• 締切済み

オススメのテントを教えてください。

wakasimaruの回答

回答No.2

私はテントとタープは別にしています。 テントは安物。地面に拡げて、中に入って、ヒモを引っ張ると、たちまち出来上がり。 所要2~3分。フライシートを付けるのに更に1~2分。風が強くなければペグは打ちません。 5人用、ドーム型。商品名:ワンタッチテント¥5350(ヤフオク'06.6) 安すぎると思ってバカにしないで。結構良いです。 テントは寝るだけ。遅くまで中で遊んでいるキャンパーを散見しますが、マナー違反じゃないかと思います。 テントの中が快適すぎるのかも? タープはコールマン。このごろのキャンプ場はコールマンだらけで、ヤなんですけど、タープについてはこれが一番使い勝手が良いかと。170T10100J¥20000(SHOP) 以下、余談です。 今年、椅子を持って行くのを忘れました。 荷が少ないな、とは思ったんですけど。 現地で気がつき、立ちんぼで喰うのは、ご勘弁・・・ で、タープの中にブルーシートを敷き詰めて、テーブルは立てずベタ置き。 お花見仕様。けっこう、これ、いいです。 外見的にチョットへんですけど、椅子が無い分、荷が減るメリット大。 タープが大きくて良かったです。 テーブルの脚をちゃぶ台に出来るよう、思案中です。

nanawanwan
質問者

お礼

参考になりました。2ルームにこだわる必要もないのかもしれませんよく検討してみます。

関連するQ&A

  • ヨーレイカのテントについて

    デイキャンプ、バンガロー借りてのキャンプ2年を経て、 いよいよテント購入を考えています。 私はスノーピーク、小川テントを候補にしていたのですが、 ヨーレイカのオーロラビンテージに夫が一目ぼれ。 私も立って着替えができるのはうれしいのですが、 スノーピークや小川テントほどユーザーの意見が見つかりません。 ユーレイカのユーザーの方、長所・短所含めて 感想を聞かせていただけないでしょうか。 ちなみに我が家は大人二人子供一人、春~秋にかけてのキャンプです。 子供が小さいので設営にあまり手間がかからないとありがたいですが。

  • 北海道でテントを持参しなくても泊まれるキャンプ場

    数人の友人と7月くらいにキャンプに行くことにしましたが。 これから、また人数が増える可能性もあり(最大10名くらい)、 今あるテントでは用を足さなさそうなので 皆でバンガロー(ロッジ?ケビン?)に泊まろうかという話になったのですが、 テント持参ではない場合どこのキャンプ場がオススメですか? ちょっと大きめなテントを貸してくれるキャンプ場でもいいです。 ちなみに、メンバーは20代~30代の成人のみで子供はいません。 詳細(価格・バンガローの設備や備品・トイレなどの施設情報など)や オススメの理由・近隣の情報なども併せてお教え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 3人用テント選び

    はじめまして! 大人1人と子供2人(小学生)で使用するテント選びで悩んでいます。 こちらの希望は設営撤収が簡単で大きすぎず、小さすぎないのが希望です。 私なりに考えたのがムーンライト5型か小川Z-Fです。 他のテントでオススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • テント

    最近プールに出かけたり、芝生公園に、1歳の子供と出かけます。 そこでよく見る、テントたち... 大人は木陰になるし、子供も安心だと思います。 しかし!どこで売っているかわかりません。 どこで売ってるんですかね? あと、オススメあれば教えてください

  • オススメのテントは?

    アウトドア初心者ですが、子供も大きくなってきたので 少しづつ揃えていきたいと思っています。 基本となるテントなのですが組み立てが簡単なオススメのテントを教えてください。 機能や快適さと価格のバランスが取れているものが良いです。 主人は身長182cmあり子供も大きくなりそうですので ゆったり目のものなんてありますか? まずは自信がないので組み立てが簡単。。というのが第一希望なのですが。。。 よろしくお願いします。

  • オススメのツーリングテントは?

    自転車で海外ツーリングを予定している者です。 長期になるため、この度今までのソロテントから2人用テントに買いかえようと思っています。 広い前室があることを条件に色々と探しているのですが沢山のメーカーがありますよね。 どこかオススメのツーリングテントなどありませんか? 今のところ第一候補としてはヨーレイカの「タオス」 なんかイイかなとも思うのですが、このテントを使われた方のご意見なども聞けたら嬉しく思います。 それと蛇足ですが、今回の旅はSPDシューズを履かずに行こうと思っています。 なにかオススメの防水トレッキングシューズはありませんか? よろしくお願いします。  

  • テント購入で教えて

    今年からオートキャンプを始めた初心者です。今シーズンは2回レンタルでテントを借りてキャンプしましたが、そろそろテント&ターブを買おうと考えています。大人2人、小学生1人で7月~9月での使用するテント&ターブとして、 LOGOS(ロゴス)ドーム ラルーサ300UV-Z 13143(円) LOGOS(ロゴス)UVクイックスクリーン3027・プラス 12286(円) の購入を検討しています。ターブではなくスクリーンテントにしようと思ってます。(ターブのロープで子供がコケまくっていたので) ロゴスというメーカーはどうなんでしょうか? テント購入で検索をするとコールマンというメーカーを購入している方が多いように思います。ロゴスの方が価格が安いのでちょっと心配です、やっぱり少々高くてもコールマンの方が良いのですか?

  • テントについて教えてください。

    テントについて教えてください。 これからテントを買ってキャンプをしようと思っている初心者です。 ネットで色々テントについて探しているのですが、どれがよいのかよくわからず、 皆様のご意見を聞かせていただきたく質問します。 利用状況は、大人二人と子供2名(小学校低学年&2歳半)で休日キャンプ場などでキャンプをしようと思っており、真冬、真夏はおそらくやらないと思います。 候補に挙がっているのが、 ロゴスのneos ドゥーブル 500FR-I-Z http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=71801719 コールマンのラウンドスクリーン2ルームハウス http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N00245.html どちらがお勧めか教えてください! ちなみに、お勧めのテントがあったら、併せて教えてくれたら助かります! お願いします!

  • オススメのキャンプ場を教えて下さい。

    3家族でキャンプに例年夏に出かけているのですが、 バンガロー(コテージ)アリのオススメのキャンプ場を教えて下さい。 いつもは、奈良県天川村のいのせキャンプ場に行っていました。 希望条件が、 ・川遊びができる ・バンガローコテージに一度に泊まれる ・バンガローに屋根(ひさし)があり、その下で雨が降ってもバーベキューが出来る。 ・テーブル、椅子などがある。 ・奈良市内から2時間~3時間までで車で到着できる。 ・冷蔵庫がある といったあたりです。 構成は、大人6人、小学生3人、幼稚園2人、2歳1人です。 いのせさんには、いつもお世話になっており、3年連続行っているのですが たまには、ちがうところもみてみたくなりました。 まだ、子供が小さいのでテントは避けているところです。 いくつか探してみましたが、総勢12人になると1つのバンガローなどで泊まれるところは なかなか少なく、 また、あったとしても、1泊2万後半~3万強とそこそこの値段がするので できれば、宿泊費よりも飲食・遊びに費用は回したかったので 宿泊費は安価なところがありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 2ルームタイプのテントについて

    キャンプ初心者家族です。夫婦と子供ふたりの4人家族です。 家族でのキャンプは教えてもらいながらテントを組んだことが一回と、コテージ・バンガローに数回といった感じです。今回初めて連泊キャンプに行くことになり、とうとうマイテント・マイタープを買おうということになりました。 候補は価格的にコールマンで、雨のときにも良さそうなテント+タープの連結タイプがいいなあと思い下記の3候補をあげています。 (1)ラウンドスクリーン2ルームハウス (2)ワイドスクリーン2ルームハウス (3)コネクティング ドーム システムhttp://item.rakuten.co.jp/naturum/879335/ で、質問なのですが、 ◆(1)(2)のようにテントとタープが一体になっているのと、(3)のように別体では設営はどちらのが簡単なのでしょうか。 ◆また、2ルームというのは最近の製品のようですが、コンセプト中途半端で、意外に使いにくかったりしないでしょうか。レイアウトが固定されちゃうのが少し気になります。テントが食事臭くならないかとかも懸念事項です。←この質問は具体的でない質問なのでキャンプに慣れた方々からの感想頂ければ幸いです。 その他にもファーストテントのお薦めあればよろしくお願いいたします。