• ベストアンサー

離婚した場合のパスポートの件なのですが・・・

よろしくお願いいたします。 離婚をしてしまいましたが、しばらくパスポートもクレジットカード も名前を変えないで海外旅行をしたいと思っています。 前夫がJALのグローバルクラブ会員で慰謝料とういことで 彼のマイルを家族プログラムでもらって(私もJGC家族会員 です。前夫がクラブAゴールド本会員、私は家族会員です。) エアチケットを取りたいからです。 マイルを使ったりカードを使ったりJGCのサービスを使ったり することは前夫も了承済みのことです。 その場合、パスポートの名前とエアチケットの名前が一緒だった ら渡航できますよね??ちなみにパスポートは10年のもので ICチップ入りです。 離婚してから9カ月くらいたつのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 離婚して、旧姓に復帰したという前提でお答えします。 海外旅行で必要なのは、パスポートの名前と航空券の名前が 一致していることです。日本の法律においてあなたの現在の 名前が何であるかは問われません。  結婚や離婚で改姓したとき、建前上はパスポートも記載 事項を変更すべきですが、実際には旧姓のままで何ら問題 ありません。現状でパスポートとクレカが同じ名前なので 旅行の際に困ることは何もありませんよ。ご安心ください。

noname#136111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと心配になっちゃいまして。。 しばらく使っていいよという前夫から好意があったものです から、じゃ、海外旅行しちゃおうかな。。と思ってまして。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

知り合いもやってましたよ、大丈夫です。

noname#136111
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korat
  • ベストアンサー率61% (306/498)
回答No.2

 全く問題ありません。海外での身分証明は、パスポートになりますので、パスポートと航空券の氏名が一致していれば、それ以上、何も問われることはありません。私の場合、状況は逆ですが、新婚旅行で彼女は、入籍後でも旧姓のパスポートで海外に渡航しましたが、ご質問の内容と実質同じことですね。  私もJGCの会員ですが、確かに、JGC会員サービスを手放すのは、惜しいと思います。気持ちは、良く分かります。  ご存知のことと思いますが、次回、パスポートを申請される時は、戸籍内容が変更になっていますので(離婚されて旧姓に戻られるという前提)、申請時点での姓にしなければなりません。

noname#136111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、、JGCのサービス手放すのはかなり痛手。 しかも二人でいろいろ調べた上で前夫が頑張って取ったサファイア だったので、前夫のほうもしばらくそのままにしておくよという ことだったので。。じゃあ旅行でもしてみようかなと。。 次回申請する時はもちろん旧姓で申請します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚してしまいました。家族会員のJALグローバルクラブの資格は・・

    よろしくお願いいたします。 タイトル通りなのですが、先日離婚をしてしまいまして、 前夫がJGC・CLUBーAゴールド本会員で私は JGC・CLUB-Aゴールド家族会員でした。 しかし離婚をしてしまったので、そのうち家族会員を解約 しなければなりません(現在はそのままほったらかしになって いるので、JAL登録上は私はまだ家族として取り扱われてい ます。マイレージバンクも前夫の名字のままです。) ちなみにJCBでゴールドなんですが、JCBの登録も前夫の 名前で住所も変更していません。。つまりJALもJCBも ほったらかしで全く登録を変えていません。 そうなると解約とともに私はJGCから脱会となってしまうと 思うのですが、サービスの便利さを知ってしまっているので、 なんとかして居残りたいと思ってます。 やはりそうなると私はJGC取得のための修行をやらないと いけないのでしょうか…? ゴールドカードを家族会員から本会員に変更してもらって から(そもそもそれもできるのか・・・?)、名前住所などの 登録を変えても無理でしょうか??

  • JGC会員

    JGC会員についていくつか質問があります。 現在父がJGCのメンバーなので、家族会員として私もJGC平メンバーです。 1) 今年の旅行でFLY ONポイントが2万マイル以上&JAL便5回以上搭乗になります。 来年はJGC平会員+ワンワールドのステータスがルビーからサファイアに変わると思われますが、 ワンワールドでステータスがサファイアに変わると、どれほどのメリットがあるのでしょうか? 2) 来年はたくさん旅行をしようかなと検討中なのですがFLY ONポイントで3万マイルを達成すると JGC平会員からJGCクリスタル会員になれると思うのですが 平会員とクリスタル会員はサービスなど、何か違いはありますか? また、JGCサファイヤとの違いも教えていただけますか? JGCの会員でもJGCサファイヤ以上でないと、最近はあまり良くないとお伺いした事がありますが 実際はどうなのでしょうか? 3) もしFLY ONポイントで5万マイルを達成した場合は 父のJGC家族会員ではなく、自分でJGC会員になれるのでしょうか? 会員になれるのでしょうか? その際は、新しく自分の銀行口座でJALカードを作る事が可能なのでしょうか? (現在は、JGC家族会員の為、父の口座のJALカードを持っております。 自分の買い物などにはJALカードを全く使用しておりません。 普段はAMEX GOLDをメインに使用しているので、自分でJGC会員になりJALカードが作れれば JALのポイントもとても効率良く貯められると思うのですが・・・。) 4) (3)でFLY ON5万マイルを達成した場合、自分自身でJGC JALカードを作る際、 今までJALカードを何も持っていないのですが審査に問題なく作れるでしょうか? 来年は仕事をやめて少しのんびり旅行をして過ごそうかとも思っておりますが 無職でJALカードを作れるものなのでしょうか? 5) 最後に、父のJGC家族会員をすでに持っているので、自分でJGC会員になる必要性があるのでしょうか? メリット・デメリットがありましたら教えていただけますか? 長々と質問させていただきましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • JGCの入会資格について

    現在、家族会員のJALクラブAのカードに入っています。 家族会員の私がサファイヤの資格を獲得したときJGCに入会することはできるのでしょうか?年齢や収入の面で会員の資格を得ることができないのですか? JGCになれるのであれは、本会員と家族会員で申し込む予定です。 よろしくお願いします。

  • JGCカードについて

    現在私は家族会員のJALカードのクラブAです。(本会員は主人です) 今回JGCに入会することになりましたが、私がJGC入会の資格を得たということで家族会員から本会員にかわるそうです。家族会員が本会員に代るということはクレジットの支払い者も私自身になるということで新しいカードの支払い限度額までかわってしまうのでしょうか?

  • 大変 パスポートと eチケットの名前を間違えた

    明日9時35発、関西からソウルに家族3名で行きます。 家内のパスポートが旧姓で、本人のマイルから特典無料チケットで行きます。 eチケットとJALマイレージバンクは現在の名前、パスポートは旧姓でもしかしたら乗れないのではないか心配です。 良きアドバイスお願いします。

  • JALのグローバルクラブ加入の条件

    JALグローバルクラブ(JGC)会員になりたく、来年(1月~12月)から5万マイル飛行し、会員になりたいと考えていますが1点質問があります。先月会社を辞め、今は無職です。その場合、たとえ5万マイル飛行してもJGC会員対象にはなれないのでしょうか。5万マイル飛行するとなると、無職の今が時間的に余裕あり、まとめて飛行できるチャンスと考えているのですが…。無職の立場でJGC会員になられた方いましたら、無職でもJGCになれるのかどうか情報お聞かせ頂けますか。よろしくお願いいたします。

  • JALの機能をフル活用して沖縄に安く行く方法

    はじめまして、こんにちは。 来月、仕事で沖縄出張を予定しており、 その際に家族も連れて行こうと考えています。 私の航空券はJALカードで購入し、 その他の人をマイルなどを使って出来る限りお金を使わない方法で 飛行機に乗せられないか、と模索しております。 私の有効マイルや家族構成の詳細は下記の通りです。 ーーー【詳細】ーーー ■有効マイル:68,000マイル ■e JALクーポン:6,000ポイント ■フライト:福岡~沖縄 ■家族構成:下記  ・私(JGC会員)  ・妻(JMB会員でJALカードなし)  ・5歳児(JMB会員でない)  ・2歳児(JMB会員でない) 何か良い方法があればお教え頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 安定した収入のない大学生が、JGCに入れるでしょうか?

    大学生2年生(19歳)です。海外旅行が好きで、バイトして旅行に行きます。 今年はその他に、GWやお盆に家族でアメリカや、ヨーロッパ方面など遠距離に旅行に行ったりして50000ポイントを超えたので、JMBの上級会員のサファイアになっちゃいました。 で、是非JGCに入りたいと思うのですが。JGCに入るためには、CLUB-Aカードというカードを持たないといけないんですよね。 JALカードの案内などを見ているとCLUB-Aカードはゴールドカードや、ダイナースクラブみたいに年齢とか、年収とかの制限はないみたいですけど。 バイトだけで、安定した収入のない大学生に、このCLUB-Aカードの審査が降りるのかどうか聞きたくて、ここに書き込みした次第です。 ちなみに、クレジットカードは持ったことはありません。 ご存知ならば、いろいろと教えてください。よろしくお願いします。

  • カード利用でのマイラやポイント獲得で

    疑問なんですが、そこまで固執する話ですかね。 JAL、ANAでマイルを得たいってのに、ANAカードないしJALカード以外の カードを考えてたり、ポイントでもP-ONEカードでのキャッシュバック に嬉々としたりって。 マイルですと、飛行機に搭乗しないと話にならないと考えるんですが、買い物でのクレジット利用でマイル獲得ってわざわざ難儀な事をしてるように、見えます。僕は普通にANAやJALのカードを利用してましたら ANAスーパーフライヤーズカードのゴールド。JALですとJALグローバルクラブCLUB-Aゴールドカードへの切り替えの案内があり、切り替えしました。 マイルを考えるのでしたら、ANAスーパーフライヤーズカード、JALですとJALグローバルクラブCLUB-Aゴールドカードが、ベストと理解してるんですが、どうしてこのカード取得をしないのでしょうか? ポイントも、一般のカードより年会費があるゴールドなどのカードがポイント付与率の数字が、宜しいと思うのですが、年会費が無料に執着するんでしょうな。 その辺は、どうですか?

  • マイレージ

    現在ブラジル在住で、コリアンエアーのマイルを持っています。 しかし、来月日本に帰国することになり、コリアンエアーよりも安いJALで帰国することになりました。 コリアンエアーとJALでは提携していないので、コリアンエアーのマイレージカードでJALのマイルをためることは出来ませんよね?? JALカードを作って、別々にマイルをためるしかないんでしょうか? ブラジルから片道でも、家族4人で結構なマイルになるので、マイルをためないという選択はしたくありません。 どのような方法が一番良いでしょうか??

NS550/Dで地デジ放送を見たい
このQ&Aのポイント
  • NS550/Dを使用して地デジ放送を見る方法について教えてください。
  • 無線LANを使用してNS550/Dで地デジ放送を視聴する方法を教えてください。
  • NS550/Dを使用して地デジ放送を視聴する際の注意点や設定方法について教えてください。
回答を見る