• 締切済み

アーマードコア2 アナザーエイジについて

最後のミッション、「軌道エレベーター解放」の第二部で、敵機が自機より下にいるとレーダーに表示されていて、倒すことができません。 これは、ミッションを放棄するしかないのでしょうか…。

みんなの回答

  • contrasto
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

クリアしたのが何年も前ですし既にソフトも手放してしまっているので確認できませんが、スタート地点から攻撃できたような気が…。 http://www.iris.dti.ne.jp/~saiki/database/ac2aa.html#rapture_02 http://acfield.fc2web.com/ac2aa/mission06.html#a13 少しでも参考になればいいのですが。 諦めず、がんばってください!

urabasu
質問者

お礼

常に出るバグではないので現在確認はできないのですが、また同じバグが起こったら試してみたいと思います。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「アーマードコア2・アナザーエイジ」について

    AC2アナザーエイジの ミッション 「大型兵器撃破:200000c」(ザーム砂漠近郊)で出てくる 大型兵器をやっつけた方! ぜひ、攻略法を教えて下さい。

  • 「アーマードコア2・アナザーエイジ」について

    最近はまっちゃいました。 結構進んだんですが、専属レイブン排除みたいなミッション(ACが三体出てくるやつです)がクリアできません。 有効な武器とか教えてくれたら嬉しいです。

  • 80年代のビデオゲームの名前

    80年代のビデオゲームの名前を教えてください。 80年代前半(もしかしたら70年代後半)のゲームで、宇宙が舞台のシューティングゲームです。8方向に自機が移動できて、画面の左下にレーダー表示がありました。 レーダーにはMAP全体の中の自機と敵機、敵ボス(宇宙ステーション)の位置が赤と青のドットで表示されていたと思います。 レーダー表示があるのが、当時としては新鮮でした。

  • 軍事関係なのですが・・・戦闘機について

    戦闘機の後に付いた敵機やイージス艦などが機銃で、自分をロックオンしたのが、なぜ分かるのですか?  レーダーが自機に当たっているのは、感知出来るかとは思いますが、ロックオンした事までなぜ分かるのですか? 映画を見ていて、ふと思ったので・・・ よろしくお願いします。

  • エースコンバット5の攻略について

    エースコンバット5の[ナガセ]を探すミッションがどーしてもクリアできません 見つけるのは,できるのですがその後に敵機が多数現れて倒している間にヘリが打ち落とされてしまいます 探す前に下からの対空砲は全て撃破していて敵機も撃破しているのに,必ず探した直後にでてくる敵機にヘリが打ち落とされます しかもヘリの位置(青色表示)を確認しても距離的に弾道弾レベルしか届かない位置にしか敵機がいないはずなのにたぶん時間制限で勝手に打ち落とされます やきりここの攻略はヘリとこちらの会話中に敵の戦闘機を全部打ち落とさなければならないのですか?相当の早さで打ち落とさなければクリアできない気がするのですが・・・あと自分以外の2機には攻撃・援護・分散のどの指示が適しているのでしょうか? なに選んでも奴らが敵機を倒す時間は変わっていない様な気がするのですが・・・分散にしても自分より遠い敵機を狙ってくれればいいのに,自分が狙っている敵機に来たり,援護にしたらけつから付いてくるだけで役に立たないしはっきり言って今回のこのゲームのサブキャラクターの戦闘AIが低くて泣けてきます 是非,[このミッションなんか楽勝だぜぃ]と言う人がいたら攻略のこつを教えて下さい お願いします

  • 軌道エレベーター開発に携わるには?

    東大理一志望の高3生です。 宇宙開発の分野の中でも、特に軌道エレベーター(宇宙エレベーターとも言うんでしたっけ)開発に興味があり、 将来軌道エレベーター関連の職(理論構築だけでもOK)に就きたいと思っています。 仮に私が東大に受かったとして、東大のどの学部に進学すれば、夢に最も近づけるでしょうか? 工学部の航空宇宙工学科では、「航空」という名前が付いているくらいだから、 軌道エレベーターは専門外のような気もしますし……。 (ちなみにシャトルや探査機や人工衛星の開発にはそこまで興味はありません)

  • 軌道(宇宙)エレベータについて調べてます

    軌道エレベータを知りたく調べています。 様々なサイトを見ていると「建造費用はブラッドリー・エドワーズCTOの試算によると1~2兆円で可能」のように書かれているのですがこの試算の内訳は調べても出てきません。 (質問1)試算の内訳 どなたか分かりませんか?是非教えてください。 ↑に関してはこの方の試算でなくても内訳が書いてあるのを知ってる方教えてください。 それと、軌道エレベータに使われるケーブルにカーボンナノチューブ(CNT)を使うというのが最有力候補だと思います。が、軌道エレベータには何十万キロという長さが必要だと調べて分かりました。そして、これも同様調べていると数十年で作れるようになると書いてありました。 単層・多層やアーク法など様々な違いがあると思います。なので、純粋に「長さ」のみ、最長を知りたいです。 (質問2)1991年から2009年まで年々CNTの長さはどれ程伸びていってるのでしょうか? 教えてください。 最後まで読んでいただき有難うございました

  • 80年代前半のアーケードゲームの名前

    高校時代にクラブの合宿で行った長野の田舎の民宿に置いてあったゲーム機でした。 自機は横長で、タテ画面中の一番下、インベーダーゲームのように左右にしか動けなかったと記憶しています。 敵キャラはステージ毎に違うもので、 ・まつげがパッチリした目玉(1発当たると半円状になって木の葉のようにひらひら舞い、2発目で消える) ・アゲハ蝶のようなやつ(複数いて、円形に動いてる) ・竹筒のようなやつ(画面上から下の自機に向かって、ヒューンヒューンという音とともに落下)等がいて、 最後に上から自機のオプションが降りて来るので、自機をそれに合わせて上手く操作するとデュアルファイターのようになりますが、失敗すると自機が減る。 名前、キャラの中に「フォーディー」というのがあったような、無かったような...。 よろしくお願いします。

  • アーマード・コア2 アナザーエイジ について

    題名で表記した【アーマード・コア2 アナザーエイジ】で オススメの機体構成をお願いします。 ちなみに私は軽量で動きまくる戦い方を好みます。 是非よろしくお願いします。 (ミッションがクリアできなくて進みません(;^_^A アセアセ・・・)

  • 宇宙エレベーターって原理的に可能なのですか?

    政治的や技術的な問題は別にして原理上可能なのでしょうか? 静止軌道上に大きな衛星を浮かせてそこから地上に極めて軽く丈夫なベルトを下しこれを伝わって物資を運ぶ・・・とは言いますが。 ちょっと考えた問題点をいくつか 1、地上からベルトを伝わって貨物を持ちあげる場合衛星の公転周期は当然24時間ですが貨物の重さによって衛星は引っ張られ高度が下がり公転周期は短くなり結果として西の方向に傾く、これを修正する為に衛星をロケットエンジンで軌道修正しなければならず大きなエネルギーを使う。 軌道エレベーターの前提である極めて少ないエネルギーで物資を宇宙空間に運べる、と言う事があやしくなる。 2、地上から宇宙へ行く間に非常に強い風が吹きこれは1の場合と同じで衛星の軌道を乱す事になり軌道修正が必要になる。 3、物資の高度によりベルトを下に引く力が大きく変わりそれは衛星の軌道を狂わせる事になりその意味でも絶えず軌道修正は必要になる。 要するに宇宙空間に浮いている物を下から引っ張る訳なので非常に不安定になりとてもじゃないが実用性は無い、と思うのですがでもそんな事は当然研究された結果の宇宙エレベーター構想なのでしょうから私の考えが間違っているのかもしれません。 どなたか詳しい方分りやすく教えて頂けませんか。