• ベストアンサー

マンション内ではADSLそれとも光回線どっちが良いか

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

マンションでしたら、光回線をお勧めします。マンションの場合は、ランニングコストは光とADSLの差は無くなっています。確かに光りでもマンションの時間帯によっては10メガ程度に落ちてしまいますが、ADSLでも、同様です。50メガのADSLでも状態が良くても通常7メガぐらい出れば良い方なのです。プロバイダーの選択は、ランニングコストとイニシャルコストの低い方が良いかと思います。

関連するQ&A

  • 光回線でプロバイダがADSL契約だったみたいです。(NTTはマンション

    光回線でプロバイダがADSL契約だったみたいです。(NTTはマンションタイプ(プラン1)VDSL方式(100Mbps)となっています。今すんでいるところは2年目で1年目は快適なネット生活でしたのですが今年の4月ぐらいから回線が遅くなりはじめました。アパートに住んでいて去年より人が入っています。そこでいろいろと確認したのですがNTTは光回線でプロバイダの契約がADSL契約となっていました。 このプロバイダのADSL契約から光マンションコースへと変更した場合、回線速度はあがるのでしょうか? 今の回線速度は平日の昼間は40~49Mbpsで夜は15~25Mbps)、休日は平均20Mbpsでひどいときは10Mbps以下になります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マンションのVDSLでの光回線と電話線の速度。

    マンションのVDSLでの光回線と電話線の速度について。 マンションで利用しているVDSLのタイプの速度は、上りが50Mbpsで下りが100Mbpsと謳っています。 マンションMDF室M/C(ONU)までは光の引込線だからその速度が出てる(最大で)というのはわかりますが、センターユニット(CU)から加入者宅までは電話線(銅線)だから、電話線の部分でガクっと速度が落ちてしまう=結局上り50Mbps、下り100Mbpsは出ない・・・という解釈でいいのでしょうか? 電話線部分はADSLと同じと考えていいのであれば、せっかく「光」でもその部分はADSLレベルしか速度が出ないですよね? 以前、プロバイダのサポートセンターに電話したら、「局舎からの距離が云々・・・」と説明されたのですが、電話線はマンション内だけでしか使っていないのに局舎からの距離って関係あるのでしょうか? 電話なら、局舎と加入者宅でダイレクトでつながっているから距離に関係するのはわかりますが・・・。 基本的な質問ですが、仕組みをわかりやすくご指南いただけますと幸いですm(__)m よろしくお願いいたします。

  • 今、OCNのADSLに加入していて光回線にしたいと思っているのですが。

    今、OCNのADSLに加入していて光回線にしたいと思っているのですが。。。 今、OCNのADSLに加入していて光回線にしたいと思っているのですが、現在電話料金(約6000円)+インターネット回線利用料金(約3000円)と10000円近く掛かっているようです。 NTT東日本のフレッツ光のプロバイダパックに書いてある値段は電話料金とインターネット回線料金を合わせた全ての料金なのでしょうか?(OCNの場合6720円)因みに戸建です。 今ADSL回線で全て合わせて10000円なのに光回線で全て合わせて6720円ならとてもお得になると思い質問しました。 駄文で申し訳ありません。

  • ADSLで回線に空きがない、はあり得ますか?

    現在、OCN光withフレッツを使っていますが、引越し先のマンションが光に対応していないため、ADSLプランに変更を希望し、受け付けられました。 なるべく引越しと同時くらいに開通となってほしかったので、引越し予定日よりだいぶ早め(2週間前)に電話したところ、「ADSL対象エリアですので大丈夫です」と言われたので安心していたのですが、引越し3日前になっていきなり電話があり、「確かに対象エリアなので受け付けたのですが、回線がいっぱいということが分かり、申込受付をキャンセルさせていただくことになりました」と言われました。 今頃言われても…と思うのですが、受付の際に「回線に空きがあるかどうか」までは分からないものなのでしょうか。慌てて他社のプロバイダを探す羽目になり、憤慨しています。

  • ADSLで2回線は無理?

    わたしのいえは未だにISDNです。 なぜかといいますと、電話回線を2回線使用していて、1回線は家族で、もう1回線はわたしが仕事で使用しています(インターネットも使用)。 しかしさすがに速度が遅いので、ADSLか光に変えようと思うのですが、光はマンション契約で無い限りはまだまだ利用料が高い気がします。手頃なADSLに変えた場合、電話回線は1つになってしまうんですよね。かといって、電話を2回線引くくらいなら、光にした方がいいとも思います。

  • 至急 光回線のマンションでADSLできる?

    来週引っ越しをします。   この時代に ADSLにこだわる理由は特に聞かないでください・・・。゜( ゜^∀^゜)゜。 引っ越し先のマンションを確認してきたら 電話の線を挿すくちが二つありました。 光回線の地域だそうですが、壁に直接LANをさせるわけではないようでした。 我が家は現在 ADSLですが 即日すぐにネットにつなぎたいことと 長くその場にいないことを考えると ADSLのままでも 今はいいかなと思っています。 電話線の口に 電話の線を挿して、モデム→無線のルーター→パソコン といった現在の状態でつかえるのでしょうか それとも 光回線でのADSLはむりでしょうか。 だとしたら なにか 買わなくてはいけないのでしょうか。 光限定 だとしたら 接続のイメージも手続きのイメージもわからず困っています。 ADSLから 光に変えた場合 もちろんPC上でも 設定を変えるものですか? 無知ですので サイトで調べてみましたら 私には もうすこし噛み砕いてもらわないと分からずこまっています。 失礼な文章でしたら申し訳ありませんが どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLから光回線への変更を考えているのですが・・・

    今は、OCNのADSL回線を使用しています。 月に電話の回線使用料+インターネット接続費用で約9000円かかっているようです。(聞いた話なので正確には把握していませんが・・・) そこでそろそろフレッツ光か光ネクストに変えようと思うのですが、あまり料金(初期費用+月に支払う金額をすべて合わせた支払い額)についてよく分からないので説明よろしくお願いします。 (フレッツ光と光ネクスト両方書いていただけると幸いです。) 補足 ・ひかり電話等のサービスには加入しない ・一戸建て ・ルータをレンタル ・プロバイダはOCN ・NTT東日本エリア 不足している部分もあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • マンションでADSLをつなごうとおもってます。

    こんにちは。4月からマンション一人暮らしをする高校3年です。 質問なんですが、私が住むマンションは電話は使えないが、電話回線が あって、それで、ADSLを使おうと思ってます。そこでなんですが、 電話加入権みはいのは、いらないので、ネットだけ使えるようにしたいです。ADSLでそういうことはできるんでしょうか?またそういうのがあればどこがやすいですか?今価格.comなどで調べているんですが、電話も一緒みたいばっかりなので困っています。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 一番安いADSLの回線の引き方

    電話は加入しておらずそこからADSL40Mにしたいのです。 プロバイダーはOCNにしようと思ってます。 どうすれば安くADSLを使えるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マンションに光回線をひきたい

    そろそろADSLから光にしたいと思っているのですが、 現在住んでいるところは、全16戸の賃貸マンションです。 ホームタイプをひくよりも、マンションタイプの方が金額が安いので、マンションタイプに申し込みたいのですが、Bフレッツなどだと、「8戸以上の加入が見込まれる場合」と、条件があります。 そこで、質問したいのが、「もともとマンションには、光回線がひかれていない場合、どうやって光回線をひくのか?」です。 管理会社に交渉してみればいいのでしょうか? それともオーナーさんに直接話してみればいいのでしょうか? それとも、マンションに張り紙などをして、回線をひきたい人を募ればいいのでしょうか? ちなみに、Bフレッツ光とYahooBB光は範囲内ですが、 テプコ光は範囲外です。 何をすれば、マンションに光回線をひけるのかがわからないので、よろしくお願いいたします。