• ベストアンサー

ドコモケータイdatalinkの取説について

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.4

153ページをみると162ページが出てきて本来の162ページと 153ページが同じページになってますね。 多分、ドコモ内であるファイル自体が同じ状態なので 出せる物が無いという状態だと思います。 電話でダメな場合はショップに行かれて尋ねられるといいと思います。 そこから苦情が上に上がりますので。 あと、抜けていると言わずに162ページは2つあって153ページと 162ページが同じになっていると指摘したら如何でしょう?

関連するQ&A

  • ドコモケータイdatalinkが動きません

    つい先日ケータイSH-08Aを購入しました。 今のところ入ってるデータがあまりにも寂しいので、持っているCDから音楽を取り込みたいと思っています。 説明書を読んでdatalinkを知り、ダウンロード・インストール・ユーザー登録まではやってみました。 と、そこまでは自力でできたのですが、ショートカットから開いてユーザーを選択し、「ログイン」をクリックしたところ、「ドコモケータイdatalinkは動作を停止しました」と表示されてしまいました。 いろいろ検索してみると、ここでインターネット接続確認?があるらしいのですが、クリックした直後にこの状態になります。ログインに失敗しているのか、接続確認を表示できないだけなのかはよくわかりません。 解決策のご教授をお願いします。 以下環境 OSはVistaです。 ドコモのFAQにあった、指紋認証システム?みたいなのは入っていません。 FOMA通信設定は完成していると思います。 datalinkダウンロードページにあったソフト(アドビ2種とクイックタイム)とNortonのインターネットセキュリティは2010/4/8現在の最新版です。 環境について情報不足がありましたらご指摘ください。 学生なので回答をいただいてもすぐにお返事が出来ないかもしれません。お許しください。

  • ドコモのバクアップソフトについて

    ドコモが無料で配布している「ドコモケータイdatalink」についての質問があります。 一つはこのソフトを介して携帯とPCをつなげた時に、パケット代は掛かるのかどうか?ということです 自分はパケホーダイに入っていないので安易に使って多額の請求がこないかどうか不安なのです。 次に二つめはUSBケーブルで接続の際、携帯側のUSB接続の設定を変える必要があるのかどうかです。 今はMTPモードというのになっているんですが、これは弄らないままでいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ドコモとの契約について

    こんにちは。 自分はドコモと「ケータイ払い」 のできる契約をしています。 そのケータイ払いで、A社とインターネット上で契約しようとしているのですが、 ドコモのロゴでエラーのページが出て、契約できません。 ドコモのインフォメーションセンターに問い合わせ、残高など確認したのですが、問題はないようでした。 その問い合わせでは、A社の都合であろうということを言われました。 そこで、A社に連絡をしたのですが、特に不都合はないとのことでした。 考えてみても、インターネットで契約しようとすると、ドコモのロゴでエラーが出てくるので、ドコモの問題である可能性が高いです。 そこで、また、ドコモのインフォメーションセンターに連絡をしたのですが、回答が得られず、「これ以上お話することはない」と切られてしまう状態となりました。 ケータイ払いができる契約をしているので、それができないということは契約違反となると思うのですが、このままドコモに取り合ってもらえなければ、「債務不履行」となるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 携帯のデータをパソコンに送る方法

    携帯の電話帳や画像をパソコンに送りたいのですが通信ケーブルを購入し携帯はP903iなのでドコモの無料ソフトのdatalinkを利用しようとしましたがうまくいきません Adobe readerをダウンロードはダウンロードしました まずUSB接続しても読み込みしてくれません 差込してるはずなのに表示?がなく選択できない状態です 原因わからないのでお願いします

  • 携帯電話の操作方法が分からない時って

    誰しも経験あると思うのですが、やはりそんな時は取説を端から端まで読みまくりましたか。 それとも…。 本日、ほんと久々にドコモの携帯を契約して来たんですが、操作方法がさっぱりで。 それで取説を読もうとするも、その分厚さに嫌気が差してしまって、現在ほかってます。 やはり携帯をそこそこマスターするには取説読むしかないんでしょうか。 インフォメーションセンターに電話するも要領を得なかったのですが、『Iモード』って何ですか。 わけも分からず『N901iS』を購入したのですが、これって結構新しかったりしますか。 この機種を持ってる人はいますか。

  • ドコモ携帯4回目の修理ってひどくない?

    以前にも携帯故障の件で質問させていただきました。現在1年8か月使用のドコモ携帯を4回目の修理に出しています。3回目の修理で基盤交換してもらいました。その3日後に充電すると電源が落ちる症状がでて現在4回目なんですが新しい機種に交換してください、と言ったのですが1年以上たっているのでダメだと言われました。自宅に戻り家族や友人に話すともっと強く言って交換してもらうべきと言われました。高い金払って買ってるに3日で修理なんて完全に不良品やん!!って言われてそうなのか~と思いもっと言うべきなのか悩んでいます。強く言えば新機種に交換してもらえるのでしょうか?若い女性の店員だったので店長に言うべきだったんでしょうか?私が女だからなめられていたんでしょうか?取説の裏に載ってあるインフォメーションセンターに電話しようか考えてます。同じような経験したかたおられませんか?アドバイスお願いします。

  • ドコモからのウイルスメールに付いて

    表題の通りウイルスメールが来るのですが、ヘッダー解析をするとドコモになります。ドコモのHPへ行っても対応部署が見つからないので総合案内へ電話してみました「当方にはその様なクレームを受け付けるセクションが無い」との返事でした。 本当に無いのでしょうか? 今までほって置いた分もあるのですが、何度と無く該当IPアドレスがドコモと表示される場合が在ったんですが・・・・・・ 皆さんの所にはドコモからのウイルスメールは来ませんか?

  • ダウンロードページを設置したいのですが・・・

    ダウンロードページを設置したいのですが、作り方が分かりません。 無料HPに置きます。 PDFやフリーソフトを配布する予定です。 宜しくお願いします。

  • 自分のホームページにゲームを設置したい。手順を教えて下さい。

    こんにちは。現在ホームページビルダーでホームページを作っていますが、ゲームを無料配布されているゲームを設置してみたいのです。 まだHPは公開していませんし、練習も兼ねてやってみたいのですが、手順と要領を教えてくれませんか?トクトクを使う予定です。 設置したいのは http://www.alles.or.jp/~mameo/kaeru/FrogReverse.html にあるカエルオセロです。 プログラムは全部、ダウンロードするんですよねぇ?その後はどうするんでしょう?経験を積んでプログラム恐怖症を克服したいのでお願いします。

  • 携帯用画像の再配布不可識別子とは?

    よろしくお願いします 携帯待ち受け画像などでダウンロード後に他の携帯へ再配布できなくするためには再配布不可識別子というのをする必要があるようなのですが、これはどうやって行うものなのでしょう? ドコモのHPではエディタを使用して下さいとありましたが、画像をエディタで開くと文字化け状態になるのですが・・・ どうすればよいのか教えてください

    • ベストアンサー
    • CSS