• ベストアンサー

テレビの電源をOFFにした時のみ白い汚れが…

現在、液晶テレビを使用しております。 表面のホコリを取ろうと、市販のウェットティッシュで優しくこすったら、その部分のみ白くなってしまいました(傷というより液晶に指紋が残ったような感じの白さが広がっています) 電源を入れた状態は全くその白が見えず気になりません。また電源をOFFにしてテレビを正面から見てもほとんど気になりませんが、斜めから見ると結構ハッキリ見えてしまいます。 また拭いてしまうとその白い部分が広がりそうなのでそれ以来何もしていませんが、これは除去できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

ウェットティッシュにアルコールが含まれていたのかな その場合、表面のプラスチックまたはコーティングが溶けたか剥がれてしまったのだろうと思います 残念ですが、個人ではどうにもできないと思います 修理…パネルの交換になるのかな…の見積もりを取ってみてください 購入店で相談してみると良いと思います 取扱説明書にも、アルコールやベンジンなどで拭かないように書かれていると思いますので 利用者の不注意と言うことで保証期間中でも有償修理になるケースだと思います 購入店の店員に泣きついてみてください なんとかなるかもしれません

clalis
質問者

お礼

ご回答有難うございます、回答頂き、慌てて普通のティッシュでまた優しくこすってみたら拭き取れました。しかしアルコールは良くないのですね…調べたら液晶テレビ専用のティッシュもあるみたいなので、覚えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの汚れ

    現在使用中の液晶テレビの液晶部分が汚れてきました。 2歳児と1歳児がいるため、よだれのような汚れと手垢の ようなものが付いています。 液晶の表面は傷が付きやすいと聞いたのですが、どういった 物を使って拭いたらいいのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • SHARP液晶テレビの液晶パネル(画面)のお手入れについて

    液晶テレビの液晶パネル(画面)のお手入れについて、取扱説明書には、 ・液晶ディスプレイパネルの表面は、柔らかい布(綿、ネル等)で軽く乾拭きしてください。硬い布で拭いたり、強くこすったりすると、パネルの表面に傷がつきますのでご注意ください。 ・ディスプレイパネルの表面にホコリがついた場合は、市販の除塵用ブラシ(静電気除去ブラシ)をお使いください。 などと書いてあります。 そこで質問ですが、ノートパソコン液晶画面のお手入れに(画面についた指紋やホコリを拭き取るのに)下記のURLのクロス(液晶ディスプレイお手入れ用) http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/C/search06_4967101176927.html を使っているのですが、このクロスで液晶テレビの画面を拭いたりしてもいいものでしょうか? やはり、液晶テレビ専用のクロスを購入したほうがいいでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ(液晶周りのフレーム)の傷

    液晶テレビ(液晶周りのフレーム)の傷  最近の液晶テレビの液晶周り、フレーム?とでもいうのでしょうか。 そのフレームの色はほとんどのテレビで黒、しかも光沢のあるタイプが多いですよね。 我が家の液晶テレビも光沢のある黒です。  携帯電話やゲーム機でも光沢のある黒だと、指紋や傷が目立つ上に埃もつきやすい・・・。 先週届いた我が家の液晶テレビのフレームにも埃が多くなった為、軽く拭き掃除をしたら 細かい傷が無数に・・・。乾拭きしたせいですね。傷と言っても光にあてれば分かる程度なんですが。  買ったばかりなので神経質になっているだけなんですが、 皆さんは液晶テレビの掃除(特に埃に対して)はどのようにされているのか をお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。  

  • 電源OFF

    TS8430を購入しましたが、印刷開始時は正面液晶パネルが自動で開きますが 電源OFFにした場合、前面液晶パネルが自動で閉まりません。 手動でパネルを閉じているのですが、自動で閉じないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • いきなりテレビの主電源をOFFにすると壊れやすい?

     テレビのリモコンでOFFにしてから主電源を切るのと、いきなり主電源を切るのとでは、機械に与える影響は異なりますか?なんとなくですが、いきなり主電源を切るとテレビが壊れやすくなるような気がするのですが・・・。

  • 液晶テレビの電源について

    液晶テレビの電源はだいたい画面の上か側面についていますがなぜ昔のブラウン管テレビのように正面についていないのでしょうか。 分かる人がいたら回答をお願いします。

  • テレビのリモコンの電源ボタンだけが、働きません!

    テレビのリモコンの電源ボタンを押しても、テレビの電源のオン,オフが出来ないため、リモコン自体を分解してみましたところ、基盤をティッシュでふき取り再度組み直し挑戦しましたが、結果はだめでした。そこでもう一度分解し、電源の基盤部分とリモコン側にある電源のゴム?パットというんですかね?そこのあたる部分を直接接合しましたが、だめでした。でも、他の接合部ゴムの部分例えばチャンネルの2とか、6とか、入力切替部分とかを直接当てると見事に電源のオン、オフが、できるのです、これは、何が原因でそうなるのですか?リモコンを組んだときにゴムが、減ってて基盤に接触しないなら、わかるのですが、直接他のでゴムの部分を基盤に接合すると、オンオフ出来るのが、わかりませんどうか、教えて下さい。

  • パソコンの汚れについて

    今、necのノートパソコンでLL550/SG1EBを使っているのですが、 次のような問題が起こります。 ・黒いので指紋が目立つ ・黒い部分が欠けて中の白い部分が見えるようになった ・埃がたまるので汚くなる 今までは眼鏡ふきでパソコンをふいて指紋をなくしたり埃をとったりしていましたがいつもそれをしなければならないので大変です。 なにかパソコンにつけるカバーなどがあったらいいのですが… 後、ディスプレイの後ろ(折りたたんだとき上にくるところ)が欠けてしまいました。パソコンの色は黒なのに欠けて露骨になった色は白なのでとても目立ちます。 上のような問題を解決する手段を教えてください。

  • テレビ選びのポイント、サイズなど・・・

    未だ、ブラウン管のテレビです・・・。 14インチ?で、真四角の昔によくあるタイプのものです。 元々、あまりテレビは見ないのですが、画面が小さいのと、場所(奥行きなど)が取って。 現在は、地デジチューナーつけています。 まず、見る方向なのですが、真正面ではなく、やや斜めから見てます。 (テレビを斜めにすれば真正面なんですが) 約、1メートル50センチぐらいです。 部屋は6畳です。 液晶など薄いものを買おうと思いますが、サイズはなにが適してますでしょうか。 液晶は、斜めから見ると、あまりよくないでしょうか。(うつりなど) ブルーレイは必要ありません。 内蔵のチューナーあればいいです。HDDも、外付けにできるものがあればいいです。 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • 携帯の液晶保護シートについて

    携帯に液晶保護シートを貼ったのですが、ひとつだけ ポチッと点状のものが入ってしまいました。 気泡にならないホコリもあるんだなと思いましたが、 その部分を爪で触ってみるとひっかかる感触があります。 これはシートの表面にキズがついているということだと思いますか? シートと液晶の間のホコリもシートの上から触るとポコポコするの でしょうか? 入り込んだホコリであれば取ろうと思いますが(失敗して余計にひどく なりそうで怖いですが)表面のキズであればいずれ必ずつくものなので このままでいこうと思っています。 新品のシートに針でつついたような小さなキズがついていることって よくあることなのでしょうか? 小さな事ですが、シートを使うのが初めてなので知りたいと思いまして 質問させて頂きました。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Canonのmg8530からip8730に機種変更した際、B4サイズの印刷ができない問題が発生しています。
  • プリンターのプロパティーにMG8530のポートが残っているため、用紙サイズが自動的にA4に変更されることが原因と考えられます。
  • 解決策として、MG8530のポートを消去する方法を教えていただきたいです。
回答を見る