• ベストアンサー

映画って高くないですか?

kanako555の回答

  • kanako555
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.7

高い!と思います。 なのでレディスデーとか割引のときにしか行きません。 オーストラリアで映画を見たことがあるんですが5ドルだったんですよ。 それに比べると日本は高いなあ。

kyousantou
質問者

お礼

海外だとそれくらいなんですか・・・ 参考になります 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • この映画のタイトルを教えてください。

    友人から聞いた映画ですが、半年か1年くらいまえの映画です。ある男が何年も狭い部屋で監禁されていて、本人もなぜ自分がその部屋にいるのかわからないまま、ずっとそこで閉じ込められていた。あるとき開放された。その男の記憶では自分が殺人を犯したためにうらまれそこに閉じ込められていたのではないかということです。ただそこは刑務所というわけではないし、そこがどこだかもよくわからない。 その友人も記憶があいまいで映画のタイトルとか出演者など何も覚えていないそうで、深夜テレビの映画の紹介のコーナーでたまたまあらすじをみたそうです。漠然としていますがお分かりになる方はぜひ教えてください。

  • どうして!!!!? 映画割引について

    こんど近くの映画館で チャップリンをやるそうなので ぜひ見に行きたいと思っています!! ですが、チャップリンの作品ってもうDVDになってますよね? だからかもしれませんが大人は2000円から1500円に割引されているんです!! ですが中学生料金は1000円から割引はなしです!! なぜですか? 大人と中学生のわたし、なんの差があるんですか?? DVDになっている作品をわざわざ1000円も払ってまで映画館で見る利点ってなんですか??

  • 映画館は割引デーばっかりやってるが、損しないのか?

    映画館は割引デーばっかりやってるが、損しないのか? 最近の映画館って割引デーばっかりやってますね。 毎月1日の1000円デー(なんと元日も割引する) 毎週水曜日の男性1000円デー 毎週月曜日の女性1000円デー 高校生3人のお友達で入場すると1000円 老人2人で入場すると1000円 駐車場半券もっていくと10000円。 正規料金の1800円で鑑賞したことなんていつ以来だろう? もしかして一度もないかも。 こんなに割引ばっかりやって映画館は赤字にならないのだろうか? 映画会社(配給元)が損失補てんする約束になってるのだろうか? 詳しい方、お願いします。

  • 映画料金について(社会人の方)

    映画料金は一般1,800円ですが、皆様は高いと思いますか? それとも妥当ですか? 安いと思いますか? 今年の4月以降に、TOHOシネマズが新料金体系をテスト導入する、という記事を読みました。 新料金体系は、18歳以上は1,500円で、レディースデイ等の割引サービスの廃止や見直しも検討されているとの事です。 私は、1,800円は高いなと思いますので、出来るだけ一作品1,000円で観賞できる日を選んでいます。 一番近い映画館は東宝系ですが、レディースデイかポイントカード会員デイを利用しています。 一般料金やレイトショーで観る事もありますが、レディースデイや割引サービスがなくなるのは悲しいです・・・。

  • 映画料金ってどうしてどこも同じなんでしょう?

    映画の料金って大人が1800円のところが多くて、実際は割引料金なんかあるので実際は低いとは思うのですが、ただほとんどのところで1800円が大人料金なのはどこですか? 田舎では1700円のところがあったりしてますが、その地域ではどこも1700円です。 だいたい1800円で割引料金なんかも結構チェーン店ごとというより地域ごとに横並びが多いような気がしますがどうしてなんでしょうか? もしかして申し合わせとかあるんでしょうか? その場合法的に問題ないのでしょうか? レポート用に調べているのですが、見つけられなかったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 多分、5年くらい前の映画なんですが。。。

    睡眠から目覚めると同じ日の繰り返しで主人公は最初は戸惑っていたが、同じ日の繰り返しなら、昨日失敗した事を繰り返さない様にし、いい一日にしていくという映画わかりませんか?多分5年位前、テレビで紹介されていたんですが、タイトルも出演者も覚えていません。ずっと気になっていて、見てみたくてレンタルビデオで探してみてはいるのですが、なんせタイトルも解らないもので。。。

  • 今年レンタル開始された映画

    2005年は私事で忙しくあまり映画をみることができませんでした。そこでレンタル屋さんへいき見逃してしまった映画をレンタルしようとおもっているのですが 新作コーナーから他の棚へうごいた作品もふくめ どれを見逃しているのかちょっと探すのに苦労しています。2005年にレンタルが開始された映画が一覧になっているようなサイトがありましたらおしえてほしいのですが。

  • パソコンに映画をダウンロード出来るのですか?

    よくテレビでブロードバンドで映画も見れると言っていますが、どうすれば見れるのか分かりません。 料金はレンタルビデオを借りるくらいの値段で見れるのですか? 教えてください。

  • あまり知られていないけどおもしろかった映画を教えて下さい。

    こんにちは! 以前このサイトでみなさんにご紹介して頂いた 「タワーリング・インフェルノ」や「ポセイドン・アドベンチャー」などをはじめ何作品かをレンタルしてみました。 おそらくこれらの作品は、ここでみなさんに教えて頂くことがなければ きっと見る機会はなかったと思います。 どの作品もとても面白い映画だったので、ぜひまたみなさんのお力をお借りしてDVDをレンタルしようと思い質問させて頂きました。 質問はタイトルの通り、あまりメジャーではないORヒットしなかったけど、これは面白かったというオススメの作品を教えてください。 ジャンルは、アクションと戦争物以外なら何でもOKです。 心理戦を楽しめる作品であるとよりうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 泣ける映画を紹介してください

    最近アクション映画ばかり観ていて、映画を観て涙するということが減ってきました。 そこで『この映画は最高に泣けた!!』と思うものを紹介してください。 希望としては心温まるようなストーリーで感動できるようなものです。 ジャンルは問いませんが(洋画のコーナーに書きましたが邦画もOKです)、 戦争ものはこれまでにたくさん見てきたので、それ以外でお願いします。 それと自室にはビデオデッキがないのでDVDのレンタルできる作品をお願いします。