• ベストアンサー

女性の方へ‐女子大模試を受けに行く男子高生をどう思いますか?

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

べつに・・・、ご本人がそれでご承知なら私ごときがどうこう言う立場じゃありませんものね。 それに、今時学らん姿なんてちょっといいじゃな~い・・・。 ねえ、これ終わったらお茶しません・・・って反応します。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あらら!お茶に誘うとはこれまた意外な回答! オイラもNさんに誘われてみたい。www

関連するQ&A

  • 大学の模試について

    息子が大学受験なのですが、元々進学率の低い高校で、模試の案内すらしてくれない公立高校です。 なので、本人のレベルがわからなく、行きたい大学の判定とかがなく困ってます。 今からでも、申し込める大学模試はありますでしょうか? また、どこかに模擬試験のサイトがあって、その点数でおよその判定できるサイトとかあれば教えてください!

  • 男子大学生が学ラン着てる時、女子大生は何を着てたか

    1950年代から1960年代くらいまでは、男子の大学生は詰め襟の学生服(学ラン)を着ていたそうですが、 男子の大学生が学ランを着ていたその頃には、女子の大学生はどういう服装で大学に行っていたのでしょうか? ついでに、男子大学生が学ランを着なくなったのはいつ頃なのか、(1960年代の終わり頃と思って良いのか)も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 模試に申し込みたい

    私は神奈川在住の中2で、今模試を受けられる予備校などをインターネットで探しています。その予備校の中でも柏陽高校への進学に特化した予備校を探しているのですが、なかなか見つかりません。ご存じの方はその予備校と申し込みの方法をよろしければ教えてください。また、塾・予備校などには行っていないので、そうした人でも受けられる模試を教えてください。

  • 模試の受け方

    私中学3年なんですが今度高校に模試を受けに行くんです。 行く格好って制服と私服どちらがいいと思いますか? それに私服だったらどんな感じのがいいでしょう? 落ち着いた感じのでしょうか? それに鞄とかも派手なのダメとかありますよね? どんな鞄にすればいいでしょうか? 後筆記用具ってえんぴつですか? 分かる人がいたら教えて下さい。

  • 模試の活用のしかたについて

    大学進学のために、学校や塾で模擬試験を受けることってありますよね。 そこで高校生(もしくは大学受験をひかえた浪人生)のみなさんに質問です。 手元にかえってきた模試の結果を、どのように活用していますか? まったく結果を見ないという人も、いたら教えてください。 それ以上の年齢の方でも、模試を経験された方であればお答えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男子校や女子校って・・・

    僕は今高校二年で県内のある私立の男子校に通っているんですが、 みなさんは男子校(もしくは女子校)などにどのような印象を持ちますか? 僕自身、高校にはいるときまでは男子校に怖いような印象があり 少し抵抗がありましたが、実際はそんなこともなく、いまでは慣れて、男子校はまた男子校で楽しいと思っています。 あと、大学に入るとおそらく共学になると思うんですが、そのときに高校三年間を男子校で過ごした分、戸惑うこともあるんじゃないかと思ったりするんです。 大学や社会に出たら、男女別学だと困ったりすることってありますか?

  • 浪人生の模試

    自宅で3回目の浪人生です。大学入試に向けて河合塾とか代々木ゼミナールの模擬試験を受けたいのですが、どの予備校の模試がオススメですか?

  • 模試

    高校2年の男子です。個人的に大学受験模試を受けようと思っていますが、どこの模試がいいのでしょうか、教えてください、お願いします。

  • 男子・女子校から共学へなって大変だったこと

    中3女子です。 私は男子校から共学になる高校に進学を希望しているのですが、 私の代から共学になるので女の先輩がいません。 なので、女の先輩がいない事で何か苦労することはあるのかな?とか考えるんですけど 皆さんが体験したり聞いたりした事で 男子・女子校から共学へなった学校に入って大変だったことってありましたか? 在校していた人で大変なことがあった人も回答お願いします。

  • 進研模試の結果について

     自称進学校に通っている高1です。先日高校生になって初めて受けた進研模試の結果が返ってきました。  偏差値は60.2と。  高校始まったばかりの進研模試とはいえ、偏差値60はかなり低いですよね?  特にどこの大学に行きたいとか大学進学したいと考えているわけではないですが、大学に行きたいとなったときに勉強ができないと厳しいので、それなりにはできるようにしたいです。本当の自分の実力というか、実際自分は「全国で」どのくらいなのか等知りたいと思っているのですが、おすすめの模試はありますか?また、うちの高校では恐らくこれからも進研模試を受け続けるので、模試の結果のどの部分を参考にすべきですか?  1つの質問に何個も何個も入れ込んでしまいすみません。ご回答よろしくお願いします。