• ベストアンサー

結婚披露宴での新郎の挨拶

10月に結婚する者です。披露宴では新郎が2回挨拶する場面があります。披露宴の結びとして最後に挨拶する場面ではいろいろと話す内容も思い浮かぶのですが、披露宴の最初に挨拶するときに、何を言おうかあまりアイデアが浮かびません。(1)列席のお礼 (2)式を挙げたことの報告 (3)宴を用意したのでゆっくり楽しんでもらいたい 旨を話せばよいのでしょうか。なにか斬新な、意表をつく挨拶ができればなあと思っているのですが、アイデアがあればお知恵を拝借したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

最後の挨拶ですか。 そうですね、ただ在り来たりもつまらないけど、 奇をてらう必要も何もありません。 実際問題、披露宴の間中、新郎友人が次々お酌しに来る酒を 逃げようもなく飲まされかなりの酩酊状態? (口を開いた瞬間もう堪え切れず‥‥‥  その場を飛び出してトイレに駆け込んだ新郎もいたとか?) 客席の暗い中スポットライトを浴びて、頭の中は真っ白(笑 さらにもし謝辞が「新郎父→新郎」という順番だと、 ある程度の話は直前のお父様に全部持っていかれます。(本日はお忙しい中~うんぬん) なので、シンプルイズベスト。 素直にまずは「今日は来て下さってありがとうございました」の言葉 「皆のスピーチや歌とても嬉しく恥ずかしく聞いていました。一生忘れません」 など、その披露宴の間の感想 (今僕がこう書いていることではなく正直な気持ちですよ) 「見守ってくれる皆さんが暖かな気持ちになれるような家庭を作ります」の両親や列席者への宣言、 「一緒に頑張ろうね!」と隣にいる彼女へ向ってメッセージ、 そしてもう一度「本日は本当にありがとうございました」と元気に言ってお辞儀 そんなところでいいんじゃないですか? 大切なのは披露宴スピーチの参考書にある言葉でなく marinetさん自身の言葉です。

その他の回答 (3)

回答No.3

近づいて参りましたね(^^ 追加の質問で書かれたことで問題はないと思いますよ。 あえていうなら「式をあげたことの披露」ではなく「夫婦になったことの披露」のわけですから 「滞りなく式を挙げ、晴れて夫婦となりました」 というような言い回しはいかがでしょう? 最後は「~思います」となると結びとしては少し弱いかなあ。 (客席からの拍手を呼びにくい) 「お時間の許す限り、どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。」 と言い切ってしまってもいいのではないかと思います。 でも最初のものでも心配はないですよ。 「落ち着いて」「ゆっくり」「笑顔で」 頑張って下さい!

marinet
質問者

お礼

重ねてのご回答、誠にありがとうございます。なるほど、「晴れて夫婦となりました」はいい言い回しですね。さすがプロといった感じです。saltypig1959様には、結びの謝辞のアドバイスも頂きたいくらいです(でもあまり聞いてしまうと、オリジナリティがなくなってしまいますものね)。

回答No.2

司会をしてます。 媒酌人のいない披露宴の場合、司会がプロフィール紹介する事は多いですが、 自分はその前に新郎さんに同じように一言挨拶する事を勧めています。 で、内容はご自身が書いている通りで、その3つの要点をしっかり言えばイイと思います。 問題は、披露宴の一番最初で、司会者に寄る最初の挨拶に続いてと思われますので、 会場の客席の雰囲気はもちろん、お二人もまだ緊張している最中かと思います。 なのであんまり意表をついた事を言っても、客席はどう反応したらいいか戸惑い滑る可能性大です。 内容を云々考えるよりは、在り来たりのことを少しでも笑顔で話す努力をした方がイイと思います。 特に、「披露宴」と一言で言ってますが、 乾杯前は「披露式」、乾杯後が「披露宴」ということで 披露式はあくまでオフィシャルな雰囲気くらいの方がいいでしょう。(お二人のキャラクター次第ですが) くだけすぎず、かといって堅くもなりすぎないよう、笑顔で自然な口調で、と言う事を心がけて下さいね。

marinet
質問者

お礼

ありがとうございます。次の言い回し(特に『』の部分)が正しいかどうか、自信がないのですが、いかがでしょうか。(1)式を挙げた報告で「さきほど私たちは、『滞りなく』式を挙げてまいりました」、また(2)宴について「『ささやかではございますが』このような『披露宴を設けさせて』いただきましたので、お時間の許す限り、ごゆっくりお楽しみいただければと思います」

回答No.1

「なにか斬新な、意表をつく挨拶ができればなあと思っているのですが」 というあなたの気持ちは分かります。 でも普通の披露宴なんですよね。 普通の挨拶が一番かと思いますよ。 式場の担当者と相談したりしながら、挨拶を考えられてはいかがでしょうか。

marinet
質問者

お礼

ありがとうございます。そうでうね、普通の挨拶で十分ですよね。内容は質問に書いた3点でよろしいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 披露宴の新郎のスピーチ(冒頭での)について

    結婚式(披露宴)の挨拶なのですが、 冒頭に私(新郎)が挨拶をし 最後に父が挨拶、及びお礼をする流れになりました。 一般的に冒頭での挨拶はウェルカムスピーチで 皆様のお礼や、挙式の報告、結びの言葉を述べるようですが この時点で、新郎新婦のこれからの決意など 披露宴の最後に新郎が話すような内容を盛り込むのは おかしいのでしょうか? ダラダラと最初に話すのもいかがかと思います。 締めの挨拶は父のみなので 私は最後に挨拶することはしない為、 いつ決意などを話してよいのか悩んでいます。 ご教授ください。

  • 披露宴のとき新郎はじめのあいさつ

    媒酌人をたてずに結婚披露宴を行うものです。最近では、媒酌人を立てない人が多く、そのため、披露宴のはじめに新郎(もしくは新郎新婦)から、あいさつをして、宴が進行していくようです。同じ様に媒酌人をたてずに披露宴を行った方で、初めの挨拶どうしましたかということをお聞きします。よかったら参考にさせてください。どのようなあいさつをされましたか?

  • 披露宴の挨拶について

    近々結婚式をするものです。 披露宴での挨拶について質問があります。 まず披露宴の初めに新郎・新婦両方から挨拶をして、 さらに最後の締めに新郎がもう一回挨拶をすることになっています。 それでスピーチ例などを探していたのですが、締めの挨拶の例文ならたくさん出てくるのですが、開宴の挨拶がなかなか決まりません。 そこで、始まりの挨拶は ・忙しい中遠方まで集まっていただいたことへの感謝 ・ささやかではあるがおもてなしを用意したので楽しんでいって欲しい ・記憶に残るようなステキな披露宴になるように、二人で知恵を絞って準備をしてきたので楽しんでいって欲しい など簡単なものにして、二人で幸せな家庭を…とかまだまだ未熟な二人ですがこれからも力を合わせて…とか末永くご指導のほどを…とかを最後の挨拶に入れて、最後の挨拶の方に重点を置いてやや長めのものにしようと思っているのですが、こんな感じでいいのでしょうか?? やや心配なのは、新郎の挨拶の前に両家の父親が挨拶することになっていて、どちらも長々と話をするタイプなので、新郎の挨拶も長いと聞いてるほうも疲れちゃうかな… なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 披露宴の新郎挨拶(わたくしども)の表現

    こんにちは☆ 明日、結婚を控えた新郎です。 披露宴の最後の新郎挨拶についてなんですが、 「本日は、"わたくしども"の結婚披露宴にお越しいただきまして…」のような始まりで暗記特訓を重ね、無事に?習得したのですが、 よく考えてみれば、「わたくしども」ではなく、「私たち」の方が表現としては正しいのかなぁ?と感じるようになりました。 「わたくしども」ではおかしいでしょうか?ご意見、ご感想頂ければ嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚式での余興について質問です。披露宴が始まって、新郎挨拶→新郎の上司

    結婚式での余興について質問です。披露宴が始まって、新郎挨拶→新郎の上司の挨拶→新婦の叔父の乾杯の挨拶→ケーキカット→新郎友人歌→お色直し→親戚の甥っ子姪っ子達の踊り→新郎の友人によるアフロプルズ→デザートビュッフェ→新郎の甥っ子達にプレゼントを贈る→新郎友人によるゲーム(内容は知りません)→新婦の手紙→花束贈呈→新郎父挨拶→新郎挨拶→お見送りとなります。 新婦側は乾杯の挨拶しかしないんですが後は全部新郎側がします。これだけでも新郎側の披露宴だなぁ~と思ってたんですが、友人のスピーチまで入れると言い出しました。新婦側はゲストも少なく他に受付などや二次会の用意も頼んでいるのであまり負担をかけたくないし、皆スピーチを嫌がります。(恥ずかしいし、もぉ一週間前です)これ以上新郎側を増やすのはどうかと思うんですが…やっぱり偏りすぎでしょうか?

  • 新郎の披露宴での挨拶♪

    いつもお世話になっております。 今月22日に挙式が迫って参りました。 と言うわけで質問させて頂きたいのですが、 タイトル通り新郎が披露宴の最後にする挨拶の 事例等が載ったサイトはないでしょうか?? 過去の質問も検索し その他色々調べてはみたのですが 両親への手紙とかは沢山あるんですけど 新郎の挨拶っていうのは全くなかったんです!! 主人(すでに入籍済みです)が現在頭を悩ませております。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 結婚披露宴での新郎の締めの挨拶、どのようなことを話せば良いのでしょうか?

    来週、挙式をあげる者です。 結婚披露宴での新郎の締めの挨拶なのですが、どのようなことを話せば良いのでしょうか? 話す時間やタブーみたいなことなどありましたら教えていただきたいです。 また、通常紙に書いておくものなのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 新郎の挨拶について

    今私達は8月に挙式を控えています。 色々な準備や、考えなくてはいけないことがたくさんでとても大変です。毎日ケンカばかりです!(笑) でもなんとか頑張って進めています。 わたし達は人前挙式を選びました。 そしてそのあとの披露宴で始めに新郎の一言の挨拶を入れたいと思っているのですがよい文例はないでしょうか。 またこの文でおかしいとこはないでしょうか。  「本日は猛暑の中、ご列席いただき誠にありがとうございます。人前挙式を選んだという事で二人で考え、なるべく手作りで、自分たちらしさを出せるようにと準備してきました。なれない形式の式でなにかとご迷惑をかけてしまったとは思いますが、ご列席・ご承認ありがとうございました。今日はたいしたおもてなしも出来ないと思いますがごゆっくりおくつろぎ頂ければと思います。今日は今しばらく僕達に付き合ってください。どうぞよろしくお願いいたします。」 一般常識をあまり知らない若造の二人なので一語一句かんがえるのでも四苦八苦です(´_`。) 最後の新郎祝辞もまだまだ出来ていません・・・。 お知恵をいただけたらありがたいです!!

  • 披露宴 結婚式 

    披露宴に新郎新婦の友人として参加できるアルバイトがあると聞いたんですが、どなたか何かしておられる方いませんか? 新郎新婦の関係者の人数をあわせるために、アルバイトで列席者になる仕事(アルバイト)があると聞きました。 興味本位で聞いてみたいのですが、どなたかご存知ありませんか?

  • 披露宴での乾杯の挨拶

    僕は新郎の叔父になるのですが、披露宴のときの乾杯の挨拶を 頼まれました。 以下のことを言うつもりなのですが、何かおかしなところが あるでしょうか。ご意見をお願いいたします。 「ただいまご指名をいただきました○○(苗字だけ)です。 このたびは僭越ながら、親族を代表いたしまして乾杯の音頭を とらせていただきます。 それでは、新郎新婦の末永いお幸せと、両家ならびにご列席の 皆様方のご多幸とご繁栄をお祈りいたしまして、乾杯!」

専門家に質問してみよう