田‐ロサンゼルス サンフランシスコ‐バンクーバー バンクーバー ‐成田)と レンタカー(ロサンゼルス‐サンフランシスコ)は日本で予約していくつもりです。 そこで聞きたいのですが、 1.7日間と短い期間で ロサンゼルスからサンフランシスコまで車で行くのは可能でしょうか? 2.入国審査の際、レンタカーで他の都市に行くのは問題ありませんか? 3.英文の残高証明などとっていった方がいいのでしょうか? 同じような旅行した方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 飛行機の途中下車ってできる?

    例えば、成田-ニューヨーク-地方都市への往復チケットを購入するとします。ここでニューヨーク-地方都市の飛行機をキャンセルしてニューヨークに滞在しつづけ、帰りのニューヨーク-成田の飛行機に乗ることは可能なんでしょうか? はじめからそんなチケットを買わなきゃいいという話もありますが・・・。

  • 一白水星の2012年吉方位旅行を教えてください

    日本に住んでますが、海外旅行で長くその1都市に滞在すると、その都市を始点基準が変わると聞いたことがあります。 日本からニューヨークで数日滞在し、パリへ入ります。 日本~ニューヨークは東北で考えると思いますが、ニューヨークの滞在日数によってパリの方角が変わるのでしょうか? そこがどうしても判らないので教えてください。 ちなみに世界一周するので最後はパリから日本に戻ります。

  • こんにちは。

    こんにちは。 いつも車で弘前に行っていたのですが、事情があり 列車で行くことになりました。 私は今度弘前の親戚の家に行くこととなり、普通列車に乗ればいいのか 特急列車に乗ればいいのか迷っています。そこで質問なのですが、 1、青森駅から弘前駅までの特急列車の料金、   普通列車の料金を教え下さい。 2、特急、普通列車はペットを連れても大丈夫なのでしょうか?  (別途料金が必要だとしても連れて行きたいと思っています。) 駅で聞けとか思うかもしれませんが最近は仕事が忙しく なかなか駅にいけずじまいでした。 回答よろしくお願いいたします。

  • 外国で、周遊・乗り継ぎ時スタンプは押されるのでしょうか

    ツアーで申し込んだ場合です。 乗り継ぎ・周遊で都市間を移動した場合、いつスタンプがおされるのでしょうか? (パスポートに残るスタンプの都市名は?) それと、アメリカ内の移動の場合は空港を変えてもスタンプは入国時のみなのでしょうか? 具体的に下記の場合にどうパスポートに都市名が残るのか知りたいです。 (1) ラスベガス→ ニューヨーク (2) ロサンゼルス→ニューヨーク (3) ロサンゼルス(ラスベガスに行くための乗り継ぎ)→ ラスベガス→ハワイ (4) ロサンゼルス→ハワイ 困っています。 教えてください。