• 締切済み

知らなかった受験資格

私は、昭和42年の終わり頃に生まれた、大学中退者です。一生東京に住んでいたかったのですが、現在地方の実家で暮らしている、無職の独身男です。大学中退者でも大卒程度の試験が受験でき、22歳を過ぎても高卒程度の試験が受験できた地方自治体が、東京にたくさんあったことを、つい最近知りました。私が20歳代前半だった頃は、バブル期で、公務員試験は非常に「広き門」でした。受験資格があることを知っていたら、間違いなく受験して、合格する自信もありました。地方自治体は何故もっと採用試験の情報を積極的に広報しないのでしょうか?40歳を過ぎた今、悔やまれてなりません。

noname#94108
noname#94108

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

20年前ですよね?  調べる術はいくらでもありましたよ、私でも知ってますもん (^_^; それをしなかったのに、行政が悪いっていうのはお門違いです。 ハローワークに行政が求人だすわけありません 行政の広報誌とかに求人出します

  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.3

質問が まったく理解できません。 一般企業でも、公務員でも 就職したければ 自分で就職先の各種の情報を調べるものでしょう。 公務員でになりたかったのなら 人事院(国家公務員)なり 県庁なり 市役所の採用担当に問い合わせて、募集要項とか貰えば、受験資格とか書いてありますよ。そのこと自体を知らないなら どうしようもないですね。 自分の過失を棚に上げて 全て他人のせいにする 自分本位の考え方、最近多くなっていますが 40代の方が・・・。トホホです

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.2

No1です。 ハローワークは求職と求人の斡旋をする所です。 斡旋をして、雇用の成立を目的とする所なので、労働者でない(労働基準法の対象外)公務員は対象外の筈です。 過去にこだわらず、未来を向いて求職して下さい。 私は足に障害がある50歳の独身男です。大学卒業後27年今の会社に勤めています。 元気な体があれば、何でも出来る筈です。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

あなたはその時、どういう就職活動をしていましたか?全てに受け身ではありませんでしたか? 就職は攻めです。待っていて向こうからやって来る物ではありませんよね? 今無職なのも誰かのせいにしていませんか? 当時だって真剣に探せば、見つけられた筈です。

noname#94108
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。当時私は、ハローワークで求職活動をして、民間企業に就職しましたが、公務員採用試験の情報は、一切見かけませんでした。そして現在もハローワークに通っております。

関連するQ&A

  • 高卒・大学中退で地方上級受験

    地方公務員採用試験の中には、高卒者や大学中退者でも大卒程度の採用試験を受験できるものが多数ありますが、実際は、学科や小論文などのペーパーテストで好成績をとっても、大卒でない受験者は、ほとんどが面接で不採用となってしまうのでしょうか?また、そうだとしたら、史上最低倍率とも言われた、約20年前のバブル期でも同様だったのでしょうか?

  • 公務員試験の受験資格

    公務員試験の受験資格を見ると、「大学卒業程度の者」という表現をよく見かけます。「程度」というのはどういうことでしょうか?例えば、大学中退や短大卒・高卒の人でも、大学卒業の年齢(22歳)に達していれば受験可能という意味でしょうか?

  • GEDの受験資格について

    自分は高校を中退したのですがアメリカのGED(日本の高卒認定試験みたいなもの)を受けたいと思ってます。調べたところ日本からでも受験は可能とあるのですが、ここで何歳から受験が可能なのかが知りたいです。(日本の高卒認定試験は16歳になる年から受験可能で18歳から大学受験可能)みたいに教えてくれると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • 学歴による地方公務員の給料の差異について

    「高卒程度」などとされている初級の試験に合格して地方公務員に就職した大卒の人と、「大卒程度」とされている上級の試験に合格して地方公務員に就職した大卒の人とでは、給料に違いは出るのでしょうか?結局両者とも大卒というわけですが・・・ もちろん両者は同じ自治体を受けたとして考えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    現在21歳で今年の8月に22歳になります。 高校中退→高卒認定です。 公務員になりたいのですが、私が受験出来る公務員試験はどれになるのでしょうか? 各自治体によって違うようですが、大まかでいいので教えて頂けないでしょうか? 希望としては、東京都や埼玉県、千葉県、神奈川県です。 もし、年齢制限で大卒程度しか受験できない場合は試験や給料のことなどを考えて大学へ進学したいと考えているのですが、大学へ行かず公務員系の予備校に行った方がいいのでしょうか? ネットで調べていると3回ほど受験してようやく受かった人が多いみたいですが、やはりそれくらい難しいのでしょうか? また、今の公務員は人件費削減で残業が多く(サービス残業が増えている?)給料も下がってきているみたいで、これから公務員を目指す私としてはかなり不安です。将来のことを考えると公務員になるメリットはありますか?

  • 栄養士の資格が取れる学校について

    はじめまして。 栄養士になりたいと思っているものです。 高卒から(専門中退で)二年が過ぎ、もう二十歳になってしまったので非常に焦っています。 この時期ですし、専門学校へ入ろうと思っているのですが、やはり四大へ行った方が良いと聞きます。 ここで質問ですが、専門と大学との違いは何ですか? 大卒というブランド、管理栄養士の試験に受かりやすい、という違いだけでしょうか。 それならば、働いてからでも放送大学などで大卒の資格を取るなど、専門卒でも努力でカバーできますよね? 親に申し訳ないのでなるべく専門へ行きたいのですが、大卒にしかない他の利点があるのでしょうか。 そうならば来年、大学受験をしようかなと思っています。 教えてください。お願いします!

  • 公務員の受験資格

    僕は今大学3回生なのですが、大阪市の高卒程度の採用試験を受けようと思っています。 しかし、年齢の受験資格は満たしているのですが、試験要綱に、 『学校教育法による大学を卒業(見込み)の者及びこれに相当すると人事委員会が認める者は、この試験を受験できません』 とあります。この場合、やはり、受験することはできないのでしょうか。教えてください。

  • 35歳で受験できる公務員試験

    35歳の会社人(大学卒・文系)です。35歳で受験資格のある公務員試験(国家・地方)はあるでしょうか。新卒・社会人経験者どちらでも構いません。できれば東京・神奈川が望ましいです。受験できる自治体があっても、新卒・社会人経験のどちらの場合にしても、年齢は賃金・昇格のハンデとなりますでしょうか。

  • 高卒認定、高校中退そこから難関大学受験

    友達が、高校を中退して、高卒認定試験を受け、難関大学に受かろうとしています。みなさんの周りに実例はあるんでしょうか あと高卒認定試験の難易度ってどのくらいなんですか? あと高卒認定の勉強をしてセンター試験対策や大学受験につながりますか? 大学受験に関して、高校中退に関して、高校卒業程度認定試験に関してなんでもいいから情報ください 他人のことなんで、どうしようかと思いましたが、家に帰りながら考えて、やはり友達のことだけに自分もいろいろ知りたいです。よろしくお願いします 今日はなんか半日授業だったんでいろいろ考えてしまいました・・・・・・

  • 公務員試験の受験資格について

    質問失礼します。 自分は今年大学を中退し、就職しようとしているのですが(現在22歳)公式ページなどを色々見て考えてはいるのですが、よくわからず…。 なのでそこで質問なのですが、 (1)大学中退(慶応大学・商学部・受験組)で受けられる公務員試験はどういったものがあるでしょうか?? (2)国家公務員二種と地方上級の違いや他の公務員との違い(出世や給料など…)を経験者の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?? (3)試験の難易度としてはどの程度なのでしょうか??(自分が受けられるレベルです) 勤めるとしたら、神奈川か宮城を検討しております。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう