• ベストアンサー

人間の特徴

miyamiyaokの回答

回答No.9

この質問、ドキッとしました^^) うーん、と考えて書いてみました。 感情と理性があること。そしてその間で悩むこと。 (でも、悩まない人もいますよね?うーん、難しいですね) 私は昔、自分に感情が無ければ楽なのなになあと思ったことがあります。それぐらい、感情に振り回されると、理性だけで生きていけたら楽なのになあとも思いました。 ただ、喜怒哀楽があるから人間なんだなとも思うので、やっぱり今は感情はあったほうがいいかな、と思ってます。

fararisbul
質問者

お礼

ありがとうございます。 >感情に振り回されると、理性だけで生きていけたら楽なのになあとも思いました。 私もです。 人の感情には、良いものと悪いものがあります。 そのうち、良いものだけ残せたら、人は幸せでしょう。 ですから、私は、人の成長とは悪い感情を捨てていくことだと思っています。 そして、そのためには理性(学問)が必要だと。 つまり、良い感情と理性は不可分の関係にあるのだと思います。

関連するQ&A

  • 生き方がだらしない人間ってどういう特徴を持ちますか

    生き方がだらしない人間ってどういう特徴を持ちますか?

  • 性欲のみで生きている人間の特徴

    性欲のみで生きている人間の特徴を教えてください。

  • 人間関係で浮いてしまう人の特徴

    タイトルどおりです。 人間関係ではどうしても合う合わないはあって当然と思います。 また、色んな性格や個性があるので、人それぞれその人を好きと見れば嫌いと見る人もあって当たり前と思います。 人間関係でうまいことやっていくと言うのは必要なことですが、それが難しいと考える人もいるのは事実です。 ふと思ったのですが、人間関係ではいたるところで「浮いている」人がいる人が一人はいるように思います。 特に浮いている人が何か迷惑行為をしているかといえば、そうではないんですが・・・ そこでお聞きしたいのですが、人間関係で浮いてしまう人の特徴にどのようなものがありますでしょうか? ※人見知りをしない人という前提で考えてください。尚、一般論的な意での質問であり、「私が悩んでいる」「誰さんが悩んでいる」といった趣旨ではありません。

  • 学歴コンプレックスの人間の特徴

    学歴コンプレックスをもっている人間の特徴を具体的に教えてください。

  • 人間言語の特徴とは・・??

    人間言語にはどのような特徴がありますか? ModularityやConstituency、recursion、Dicreteness、productivity、arbitrariness、reliance on context、variabilityの8つであたっているんでしょうか? もしあっているのであれば、それぞれの説明の仕方のアドバイスをしていただけないでしょうか? どうかお願い致します!

  • 人間観察力や洞察力の長けた女性の特徴について

    人間観察力とか洞察力が相当すごい人がいますよね。 女性でそういう人ってどんな特徴がありましたか? 例えば、小説が好きとか、皆から一歩引いた目線で見ていたとか、 人間の特性は好きだけど、人付き合いは嫌いだったとか みなさんが思うそういう人の特徴について教えていただけたらと思いますので よろしくお願いいたします。

  • 人間が孤独を嫌う これはどの学問の分野ですか?

    「人間が孤独を嫌うのはなぜか」このテーマを考えるのは哲学てしょうか?それとも心理学でしょうか? またこのテーマを生物学という方がいらっしゃったのですが、このテーマはどの角度から見るかによってどの分野の学問か 変わってくるということでしょうか? でも、ある角度からしかその答えを考えようとしても結局一つの学問の分野だけでは解決できないのではないか? と私は思うんです…。だからこのテーマは○○学ということは出来ませんか? 例えば、人間が孤独を嫌う心の働きを考える(心理学)→心は人間にどのような影響を与えるのか(生物学)という風につながっていくのではないか? みなさんはどう思いますか? また哲学は全ての学問の基盤ならば、心理学も生物学も哲学の上に載っているものであり、 両者ともに哲学の中に一部の学問でしょうか?

  • 世間でいう“人がいい”といわれるタイプの人間の特徴とは?

    世間でいう“人がいい”といわれるタイプの人間はどのような特徴の人間が多いと思いますか? また、“人がいい”というのは誉め言葉なのでしょうか?それともバカにした、けなし言葉なのでしょうか? “人がいい”といわれる人間を思い浮かべると、 純粋で騙されやすく優しく(本当の優しさなのか?見返りでないか?)頭が悪い人を連想するのですが・・・ “人がいい”といわれる人間の心理はいかに!?

  • チンパンジーの思考の特徴と人間の思考の特徴

    チンパンジーの知性と人間の知性の違いを比較した場合、おそらく言語の違いが大いに関連してくるとことになりますよね。 では、「思考の特徴」を比較した場合、どのような相違点がでてくるでしょうか?また、それはどのような理由によるものでしょうか? やはり言語の有無がカギになりますかね…。 詳しい方助言よろしくお願いします。

  • お金と社会的地位があるのに心が寂しい人間の特徴

    お金と社会的地位があるのに心が寂しい人間の特徴。教えてください。