• ベストアンサー

バーベキューにお呼ばれしたら

kero0724の回答

  • kero0724
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

お子さんたちのおやつを用意してはいかがでしょう。 市販のお菓子でもけっこうですし、ドーナツなどの簡単なお菓子を 作っていっても喜ばれると思います。 あるいは、フルーツもいいかもしれませんね。

a-haru0124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに子供たちは肉よりお菓子に食いつきそうです。まだ肉のおいしさがわかんないかも・・・。 肉をがっつり食べた後にお口直しのデザート、いいですよねぇ。 HP拝見しました。道具一式は全て友人側で揃えているようですが、こんなに道具がいるんですね。驚きました。大変ですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • バーベキュー

    バーベキュー 今度バーベキューをやるのですが、1人当たりどれくらいでできますか? 人数は男女合わせて大人5,6人で子供1人です。 お酒を飲める人は3人です。(主にビール、缶チューハイです。) ちなみに場所は友達の家の庭です。 この場合のバーベキューに必要なものとその量を教えてください。

  • バーベキューの予算

    バーベキューの予算 今度バーベキューをやるのですが、1人当たりどれくらいの予算でできますか? 人数は男女合わせて大人5,6人で子供1人です。 お酒を飲める人は3人です。(主にビール、缶チューハイです。) ちなみに場所は友達の家の庭です。 この場合、バーベキューに必要なものとその金額を教えてください。 例 お肉○○円 野菜○○円 炭 ○○円 1人○○円 みたいな感じで答えていただけるとわかりやすいです。

  • バーベキューについて。

    急な話しですが、友人数人(子供含む)でGWにバーベキューを・・って話が出ました。 ただ、私を含めバーベキュー経験者が居りません。 各自、雑誌等を参考に勉強中なのですが、基本的?な事で分らない事があります。 普通の公園等で、バーベキュー(道具・食材等持込で)をしているのを見かけますが、 何処か(管理事務所・区役所等)に申込みが必要なのでしょうか? 施設が備わっている公園は、要予約って事で事前の申込みが必要なのは分りますが、 GWは流石に予約で一杯でしょうし・・・ また埼玉の大宮・浦和近くで、GWにバーベキューが出来る場所等の情報も併せてお願い出来れば幸いです。よろしくお願い致します。

  • バーベキューコンロの面積

    今度、大人6人、子供7人で、自宅の庭でバーベキューパーティーをすることになったのですが、機材がなくて、今から揃えようと思っていますが、バーベキューコンロの大きさはどれぐらいの物が良いか悩んでおります。 ホームセンターに見に行きましたが、75cmx42cmの物と、 65cmx30cmのものが置いてありましたが、どちらの方が、いいでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 大阪で手ぶらで行けるバーベキュー場

    はじめまして。 今月の28日に日帰りで手ぶらで行けるバーベキュー場を探してます。 大人8人子供2人幼児3人で、全員お酒を飲むので電車一本で行けるところが条件なのですが。(妊婦や一歳の子がいるのでバスなどの乗り換えはきついです) 電車なので今回は道具や食材は用意して行かなくてもよいバーベキュー場を探しています。 鶴見緑地はいっぱいで取れませんでした。 大阪市中央区在住でなるべく近い方がよいのですが他どこか行かれて良かったところや知ってる場所があれば教えてください。お願いします。

  • 初心者でも出来るバーベキュー

    初心者でも出来るバーベキュー 今友達とバーベキューをしようという話があるんですが、今から出来るバーベキュー場ってどんな所がありますでしょうか?ほとんどみんな初心者で、道具とかも誰も持っていないので器材などが全部貸出し出来るようなところを探しています。ちなみに場所は東京周辺で希望で、人数は10人弱ぐらいです。もしこんな所ならできるんじゃないというところがありましたら、ぜひ教えてください。

  • バーベキューでの道具

    最近検索しまくって、色々と情報収集しています。 すでにバーベキューコンロも持っていて(ロゴスの卓上コンロ)、最近それでは物足りなくなってきました。 そこで、バーベキューなどをするにあたって、皆さんが使っている道具を、メーカ、ブランド名も含め教えていただきたいんです! 「どんな道具が必要ですか?」と言うことではなく、具体的にどこのどんなものを使って、どういう風に楽しんでいるか・・? ちなみに、いつもの人数としては子供も含め5~6人、道具がそろえばもっと人数を集めてやりたいと思ってます。 ちなみに、私のやりたいイメージのバーベキューは ・ダッチオーブンを試してみたい (それには色々小物的アイテムも必要) ・BBQコンロも買い換えたい (それなりに愛用してきたけど、火力が弱く炭がおこりにくい・・・) ・いずれはオートキャンプやキャンプファイヤー的本格アウトドアがしたい 現在焚き火をするような設備(焚き火台など)、泊まれる道具(シュラフなど)は持っていません。 ぜひ皆さんの実際使ってる道具たちのお勧め、難点も含め、一式教えてください! 参考にさせていただきたいと思います!

  • バーベキューグリルを作りたい!

    そろそろ家を建てようかと思っていまして、庭にレンガでバーベキューグリルを作りたいと思っているのですが、業者さんに頼んだらいくらくらいかかるのでしょうか? そんなに大きいものではなく、夫婦2人子供2人分くらいの大きさで考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 自宅でバーベキュー、公園でバーベキュー?

    友だちとバーベキューをすることになりましたが、 場所の選定についてお聞きします。 やはり一番気になるのがトイレ。 女性がいるので、やはりトイレが近い、だれかの家の庭が いいのかな? しかし、いまのところそういった庭もちの家がありません。 そうなるとキャンプ場ですが、人ごみ、トイレ、駐車場で 悩むところです。 1.やはりだれかの家の庭のほうが楽、かつ楽しいでしょうか? 2.キャンプ場だと、人ごみ、トイレ、駐車場はどんな状況でしょうか?キャンプ場によると思いますが、あなたの経験でお答えお願いします。 3.神奈川県川崎市在住ですが、おすすめの穴場キャンプ場があったら教えてください。

  • 夫婦二人きりで庭でバーベキューは変?虚しい?

    私は43歳、妻は39歳、子供無しの夫婦です、自宅は今から約10年前に購入しました、当時はまた周りにも家が無く結構自由に色んな事を楽しんでいました、もちろん庭でバーベキューなんかもよくしていました、周りに誰もいなく家もなかったからです、無駄にタープなんて張ったり、何日間もタープ張ったままテーブル広げてコンロ出しっぱなしでとかそんな感じでいつでもバーベキュー出来るようになってました、ですが最近では周りにも家が立ち並び新しい家族も増えてきました、勿論皆さん子供さんをお持ちです、そうなってくると自然と子供さんがいる家族同士が仲良くなり我々のような夫婦は疎外感が半端ないです、会話もほとんどなくせいぜい目が合えば挨拶する程度です、我々の家の両サイドにも家が立ち家族楽しくワイワイと天気がいい日はバーベキューを楽しんでいる様子です、それが迷惑と言う訳ではなく正直羨ましい限りです、ですが我々の気分としては両サイドで、家族が楽しそうにバーベキューをしている中、我々二人きりでバーベキューする気にもなれなくて最近では人気が無い時間を狙って庭に出るといった始末です、自然とそうなってしまいました、ただ物置に用事があるだけ…庭の雑草を抜くだけなのに…でも我々だって人間です、天気が良くて暖かい日なんかは昔を思い出して二人きりでも楽しく庭でバーベキューしたくなります、でも妻も自分もやはり虚しさ寂しさがありする気にはなれません、この文を打ちながらも何か涙が出てきてしまいます( ; ; )何で我々夫婦が自分の家の庭でバーベキューするのに人目を気にしないとならないのかって…せいぜいバーベキューしたって二人きりだと30分くらいで終わっちゃうんですけどね…周りは昼から始めて終わるのは夕方くらい、きっと昼と晩ご飯を兼ねているんでしょうね…やっぱり夫婦二人きりで庭でせいぜい30分くらいで終わっちゃうバーベキューなんて他人からしたら変ですか?虚しいですか?可哀想ですか?皆さん目線から見たら我々ってどんな風に映ってるんですかね?(^^;;