• ベストアンサー

阪神なんば線への乗り換え

山陽電車から阪神三ノ宮か尼崎まで行き、なんば線を利用して、そのまま大阪上本町に行きたいのです。 路線案内を見ると、三ノ宮も尼崎も特急が到着してからなんば線に乗り換えるまで、2分ほどしかありません。 向いのホームなら間に合いますが、階段を上ってホームを移動するとなると微妙です。 乗り換えのホームはどういった形になるのでしょうか。 また、切符は山陽電車の駅から大阪上本町まで買えるのでしょうか? 大阪上本町って近鉄ですよね? 車内か降りた駅で買うことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

こんにちは。 >>路線案内を見ると、三ノ宮も尼崎も特急が到着してからなんば線に乗り換えるまで、2分ほどしかありません。 >>向いのホームなら間に合いますが、階段を上ってホームを移動するとなると微妙です。 >>乗り換えのホームはどういった形になるのでしょうか。 尼崎では、梅田発着の直通特急・特急の電車と、阪神なんば線方面への電車は原則として同じホームの向かい側同士での乗換となります。 従って、尼崎で乗り換える分には乗換時間が数分でも全く問題ありません。 ※阪神本線の普通電車と阪神なんば線の電車の乗換は別々のホームとなります。 これが三宮となると、別々のホームとなってしまって2分での乗換は難しいでしょう。できないとは言いませんが、猛ダッシュすることになりそうです。 ちなみに、阪神なんば線の電車ですが、三宮始発の電車は日中20分間隔で走る快速急行くらいのもので、それ以外の多くの電車は尼崎始発になります。 ですので、三宮で乗り換えるよりも尼崎で乗り換える方が良いかと思いますよ。 三宮始発の快速急行にどうしても乗りたいというのであれば話は別ですが・・・ >>また、切符は山陽電車の駅から大阪上本町まで買えるのでしょうか? >>大阪上本町って近鉄ですよね? >>車内か降りた駅で買うことになるのでしょうか? 阪神線内の各駅からは対応しているはずですが、山陽線内の各駅の自動券売機では近鉄線内までのきっぷはまだ購入できないはずです。 ただ、山陽電車~阪神電車のきっぷは対応しているはずで、大阪難波駅までのきっぷが売られているはずです。 大阪難波までのきっぷを購入し、大阪上本町で降りられる際に大阪難波~大阪上本町の分を清算するようにしてください。 もし、大阪難波までのきっぷが購入できない場合は、元町までのきっぷでも構いません。大阪上本町で元町~大阪上本町の分が清算できます。 また、スルッと関西カードや、PiTaPa、ICOCAは使用できません。 これらのカードは3社までは跨いで乗車することができますが、山陽~神戸高速~阪神~近鉄のように4社を跨って利用すると、エラーが出るとの報告があります。 後、往復で乗られるのであれば・・・ 参考URL:http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html こちらのURL内、右下の「お得なきっぷのご案内」>「企画券」をクリックすると見ることができるのですが、阪神・明石市内1dayチケット、阪神・山陽シーサイド1dayチケットなどもお薦めします。 これらのきっぷは大阪難波までは有効なので、同様に大阪上本町で大阪難波~大阪上本町の分を清算していただくことになります。

s_suki
質問者

お礼

とても詳しく教えていただき、ありがとうございます。 安心して出かけることができます。 尼崎から乗ることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

>乗り換えのホームはどういった形になるのでしょうか。 乗り換えは断然尼崎が便利です。上りも下りも階段を通らずに乗り換えられます。 三宮では、奈良方面への直通電車は3番線(下り側)にあるので、上り(1番線)からの乗り換えは必ず階段を通ることになります。 >切符は山陽電車の駅から大阪上本町まで買えるのでしょうか? 少なくとも自販機では難波までしか買えなかったと思います。上本町で乗り越し精算が必要かと思います。

s_suki
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。 これで安心して電車に乗れます(^^) 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急いでます!!阪神電車から近鉄への乗り換え。

    阪神なんば線の尼崎駅から、東生駒行に乗って、大阪難波駅まで行きます。 大阪難波駅で乗り換えて、津駅に行きます。 大阪難波駅からは「近鉄名阪甲特急」という特急に乗ります。 大阪難波駅での乗り換えのルートですが、どのようになりますか? 同じホーム内でしょうか?

  • 阪神なんば線について

    今度、初めて阪神なんば線に乗ります。 そこで質問があります。 快速急行で、大阪難波駅から三宮駅までは何分かかるのでしょうか? また、大阪難波駅から三宮駅まで乗ったときの料金はいくらでしょうか? それともう一つ質問があります。 阪神なんば線は尼崎~大阪難波なので、三宮駅から大阪難波駅までは、阪神電気鉄道の線です。 一方、大阪難波駅から先は近畿日本鉄道の線です。 このことから推測すると、三宮から大阪難波まで乗車した場合に比べて、三宮から近鉄日本橋以降まで乗車した場合、別の会社の線にまたがって乗車した事になるので、距離に応じた運賃以外に加算運賃が加わって高くなったりするのでしょうか? 阪神なんば線についてあまりよく知らないので、お願いします。

  • なんば線開通に伴う山陽、阪神、近鉄、連絡定期について

    私は大阪の大学に通う学生です。 なんば線が開通するにあたって今まで 最寄り駅(山陽)→明石(JR)→大阪(JR環状線)→鶴橋→長瀬(近鉄) だったのを 最寄り駅(山陽)→芦屋→八戸ノ里(近鉄) に変更しようと思っています。 そこで本日定期を買いに行ったところ 山陽では連絡定期に出来ず、なんばまでしか買えないが 阪神三宮で買えば連絡定期に出来るとのことでした。 しかし、調べてみたところなんば経由で連絡出来ることはわかったのですが芦屋経由で買えるのかはよくわかりませんでした。 そこで質問なのですが、阪神で買えばこの三線を連絡出来るんでしょうか? ちなみに今までは山陽とJRの連絡定期と近鉄の定期で計二枚使用していました。 なんば線で行くと乗り換えが三回から一回に減って非常に楽なんですが定期がいまいちわからなくて…。 IC定期で無くていいので 出来ることなら一枚にまとめたいです。 どうかご解答宜しくお願いします。

  • 急いでます!! 阪神電車の尼崎駅の乗り換えについて

    教えてください! 阪神電車の尼崎駅の乗り換えについて教えてください! 三宮から梅田に向かう、阪神本線の電車から、 尼崎から大阪難波駅まで向かう、阪神なんば線(東生駒行)へ、 乗り換える時って、違うホームへ乗り換えになりますか? 何番線ホームから、何番線のホームになりますか?

  • 阪神なんば線~近鉄奈良線直通電車の乗務員(運転士・車掌)

    阪神なんば線~近鉄奈良線直通電車の乗務員はどの駅で交代しているのでしょうか。 大阪難波駅から奈良方面への電車を時々利用するのですが 境界駅の大阪難波駅では交代しているところを見たことがありません。 まさか阪神の車両には近鉄区間でも阪神の乗務員が乗車し、近鉄の車両には阪神区間でも近鉄の乗務員が乗車するようにしているとか、西九条や尼崎あたりで交代しているのでしょうか。

  • 阪神なんば線で回数券を使って阪神間~奈良まで行くよい方法はありますか?

    阪神なんば線について質問があります。阪神尼崎~近鉄奈良まで回数券を 使って行く場合、尼崎~大阪難波、大阪難波~奈良の回数券2枚が必要に なることを知りました。(調べた限りでは阪神間~近鉄奈良まで通しの 回数券という物がないようです)例えば尼崎から乗車する場合は どのようにして改札を通ったらいいのでしょうか?回数券が2枚という ことは尼崎で尼崎~大阪難波の回数券で改札を通り、その後大阪難波で 改札を出てから再度近鉄の回数券(大阪難波~奈良)を改札でとおして 乗りなおししなきゃいけないのでしょうか? 他に方法が良い方法がありますか?おわかりの方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 阪神なんば線について

    来年の3月に開通する阪神なんば線ですが、阪神電車からの概要で 急行が朝ラッシュ時は1時間に5本、その他は1時間に3本の割合で三ノ宮~奈良の直通をさせると見ました。 近鉄側からの発表は見つけられなかったのですが、 1.朝の通勤時間帯の西大寺始発の難波行き快速急行はなくなるのでしょうか? 2.帰宅時間帯(18~20時頃)の奈良行きの急行系は全て三ノ宮発で難波に  到着するのでしょうか?難波始発は無くなるのでしょうか? 皆さんの予想をお聞きしたく宜しくお願いします。

  • 阪神なんば線で色々質問

    1.阪神は1000系、近鉄は9020系という車両を相互乗り入れさせるようですが、これら以外の現在現役で運用されている車両は使われないのでしょうか?若しくは使えないのでしょうか? 2.現在、西大阪線は尼崎-西九条間の折り返し運転ですが、開業後は西九条での折り返し運用は完全に消えるのでしょうか? 3.快速急行が奈良ー三宮間で運転される、という発表がありましたが、それ以外は普通列車のみなのでしょうか? 4.普通列車はどういう運用になるのでしょうか(2.と重複する部分もありますが) 5.西大阪線内、延伸区間内とも待避線をもつ駅がないようですが、なくてもダイヤを組むのに弊害はないのでしょうか? 以前の計画では千鳥橋駅が退避駅になっていたようなのですが・・・。 6.1.の質問に関連しますが、現在西大阪線専用で運用されている車両はなんば線開業後は廃車になるのでしょうか? 7.近鉄特急が姫路まで直通で、という計画があるようですが、採算性はあるんでしょうか?

  • 阪神なんば線について

    もうすぐ開業する阪神なんば線ですが、近鉄沿線の住民にはどのようなメリットがありますか? 阪神沿線の住民は、梅田に加え難波へのアクセスが可能になり便利ですが、近鉄奈良線の住民にはどんなメリットはあるでしょうか? 阪神沿線は主に住宅街なので近鉄沿線の住民が特に利用することはないと思うのですが・・ 甲子園や三宮には行く人もいると思いますが、甲子園は野球に興味がなければ行く事もないでしょうし、三宮は繁華街ですが、大阪市街の方が色々と充実していますし特別な時しか行かないと思います。 そして難波始発が減って難波から座って帰ることができなくなる可能性もあります。 近鉄奈良線の住民は阪神なんば線の開業についてどのように思っているのでしょうか? 通勤・通学で阪神沿線に行く人は多いんですかね?

  • 近鉄に尼崎!!??

    教えて下さい!! 私、上本町の看板で「大阪難波・尼崎・三ノ宮方面」と書いてあったのを見たので近鉄に尼崎や三ノ宮があるということなんですか?