• ベストアンサー

体育館での舞台演技を撮るのに適したカメラを教えて下さい。

sawa001の回答

  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.1

明るい望遠ズームと連写速度が速くISO400が常用できるカメラのセットがいいかと思います。 タムロン70-200mm f2.8 実売約70000円 eos 40D 実売約6万円 (中古屋かオークションにしかないかも) 予備バッテリー、メディア等 約1万円 一脚・自由雲台 約1万円 ではいかかですか。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人からもカメラ本体と同じかそれ以上のレンズを買わないときれいには撮れないかもしれないと聞いていたのですが、そのとおりみたいですね。 そうそう買い替えることができるものでもないし、娘がいつまで新体操を続けるかもわからないので(本人はずっと続けると言っていますが)、できるだけ質のいい写真が撮れたらと思っています。もう少し予算を挙げた方がいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 舞台写真を撮るのに適したデジカメは?

    舞台写真(ミュージカル、ダンス、ストレートプレイほか)を撮るのに適したデジタルカメラを探しています。 被写体は、ステージ照明の元で撮影する舞台セット、演技者などです。 撮影は、舞台稽古のときに、客席から撮影します。(本番中の隠し撮りが目的ではありません。念のため^^;) 低予算なので、正直なところ、安価なカメラほど嬉しいです・・。 他に、経験者の方から舞台撮影のアドバイスなどいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 体育館での撮影に適したビデオカメラを教えて下さい。

    こんにちは、 先日、小学生の娘が新体操の大会で準優勝しました。正直、10位以内に入るのも難しいと思っていました。一応、同じ学年の選手の演技をぜんぶビデオ(日立のDZ-HS303という機種です)で撮りました。観客席から演技をしている場所までは約15~20mほどです。体育館はそれほど暗くはなかったのですが、撮ったビデオを見てみると、暗くて顔もはっきりとは撮れていませんでしたし、音も割れていました。 娘は今後も本格的に新体操を頑張りたい、練習もまじめにするというので、今度はちゃんと撮影できるビデオカメラを買いたいと考えています。次の大会は3月ですので、全然急がないのですが、操作を覚えたりする必要もあるだろうし、早めに買いたいと考えています。 パソコンに取り込んでDVDにして親戚や友人にも配りたいのですが、お勧めのビデオカメラがあれば教えて下さい。日常のビデオ撮影は現在のビデオカメラで十分と思っていますので、体育館で行われる新体操がきれいに撮れればOKです。予算は15万円ぐらいまです。

  • 舞台でのクレーン撮影について

     舞台でのダイナミックな撮影方法について検討 しているのですが、以下のような映像の撮影方法に ついてお教え下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=-8gr5GS2Sno&NR=1 以上の舞台での映像で、02:01-02:30 くらいの時間の部分で、カメラが歌手とダンサー のまわりを360°回転しながら撮影しているところ があります。移動速度からして手持ちのステディーカム とは思えないので、クレーン撮影だとは思うのですが、 カメラ自体が舞台後方から天井を含めて 広く客席を写しており、そこにクレーンやその固定 場所と思える部分がありあせん。  引き際に、舞台の天井も写しながら 遠ざかっているので、天井から吊り下げた 装置とも思えません。  いったいどうやって撮影しているんでしょうか。  具体的にここメーカーのこうゆう装置を使って いるというあたりまでお教え頂けると ありがたいのですが、多分こんな装置ということで どこかでその撮影用の装置の写真なんかのって いるページなどご紹介いただけるとありがたいです。  あるいは、手持ちのカメラ撮影のテクの1つ なんでしょうか???

  • カメラについて教えて下さい

    今はデジカメで写真を楽しんでいます。孫が生まれるので、ビデオも撮りたいと思っています・・ただ、カメラも一眼レフにするか、それともビデオカメラにするか悩んでいます。初心者が気軽に撮れるカメラで、たまには動画も撮れるようなものにしたいなとも思っています。「撮影モードのついた手軽なカメラ」か「三洋Zacti」にするか、どのようなものがいいか教えて下さい。

  • 望遠撮影が可能なビデオカメラの購入。カメラもアリ?

    今、以下の用途とでビデオカメラの購入予定です。 (1)予算は実売価格で6万円以下。 (2)予算の範囲内で画質重視。 (3)イベント撮影がメインで、高倍率ズームは必須。 以上です。 もちろん4Kカメラが欲しいですが、予算的に無理。 そこで、この予算ならフルハイビジョンなら十分に買えると思います。 しかし、倍率重視で考えると、デジカメでフルハイビジョンも撮影可能な「キャノン パワーショットSX60 SH」の高倍率が魅力に感じました。 そこで質問ですが、この機種はあくまで写真撮影がメインで、動画撮影はオマケ的、つまり、ビデオカメラには画質的に及ばないでしょうか。 いざと言う時に写真撮影も可能で「一石二鳥」と言えるのでしょうか。 高倍率とはいえ、動画重視の撮影にカメラのオマケ的な動画撮影は不利でしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • カメラが欲しいんですけど…

    美大の1回生のものです。 このあいだ写真の授業があり、実際に使い捨てカメラを使って写真を撮り、 合評を行いました。 その授業でカメラ、写真の奥の深さ(?)をしり、 自分でもっとたくさん撮って撮るのを上手くなりたいと思い、 カメラを買おうと思います。 ですが、どのカメラを選んだらいいかわからなくて; 予算は3万くらいなんですが…(というかカメラていくらくらいするものなんでしょうか?;) まず、デジタルカメラかフィルムカメラか迷っています。 絶対デジカメのほうが便利だと思うのですが、フィルムカメラのほうが「写真を撮ってる!」ていう感じが楽しめるのかな~とも思います。 あと、綺麗に写るものの方がいいのですが、デジカメかフィルムカメラかどちらが綺麗に写るものなんでしょうか? また、デジカメにはいろんな撮影モードがありますが、フィルムカメラにはないですよね?デジカメの撮影モードにあるような移り具合を楽しみたい場合にはレンズを交換できるカメラじゃないと駄目なんですよね?; いろいろ調べてみたところ、フィルムカメラだとフジのナチュレが初心者にはいいみたいなんですが…ほかに初心者にいいものはありますでしょうか? まだまだわからないことはたくさんあるのですが…。 アドバイスお願いします。 乱文失礼しました。

  • ビデオカメラとデジカメが欲しいのですが・・・

    デジタルビデオカメラとデジカメが欲しいと、友達から相談されました。 ビデオカメラの主な撮影では、野外スポーツの記録を残したい。 (いずれは、DVDに残したい) 撮影時は、3脚を使用するので、カメラの大きさはさほど重視せず、画質が綺麗な方が良い。 デジカメの主な使用は、オークション出品の撮影、メールで友達に送る、家族の記念撮影などで、年間の撮影量は多くないが、室内の撮影もする。 引き伸ばす可能性はほとんどないので、300万画素~400万画素で良い。 (出来れば、背景がボケた写真が撮りたいが) で、両方の予算が15万円以内だそうです。 パナソニックMX5000が、3CCDですし、300万画素の停止画が撮れるようなので、これなら1台二役で便利かな?と、候補に上がっているようです。 それとも、少しランクを下げたビデオカメラと、デジタルカメラの2つを買った方が良いでしょうか?

  • 赤ちゃんを撮るのに向いているカメラについて

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんを持つ母です。 だいぶ動きや表情も豊かになってきて、親ばかしてる今日この頃です。そのかわいい表情を残したいと、今はデジカメやビデオを使って、撮影しています。 以前、テレビCMでイオスキスを知ってから、一度使ってみたいと思っていました。しかしながら、主人にはこれからはデジカメだよ。と購入希望を却下されつづけています。 もし、キスを使ったことがある方が居れば、感想をお聞きしたく、投稿しました。 ちなみに、私は、カメラの扱いは、全くの素人です。また、キスよりもお薦めのカメラがあったら教えて下さい。 今使っているデジカメは、オリンパスカメディアC-120 ビデオは、パナソニック デジタルビデオカメラ3CCDのついた新しいカメラです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ、ビデオカメラどっち?

    簡単な撮影ができるビデオカメラを購入しようと思っていますが お店に行く前に少し知っておきたいです。 ビデオカメラは昔買ってからは次々と繰り出される新製品を横目に年月が経ち 今の物は全くわかりません。 デジカメとビデオカメラの違いもよく解りません。 写真とビデオ撮り両方できるものが欲しいです。 この場合、デジカメ、ビデオカメラどっちでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 体育館内でも撮れる安価なビデオカメラを探しています

    先日、8年前に購入しましたビクターのデジタルビデオカメラが故障しまして、動作しない状態になりました。 修理に2万円くらいかかると言うことで、電気量販店にて買い替えを勧められました。 今、使っているテレビは、フルハイビジョンのもので、以前撮影したビデオを再生してみると、画像がとても荒く悪く見えます。 体育館など暗い所では、特に画像が悪いのです。 それを店員さんに言うと、最近の機種は、大分安く、ハイビジョンで見ても綺麗ですとのことでした。 私の使用目的は、息子が剣道をしていますので、体育館や道場内の照明のみで綺麗に撮れるもので、ズームができるものです。 大きな大会になると、応援席から大分離れます。(大きな所で10メートル前後) 只、剣道ですので顔だけのアップなどは必要なく、頭の先(竹刀)から足もとまでを映せる程度で良いのです。 音声は、ノイズが入らなければモノラルでも構いません。 たまに、旅行などに出かけた時にも使うことはあるでしょうが、主に息子の試合で使いたいと思います。 良く、最近のビデオカメラで、カメラの機能があるものもありますが、ビデオカメラで写真は撮りません。 私はデジカメを持っていますので、写真はデジカメを使いますので、写真機能が優れているものでなくても良いと思っています。 いろいろ調べていくうちに、デジタルズームよりも光学ズームのあるものが室内照明の場合は良いと言っている方もいたり、またデジタルズームで十分と言っている方もいるようです。 縦型の物は暗い所では性能が悪く、横型の物が良いと言っている人もいれば、 最近の機種は携帯電話のような大きさで、おもちゃのようなものでも綺麗に撮れるから安心と言っている方もいて、悩むところです。 予算は、割引後のものを買うことを前提に、1万円前後を考えています。 メーカーや型落ちは問いませんし、外国の製品でも安心できるものがあれば良いと思っています。 維持費が安価なものなら助かります。 試合の内容は記録にとどめ消さずにストックして行くつもりでいます。 記録媒体が安ければそのまま保存いたしますが、高ければDVD等に焼き付けて保存を考えています。 田舎の祖母用に、コピーを作るかもしれませんがその程度です。 PCは持っていますが、(XPと7)余程のことがない限りは編集はしないと思います。 只、ネットオークションなどでの中古での購入は避けたいと思っています。 ビデオカメラに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです。 出来ればお勧めのものがあれば助かります。