• 締切済み

「驚き」 IT結婚式アイデア

7月に東京で結婚式を挙げます。私(新郎)の実家は沖縄、新婦は東京の人です。「驚き」と「未来」をテーマにオリジナルな結婚式を考えています。会社がブロードバンド系の商品を扱っており、全面的に協力をしてくれるとのことで、大変嬉しく思ってます。彼女もノリノリで二人でアイデアを出しあっています。 そこで、私達が出したアイデアは、ネットワークカメラを利用したリアルタイム結婚式です。結婚式&披露宴の様子を、会場にこれなかった人に自宅等で見て頂きたく思いました。 しかし、そのプランはすでに九州のある結婚式場でやっているらしく斬新的ではありませんでした。いままで、誰もやったことないような結婚式をやりたいと考えています。「こんなこと無理だよ~」みたいなアイデアがあれば、ぜひ教えて下さい。 私的なキーワードとしては、 ・ ネットワーク ・ ブロードバンド ・ 驚き ・ 列席者参加型 これまで考えたアイデア ・ 披露宴のお色直しで、退場するときに、マジックショーで消える ・ 7月の夏なのに雪をお庭に降らす(幻想的)+蛍ショー ・ 他・・・

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 とてもスケールの大きなお話ですね。 「式の最中にライブカメラでいろんな土地の現在の映像をBGVのように流す、 その映像の中のどこかしらにふたりを祝福するものが映っている」 というのはどうでしょうか。 現地にスタッフを派遣or現地の人に依頼して、ライブカメラのあるところで「祝福するもの」が映るようにしてもらうのです。 ゲストは食事をしながらなにげに画面をみている、 あれ?さっきの映像でもあれと似たようなの映ってたよね、あれ?こっちでも?? と不思議におもうのではないでしょうか? 次の場面に行くのを楽しみにしそうです。 「祝福するもの」は、挙式日・ふたりの名前を書いた 飛行船やADトラック(全面に広告が書かれたやつ)や ADバス、最近見かけませんがアドバルーン、 現地の電光掲示板など。 (海外なら現地語で表記する、国内なら方言を入れてみる) おふたりにそっくりな人がライブカメラに向かって手を振っている、なにかジェスチャーで会場のゲストにメッセージを送っているなんてのもおもしろそうですね。 果たして500万円で実現可能かわかりませんが ご参考までに…。

tamana
質問者

お礼

さりげなく「祝福」ですね♪ かつ壮大でとてもいいですね。会社で電光掲示板も取り扱っており&全国の支店の協力を得れば出来そうです。不可能だと思う演出を求めておりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13289
noname#13289
回答No.1

予算を教えてください。

tamana
質問者

お礼

500万円ぐらいですが、予算よりもイベントアイデアを先に考えています。宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新郎退場で面白いアイデアはないですか?

    12月3日に挙式・披露宴をします。 披露宴の内容もほぼ決まっているのですが、 新郎退場で、何か面白いアイデアはないでしょうか? 予定では、彼はお母さんと退場する事になっているのですが、 ちょっと彼をビックリさせてやろうと考えています。 私は一足先に退場して、お色直しがあります。 彼とは同じ職場なので、男性の同僚に何かお願いしてできる 『彼がビックリして面白い』新郎退場のアイデアをお待ちしております!

  • 結婚披露宴で使えるピアノ曲を教えてください!!

    来春結婚予定です。 披露宴ではピアノ演奏を頼む予定です。 ところどころCDにしようと思っていますが、BGMはかなりの部分でピアノの生演奏になります。 そこで披露宴に使えそうな曲を教えてください。 クラシックはもちろん、ジャズ、J-POPでもOKです。 できれば、迎賓、入場、ケーキ入刀、キャンドルサービス、お色直し退場、お色直し入場、歓談、花束贈呈、退場などシーン別にアイディアをいただけるとありがたいです。 歓談のみなどどこか1つのシーンだけでももちろんけっこうです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 定番の結婚式プログラムを止めたい!

    今年の9月に結婚式を控えているものです。(30歳男) 彼女(29歳)を見てて、女性というのは、結婚式はホント特別なものなのだなぁ~と実感する今日この頃です。。 9月に、ハウスウェディングを予定しているのですが、 以下のような結婚式の定番プログラムを避け、工夫しながら、変わった結婚式ができないかなぁっと思ってます。 あと、30歳ってのもあり、ちょっと大人な披露宴(できれば出費を抑えて..)ができたらなぁっと思ってます。 #余興はあまり考えてません。 例えば、新郎の挨拶を最初に持ってくるなど、 どなたか、こんな披露宴は心に残ったなど、あれば教えて下さい。 <定番プログラム> ・迎賓 ・新郎新婦入場 ・司会者による開宴の辞 ・新郎新婦紹介 ・主賓挨拶 ・乾杯 ・ウエディングケーキ入刀 ・会食スタート ・新婦退場(お色直しのため) ・新郎退場(お色直しのため) ・新郎新婦再入場 ・スピーチ・余興 ・両親へ記念品の贈呈 ・代表謝辞 ・新郎新婦退場 ・司会者による閉宴の辞 ・ゲスト退場

  • 結婚披露宴BGM

    結婚披露宴のBGMで質問します。 お色直しの退場で母と退場するBGMを探しているのですが、洋楽でなにかいい曲ありませんでしょうか・・・。 曲のテーマが母、感謝、などが理想なのですが、 ネットでの調べ方もよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴での新郎の挨拶

    10月に結婚する者です。披露宴では新郎が2回挨拶する場面があります。披露宴の結びとして最後に挨拶する場面ではいろいろと話す内容も思い浮かぶのですが、披露宴の最初に挨拶するときに、何を言おうかあまりアイデアが浮かびません。(1)列席のお礼 (2)式を挙げたことの報告 (3)宴を用意したのでゆっくり楽しんでもらいたい 旨を話せばよいのでしょうか。なにか斬新な、意表をつく挨拶ができればなあと思っているのですが、アイデアがあればお知恵を拝借したいのです。

  • 結婚式でのサプライズ教えてください

    11月に結婚式を挙げるものです。 そろそろ進行内容を決定しないとならないのですが、どうしても決まりきらず困っています。みなさんのお知恵を拝借したいと思っております。お願いします。  私は学校を卒業してからずっと親元を離れて仕事をしていました。(結婚をきっかけに実家に戻ってきました。) 職場の上司でずっと親代わりのように面倒を見てくれ、辛いときも嬉しいときも傍で支えてくれていた方がいます。第二の母を言っていました。 その方に披露宴で感謝の意を表したいのもあり、お色直しの退場を一緒にしようかと考えていました。しかし、そうすると自分の両親よりも・・・と思われてしまうのではないかとも思ったり、もしくは、私は両方の父親と、彼は両方の母親と退場というのもいいのかなと迷っています。 何かサプライズで上司の方と両親と上手く感謝の意が表せるような進行内容のアイディアがないでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 結婚式のBGM

    結婚式でおすすめのBGMがあったら教えて下さい☆ 挙式(人前式)と披露宴で挙式は洋楽中心、披露宴は邦楽中心で考えてます。 今考えてるのは挙式入場でサラ・ブライトマンのTimeToSayGoodBye、退場でETERNITYのWonderfulWorldを考えてます。 あとは誓いのキス指輪交換のBGMです 披露宴の入場はmihimaru GTの幸せになろう、花束贈呈でGReeeeNの父母唄が決まってます。加藤ミリヤのloveis、Lil'Bのキミが好きで、木村カエラのButterflyも入れたいのですがどこで使えばいいかわかりません。 迎賓、ケーキ入刀、乾杯、お色直し退場、お色直し入場、バルーンリリース、手紙、退場、送賓 どこにどの曲があうとか、他にもおすすめの曲があったら教えて下さい☆宜しくお願いします(^O^)

  • 結婚式での演出&アイディア

    今まで出席した結婚式・披露宴などで 良かった! 感動した! 驚いた! 自分もしたい! のような演出やアイディアなど教えてください。 お願いします。

  • 結婚式 お色直し後の入場

    チャペルで挙式の際には父とバージンロードを歩く予定でいます。 披露宴でのお色直しにいく時の退場では母と考えていました。お色直し後の入場の時は親友2人と考えてたのですが、どうでしょうか?私自身、結婚式に出たことがあまりないのでわかりません。お色直し後に新婦が先に入場し、その後に新郎が入ってくる演出を予定しています。 退場に友人、入場に母のほうがいいですか? ちなみに、新郎側の親族との入場は無しで考えています(^^;; よろしくお願いします。

  • 結婚式の映像でできるだけ安い業者さんを…

    現在、結婚披露宴の準備中です。 ウェルカムボードのデザインや披露宴の演出など、凝りたくて色々探しています。 そこで、披露宴の最後に列席者の名前とメッセージを書いたエンドロール映像を流そうと思うのですが(文字のバックには思い出の写真とかをスライドショーのように流す感じで…) 紹介された映像業者さんが思ったよりも高くて彼女に止められてしまいました。 もし、結婚式の映像を作る業者さんで安くておすすめなところがありましたら教えて下さい。 自分でも探してみたのですがたくさんありすぎて探しきれません… どなたかお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 秋田県内のコロナウイルス感染者数が1000人に迫りつつあります。急速な感染拡大が懸念され、対策の強化が求められています。
  • また、鳥取県や島根県でも1000人を超える感染者数が予想されています。感染の広がりを抑えるため、地域の注意喚起や感染対策の徹底が必要です。
  • コロナウイルス関連の感染者数が急増しており、秋田県や鳥取県、島根県では1000人に到達する可能性が高まっています。感染拡大を避けるためには、引き続きの対策が不可欠です。
回答を見る

専門家に質問してみよう