• ベストアンサー

知らない土地でのトラック運転手は無理?

いままでトラックの運転手をしていたんですが、引越しの為やめました。全く知らない土地でまた運転手をするというのは難しい事でしょうか?ちなみに前は、県内と近県に配送していました(田舎ですけど)  道や方角的な事がまったくわかりません。求人は出てたりしますが、こんなご時世で即戦力が必要だと思うので土地勘がないというのはマズイですよね・・・  しかも方向音痴なので不安もありますが一番好きな仕事でもあるのでやりたいと思ってます。  知らない土地でも運転手始めましたよという経験者アドバイスお願いします。その他、知らない道でも運転平気だよという人でもアドバイスください。  やりたいのと不安でいっぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5092
noname#5092
回答No.3

地元の人間も最終的には地図が頼りだと思います。 ある程度の幹線・方向感覚を養うのは慣れだと 思います。 もし余裕があるのでしたらカーナビを導入して 見てください。天と地の差がでると思います。 外国行った時の、通訳のようなものなので 一生の仕事とするならば必要経費として一考を。 大都市には田舎から職を求めてタクシーの運転手 をしている人がたくさんいます。名古屋へ行った 時の運ちゃんは九州から出てきて3日目でした。 それもこれもカーナビ様さまです。 〓ご参考になれば幸いです〓

meyyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 地元の人も行かない所は知らないもんなんですね。 慣れですか・・・やっぱり。越してきてまだ一ヶ月だし、そんなに車で走り回ってないので、うろうろしてみます。 タクシーの運転手さんはスゴイと思ってます。タクシーも地元の人ばっかりではないんですね。少し勇気が湧いてきました。 ナビ・・トラックにナビですか?思い付かなかった・・考えてみます。

その他の回答 (4)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.5

>迷ってたらもう頭の中が真っ白になります。 そうですね、特に田舎の方だと地図の記載も少ないので困りものですね。 昔は知らない土地へ地図を片手に車でよく遊びに行ったものです。 GPSなど便利なものは無く、迷うとまず現在位置の特定から始めたものでした。 どういった配送の仕事かはわかりませんが、最近ではGPSやカーナビの普及の為かどうかはわかりませんが、交差点に交差点名の看板の普及?が目立ちます。 こちらは結構役に立ちますよ。 大抵は地図があれば最後のブロック?までには辿りつけるかと思いますので、お宅の特定が出来ないときはお客様に頼る事もしばしばですね。 (こっちだよと手招きされる事も) 宅配便にある電話番号の記載はその為にあるんだとは、勝手に思っていますが。 本当は在宅の確認や、住所間違いの為とは思いますがどうでしょうか。 (住所間違っていても届きますし)

meyyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 個人のお宅に行くような仕事ではないんですが、田舎から出てきて右も左も分からない状態なんです。 カーナビがあれば大丈夫ですよね。地図とセットで頑張ってみます。あと慣れることですよね。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.4

私の場合歩きですが、お客様宅へ訪問する仕事をしています。 行き先はその都度、全く初めての土地が多いので私の場合は地図としてGPSを活用しています。 最寄り駅からほぼ真っ直ぐ行けるので、無駄な時間が節約できます。 車ならより精度の高い物があるので、有効ではないでしょうか。 他にも方位磁石と地図という方法もあると思いますが、地図は現在位置がわからないと役に立たないといった場合があります。 特に、住宅街で目印などを見失うと役に立たない場合もあるかと思います。 ただ、番地まで到達して肝心の家が見つからない事もしばしばあるのですが。 (番地の付け方って土地によって異なるので)

meyyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 地図は絶対 必要ですね。今まで知らない所は地図を見るんですが地図の見方が悪いのか?なかなか目的地にたどり着かないんですよね。方向音痴だからかな・・ 現在地・・分からない事が多いですね、迷ってたらもう頭の中が真っ白になります。 地図とナビですかね、これだったら大丈夫かな・・・ 個人のお宅へ訪問も大変ですよね。頑張ってください。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

>一番好きな仕事でもあるのでやりたいと思ってます 羨ましいです。そのように思える仕事があると いう事は・・・。 そのお気持ちがあれば十分かと思います。 「好きこそ、物の上手なれ」 好きである事が一番です。 まず大丈夫ですよ。頑張って下さい。 あとは、安全第一で・・・。 (^^)/~~~

meyyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きな仕事=自分に一番合っていると思ってます やりがいがありますしね。 ずっとこの職業なので違う職種に就くというのが不安なんです。頑張ってみます! もちろん安全第一ですよ。

回答No.1

どんな仕事でもそうですが、環境が変われば一から始まります。 自分もトラックの運転手ですが、この仕事を始めた頃は毎日が未知の所へ行く仕事で不安でした。 しかしある程度仕事をしていれば行くところは大体決まってきますので、大丈夫ですよ。不安があるでしょうが、最初の3ヶ月ですよ。 また自分は方向音痴です。しかし地図さえ読めれば何とかなりますよ。頑張って下さい。

meyyan
質問者

お礼

そうですね。会社が変われば配送先や荷物がちがいますよね。私も最初は知らない所とか行きました。でも田舎だったので、そんなに迷う事もなかったんです。 私も方向音痴ですよ。地図ですか・・・読めるのですが、たどり着けないことがありますよ。 とにかく、やってみようと思います。ありがとうございます。 私がよく言われるんですが、方向音痴でよく運転手やるよなーって・・・・Skyline-RSさんは言われた事ないですか?

関連するQ&A

  • トラック運転手

    ルート配送などの、トラック運転手が気になっています。 ・種類(○t)は、大きくどれぐらいありますか? ・年収や、勤務時間(地域)はどうですか? ・ぶっちゃけ、業界に関しての感想はどうですか? 求人はいろいろ見てみたのですが、実際に経験談をお聞きしたいと思いました。

  • トラック運転手の就職について

    恐れ入ります。 トラック運転手の就職の件についてお聞きしたいことございます。 お尋ねしてもよろしいでしょうか? 求人情報誌やハロワなどで配送ドライバーの仕事を探しているのですが、 求人票等に記載されている事項を見て、 こういうのは気をつけた方がよいというものがあれば、お教えください。 例えば、 ・しょっちゅう求人をしている。 ・研修期間が長い。 etc

  • 配送トラックにカーナビってついてるんでしょうか?

    ご覧いただきましてありがとうございます。 現在、転職を考えておりまして、トラックの運転手の仕事も考えているのですが、 運転手の方は、カーナビを使っているのでしょうか? 地元の大きな道はある程度わかるのですが、土地勘のないところでは迷います。 やはり、道を覚えるしかないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トラックの運転

    平ボディの運転をするよう会社で言われました。 トラックは運転したことがありませんが人手が足りない との事です。(普通自動車免許で運転出来るものです) 後輪が脱輪したり後部をぶつけないか等の心配をしていますが アドバイス頂けると助かります。

  • トラックドライバー

    トラックドライバーにお勤めの方や経験者の方にお尋ねします。 当方41歳で若い頃からの夢だったトラックドライバーに転職したいと考えています 現在は物流会社に勤めていますが、数回2トンロングは運転しましたが、経験とは程遠く、ほぼ未経験です。 求人には未経験可とありますが、果して未経験でも雇ってもらえるのでしょうか? 2トンと4トンでは運転感覚は全然違うのでしょうか? コンビニルート配送、地場一般貨物昼夜問わずとにかくドライバーになりたいので、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに

    トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに運転できるのでしょうか。 トラックの運転についてなんですが、なぜトラックのドライバーは、視界が見えない程、ピタッと前のトラックに張り付いたままで道路に沿って走る事ができるのでしょうか? 深夜に国道1号を走ると、 長距離トラックと思われるトラックの行列が60-80kmでずーっと続いています。 それはそれでいいのですが、トラックとトラックの車間距離が目視1mぐらいしか開いていません。 にも関わらず、前のトラックと 『同じスピードで』『白線からはみ出さずに』 並んで走っています。 車間距離が 1mほど なんです。「道路」がほとんど見えてないはずなんです。 国道1号でも道路は「真っ直ぐ直線」じゃありません。少し右に道路がズレたり、左にズレたり、道路が見えないのに前のトラックと同じように、白線に沿って右にズレ、左にズレて走り、1mぐらいで保ってるんです。ほとんど白線も見えてないはずですが、白線に沿って走っています。 その後ろのトラックも、またその後ろのトラックも同じように並んでいきます。 1mやそこらの車間距離で同じ速度でずっとくっつけるのも凄いですが、 ドライバーさんを見上げると、視界の目の前は前のトラックのコンテナのお尻しか見えてないんじゃないか・・・?と思います。 恐らく、見える道路の白線は、運転席のまさに足元の白線だけなはずなんです。 にも関わらず、少し道路が右に曲がっていても、前のトラックしか見えてないはずなのに、前のトラックがカクッと曲がるのと同じように白線に沿って(見えてないはず)カクッと右に曲がって走っていきます。 道路の細かい湾曲を全て暗記しているんでしょうか? それとも、前のトラックが少し曲がったのを見てから、感覚で少し曲げているんでしょうか? 私は、走りなれた道でも、先の「道路」を見ないと湾曲に対応できません。 でないと自分が今道路のどこの位置を走っていて、まっすぐ平行に走れているのかわからないからです。 私は前のトラックとかなり距離を開けないととてもじゃないが走れません。 国道1号は信号も少ないので、速度を保つのは比較的簡単なんですが、なぜフラつかずにひっつけるのか・・ ああいったトラックのびっしり詰まった行列は、一台一台が道路を見ないで済むぐらい暗記してるんでしょうか それとも超絶な反射神経で、前のトラックが白線に沿って(見えてないが)カクッとズレたらそれに合わせてるんでしょうか 一体どういう感覚で走ってるんでしょうか 知りたいです

  • 配送をすることになったのですが方向音痴なので困っています・・・

    配送業務をすることになりましてやる気はあるのですが方向音痴な上に慣れない土地での仕事なのでやっていけるかとても心配です 何か土地勘をつけたり方向音痴をなおす方法をご存知ないでしょうか みなさん良いアドバイスがあればお願いします あと実際に配送の仕事をされている方がおられれば配送の際のコツなどあれば是非教えていただければありがたく思います どうぞよろしくお願いします

  • 運転手の仕事

    現在、就職活動してるのですが、運転手への就職を検討してます。 経験はありません。普通免許のみあります。 普通免許でも求人はあるのですが、心配な事があります。 それは自分が方向音痴だという事です。 その会社にもよるでしょうけど、当日にいきなり行った事ない所へ配達とかもありますよね? 仕事だから道に間違えたりとかあっちゃいかんし、こんな自分でもできるのかと思ってる所です。 運転手経験者の意見聞きたいです。

  • トラック、バス運転手への就職について

    お世話になります。 自分は大学を中退してからしばらく途方に暮れておりましたが、 バス運転士になりたいと思うようになった20代前半の男です。 そして半年ほど前に普通免許から教習所で大型二種免許を取りました。 もちろん大型経験はありませんし、4トン車などの経験もありません。 先日バス会社の試験を受けましたが、免許取得から期間があいていることもあり実技試験が全然駄目で途中で試験中止になる程でした…。 そんな運転ですからお客様を乗せて運転することが怖くなりましたし、まだバス運転手は無理なんじゃないかと思ってしまいました。 そこでトラック運転手としてしばらく働き、大型経験と自信を付けてからバス運転手を目指そうと思うようになりました。 しかしトラックも責任のある仕事ですし未経験者が簡単に大型に乗せてもらえるようなものでもないと思います。 やはりはじめは4トンなどから徐々に大型へステップアップする方がいいのでしょうか。 出来れば早くバスに乗りたいので出来るだけ間を飛ばしたい気持ちが強いです。 ハローワークなどで求人を見ますと、少ないのですが大型経験不問というところがありますが、 それはあくまで大型車両の経験であって4トンくらいは乗ってて当たり前ということでしょうか? 別の考え方としましては4トンで配送するアルバイトなどをしながらお金を貯め、 それでバスの置いてある練習場などに通って一通り乗れるようになったらバス会社をまた受けてみるというのも考えましたが…。 大学中退し親に心配をかけているのでとりあえず早く定職につきたいという気持ちが強く考えてしまいます。 経験者の方やお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 余談ですが運転の仕事はきつい割りに給料が安いという話は良く聞きますが、覚悟はしているつもりです。

  • トラック・・・

    長引く不景気の中、運送業界はどうですか? 転職を考えてますが、折込チラシなんかで見ると、かなり 待遇の良いと所や、勤務時間が出てない会社も多数あります。 コンビニ配送やルート配送、宅配やローリー運転手、ユニック等様々な職種がありますが、違いがわかりません。 労働条件が厳しいのはどの職種でしょうか? 4t以内のトラックで検討しています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう