• ベストアンサー

役に立たないものに「ありがとう」って?

mawarinの回答

  • mawarin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

「ありがとう」というお礼は役に立った回答にだけ、ということですね。 いいと思います。お礼は強制されていないのですし。 また強制される・するというのも、おかしな話だと思います。「ありがとう」という言葉は感謝の気持ちの表れですから。感謝していないのにありがとうというのは変ですよね。 それぞれに何らかのお礼の基準があっていいんじゃないでしょうか。 なので、質問者さまがそう思うのであればそれでいいと思います。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本来の言葉の使い方(お礼はありがとうの意)でしか使わないということでいいんじゃないでしょうかね。

関連するQ&A

  • 役に立たない回答者に粘着されたらどうしますか。

    役に立たない回答者に粘着されたらどうしますか。 先日ある質問したのですが・・・ 知っている事(正論)ばかりで質問に答えてくれない回答者に粘着されました。(4回) 3回までは礼儀正しくお礼をしていたのですが、全く空気を読んでくれません。 あげくに、説教じみた事を言ってくる始末。 悪気は無いのでしょうが役にも立たないので質問を締め切りました。 皆さんはこの様な場合どのような対処をしていますか? 善意の回答者にまともなお礼が出来ない自分が嫌になるので何とかしたいのですが・・・ 良いアイデアがあればお教え下さい。

  • 気持ちの悪い「ありがとう」は「役に立った」の意味?

    リニューアルで「ありがとう」というボタンが新設されました。 OKWave制作者の方に訊きたいのですが、これは従来の「役に立った」の代わりなのでしょうか? 質問と回答の内容が役に立ったかどうかという評価は参考になると思いますが、質問と回答という行為そのものへのお礼は乾いた評価ではなく、以前からのユーザーはこれは「役にたった」の婉曲表現だろうと見当はつくのですが新規ユーザーにとっては「なんのこっちゃ」でしかないように思いますが。 私個人としてはリニューアル後このボタンはよくわからず、押せずにいます。(ありがとうという意味では全ての回答にありがとうだと思います) 改めて「ありがとう」の意味について説明をいただきたい。という質問です。 なお私ごときが回答に優劣はつけられませんのでベストアンサーは選びません。

  • 「役に立つ質問」は本当に役に立っていますか?

    「最新の質問」「未回答の質問」「回答の多い質問」の横に「役に立つ質問」というのがあるんですが、この「役に立つ質問」を見てみると『?う~ん?正直あまり役に立ちそうな質問ばかりでは無いのでは?』と思ったんですが、皆様は、「役に立つ質問」は本当に役に立っていますか?

  • 間違えて『★役に立った』を押しててしまったのですが

    !回答する(青)と間違えて、★役に立った(橙)を押してしまったのですが、取り消しはどうすれば良いですか?

  • 知ったところでまったく役に立たない事

    知ったところでまったく役に立たない事を教えてください。 ちょっとでも役に立ってしまったら駄目です。 強烈な回答をお待ちしています。

  • 役に立ちました?

    ここで回答する方・質問する方 自分の生活でここでの事で役に立ったって事ありますか? いつも通り「ぶっちゃけ」「マジ」回答お待ちしてます。

  • このサイトで頂いた回答は役に立っていますか?

    このOkwaveで頂いた回答者の回答(ベストアンサーも含む)は 役に立っていると思いますか? 1.大いに役に立っている 2.それなりに役に立っている 3.普通 4.あまり役に立っていない 5.全然役に立っていない 6.役に立っているか立っていないか自分でも分からない。 7.その他 よろしくお願いします。

  • 役にたたない回答者

    役にたたない回答者 質問しても役に立ちません。彼らの目的はなんですか。私はなんなんですか。 いいかげん言い訳もなくなりましたよ。

  • こんなに役に立つ、私の趣味。

    先だっては、「何の役にも立たない、私の特技」という、愚問に、優秀な、ご回答をありがとうございました。 さて、今回、「ただの、趣味なのに、こんなに役に立ってしまった」を教えていただきたく、お願い申し上げます。

  • 役に立ったボタン

    回答の右側に小さな白いボタン、「この回答は参考になった」が ありますが、役に立っても躊躇して押した試しがありません。 このボタンをどうやったらもっと押してもらい、またこれに対す る感想等を記入してもらい、信憑性を確認してもらうなどの機能が 欲しいです。実際どのような形にしたらもっと役に立つと思いますか。