- ベストアンサー
パソコンの電源トラブルが発生!原因と解決方法について
- パソコンの電源がつかなくなってしまった場合、電源ユニットの故障が考えられます。電源ユニットを交換することで症状が改善する可能性があります。
- 電源ユニットを交換する際には、メーカーや容量に注意する必要があります。パソコンのスペックや使用用途に合った電源を選ぶことが重要です。
- 古いパソコンの場合、電源の交換時には規格などに注意が必要です。古い仕様に合わせた電源を選ぶことで互換性の問題を回避することができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼いたします。 (1)電源が原因であれば交換で直るかと思います。 電源ユニット内が一定以上の高温になり電源が落ちているのかもしれません。 電源ユニット内のほこり等を清掃・ファンが回っていることを確認できれば、 交換しなくても直るのではないかと思います。 (2)400W程度の¥3000~4000で十分かと思われます。 特にメーカーにはこだわらなくてよいかと思いますが、 EVERGREENなどは安くて静かです。 (3)現行の電源を購入するのであれば特に問題ないと思います。 (反対に今お使いの電源はCORE2DUO、SATAなどに対応していない可能性があります) 他の原因としてCPUの温度上昇が考えられます。 ・CPUのヒートシンクにほこりがたまっている ・CPUファンが回っていない ・CPUのグリスが塗られていない(一度CPUを外した) などないでしょうか? カバーを開けっ放しにしていると割りと長い間動作するようでしたら CPUも疑ってみた方がよいと思います。 また駆動音の発生源については不具合と関係があるのか判断つきません。 HDDを外した状態ではどのようになるか、確認いただきたいです。 以上参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- zaq_1974
- ベストアンサー率28% (148/527)
原因切り分けの為にも電源換えてみたら。 次にどこかがダメになれば買い替えした方が良い位古いので それなりのものでいいとは思いますが、 妥協しすぎて安物買ってすぐ壊れたら話にならない。 古いので4ピンの数が必要数以上あって 昔のAMD系だから3.3V、5Vが強めで12Vがそれなりのもの。 玄人志向やEVERGREENは避ける。
お礼
やはり、電源でしょうか。遊びで使う程度なら性能的に満足しているので、 今後とも長生きしてほしいので電源交換をしてみようと思います。回答者の皆さんありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
どっちかと言うとHDD死亡っぽいんですけど? 電源をどうにかする前に、HDDを外してBIOSが起動できるか確認して みたほうが良いんじゃないでしょうか・・・。
お礼
やはり、電源でしょうか。遊びで使う程度なら性能的に満足しているので、 今後とも長生きしてほしいので電源交換をしてみようと思います。回答者の皆さんありがとうございました。
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
私も電源が原因だと思います。まず不安定、それからまったくだめ、 電源の交換は、中古品は止めること、新品で値段は、ピンきりです ショップで、自分の予算を組んで、安物だけは、買わないように 店員とよく相談して、トラブルの内容も教えて、余り高いのも、 良いとはいえ、私なら、そこそこのを選びます。容量ワット数は、 余裕のあるものがいいでしょう。グラフィックボードなどで、電源不足にならないような物、これも貴方のパソコンのスペック、他の周辺機器などを、相談して、購入してください。機器を増やせばそれだけ、電源容量もいりますので、HDDの増設、メモリーの増設、などです。
お礼
やはり、電源でしょうか。遊びで使う程度なら性能的に満足しているので、 今後とも長生きしてほしいので電源交換をしてみようと思います。回答者の皆さんありがとうございました。
お礼
やはり、電源でしょうか。遊びで使う程度なら性能的に満足しているので、 今後とも長生きしてほしいので電源交換をしてみようと思います。回答者の皆さんありがとうございました。