• ベストアンサー

クラシックギターをやることの是非

majorumaの回答

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.2

アコギのソロじゃあダメでしょうか? アコギにもコードばっかりじゃない曲がたくさんあるじゃないですか^^ 中川イサトさんとか、雰囲気もオシャレで、ギター一本でメロディライン、ベースライン、伴奏、をこなすのですが、 初心者にも優しいと思います。 アコギ教室で良く課題になる方です。 クラシックはもちろん勉強になるし、基礎をがっつりやるので、勉強なると思いますが、 もしコードだけの伴奏にいきづまっただけ、でしたら、 アコギのそんなジャンルもあるので、 譜面の勉強も教えてもらえるし、 楽器も今のままのアコギを使えるし、 紹介させていただきました^^

gobugobu
質問者

お礼

今、本見ながらアコギソロの練習してます。 中川イサトさんですか、楽譜探して弾いてみたいです。

関連するQ&A

  • クラシックギターについて

    今クラシックギターないのですが、アコギはあります。 アコギでクラシックギターの曲は弾けないでしょうか? あとクラシックギターの楽譜をみましたが、 よくわかりません。。 なので、よくわかるおすすめの本はありますか?

  • エレキギター、クラシックギターの弾き方って・・・

    エレキギター、クラシックギターとありますが 音が違うのは分かりますが、弾き方は同じなんでしょうか・・・? よく動画とかで譜面を配信してますけど、その動画ではエレキで弾いている場合。 その譜面をクラシックで弾くことはできるのでしょうか? 返答お待ちしてます。

  • ソロギターならアコギorクラシックギター?

    ギターを始めて3ヶ月位で 現在、ぼろぼろのクラシックギターとヤマハのアコギを持っています。(中古屋さんで買いました) ネックが反っているような感じで、とても弾きにくいので 新しいギターを買いたいと思っているのですが 将来はソロギターで聞く人をうっとりさせたいな~ などと思ったりもしてるので、ちょっとばかり奮発して 良い物がほしい訳です ギターと言っても色々と種類が有りそうですが ナイロン弦のクラシックギターかスチール弦のアコギにしたいのです。 弦の重たいアコギはとにかくコードを押さえる左手の指の 痛さで泣きが入ってしますので どちらかと言うとクラシックギターの方が楽です 身長182cmで手は大きい方ですのでコードを押さえるのも不自由しないと思います。 が、しかし アコギには弦を押し引きして音の高さを変える・・名前はわかりませんがブルースっぽいと言うか ロックっぽいと言うかその様な音が出せますが クラシックギターは弦の張りが緩い分押しても引いても 音が変わらないので演奏レパートリーが狭くなりそうで 躊躇してしまします。 ベテランのみなさんはその辺をどのように考えているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ギター上手くならない

    ギターが上手くなりません。アコギを初めて買ってから15年です。弾かない時期もありましたが、ほぼずっとやってます。ほとんどアコギですが、ここ1年ぐらいエレキも弾いてます。10年ほど前ギター教室にも通ってましたが(半年ほど)、低い収入なんでお金がきついし、その時はコード弾きのレパートリーが増えただけでした。まぁ、それでも良かったとは思いますが。今はとにかくエレキもアコギもソロが弾けるようになりたいです。特にエレキソロ。とりあえず、クリームの「クロスロード」は毎日弾いてますが、全然上達しません。リフはできるのですが、長いソロパートはめちゃくちゃになります。スピードに乗れなくて。ソロ入りの所だけはちょこっと弾けます。あと、BOOWYの「マリオネット」は大体全部弾けます。ソロ(アームを多用するほう)はごまかして何とかできてるかなと言う程度です。アコギはミスタービッグの「To Be With You」が全部弾けます。あのアコギソロの部分がどうしても弾きたくて結構そこだけ力入れて練習しました。理想はよくギターの上手い人がやるようなアドリブ(ペンタトニックに何かコードを付け足してみたいな)が弾けるようになりたいです。あと、音楽はいろいろ聴いてるんですが、何度も聴いて覚えてるはずの曲がいざ、楽譜を見て弾こうとすると全然分からないことが多いんですよね。これって聞けてないってことなんですかね?バンド経験はありません。何でもいいのでアドバイス下さい。お願いします。

  • クラシックギターの1弦が突然切れてしまった

    今年からクラシックギターを始めて一週間前位にクラシックギターを買ってきたのですが、 1弦(ナイロン)が切れてしまいました。 クラシックギターはアコギと違って(アコギも持っているのですが、こっちは切れたことはないので分かりませんが)切れたりはしないものだと思っていたので、 正直驚いていますし、へこんでいます。 また1弦はほとんど使っていないんです。 ギターサークルに入っていて、合奏でベースを担当しているため、ほぼ1弦は使ってませんでした。 しかし、毎回調弦をしていました。 それで突然切れてしまいました。 こういうことってよくあることなのでしょうか? ギターは使っていない時は、店員さんに言われたとおりに緩めて保管していました。(忘れてしまう時もありましたが) どこかにぶつけたということもないと思います。 何故こうなったのかがどうしても分かりません。強く弾きすぎたのでしょうか? それと自分で弦を張ろうかと思うのですが、気を付けた方が良いことってありますか? 他アドバイス等ありましたら教えてもらいたいです。 今サークルの人には聞けない状態なので、 分かりづらい文章ですが、回答宜しくお願いします。

  • クラッシックギターでアコギの曲は弾けますか?

    こんにちは 遊吟というアーティストがクラッシックギターでアコギの曲を弾いていました。プロがやっているのだからできるんでしょうけど 実際どうなんでしょうか?きれいな音が出るのでしょうか? アルペジオをアコギで弾くよりクラッシックで弾いたほうがキレイな気はしますが・・・ もしアコギよりいい音が出るならクラッシックにしようと思っています。教えてください

  • クラシックギターの魅力って何でしょう?

    ギターを始めて2年になります。 クラシックギターという楽器そのものの魅力ってなんでしょうか。 きっかけは、嫁のお父さんにクラシックギターを貰ったことから始まったのですが、早速、教本を買い、歌謡曲の本を買って弾いているうちにコードを 覚えました。(ピックは当初から使っていません) 弾きながら歌っているとすごく楽しく、ほとんど毎日触っています。 その後、あまり高いギターは買えませんがフォークギター(モーリス)とクラシックギター(Shinano)を一本ずつ購入しました。 クラシックギターから始めたせいなのか弦の張りの強いフォークギターに慣れることがなかなかできずあまり触っていません。 最近は、ジャカジャカとストロークすることからパーカッシブルぽい引き方で洋楽中心に弾いて練習しています。 もうこのままクラシックギターを弾いていこうかなと思っていますが クラシックのジャンルを弾くわけでもないので そのへんどうなのでしょうか? 私の当初からのイメージですと、アコギといえばフォークギターでクラシックギターは格下。なぜかそんなイメージがあります。 そこで、自信もってクラシックギターを好きになれるような クラシックギターの魅力、フォークギターとは違いクラシックギターはこんなところがかっこいいんだよ。などあればぜひ教えてください!

  • ギターをこれからはじめるなら

    はじめてギターをやろうと思っています。 といってもバンドではなく、アコギでソロを弾きたいのです。 JPOPや洋楽のソロをしっとりと弾いたりしたいのですが、練習としてはどのようなことをすればいいかさっぱりわかりません。(弾き語りではありません) まずはコードを覚えるのでしょうか? ただソロだと、コードを使っているというより、メロディラインを1音ずつ弾いている気がします…。 何を習得すれば曲が弾けるようになるのか、教えていただきたいです。

  • フォークギターかクラシックギターか

    私は20代後半の女性で、この度、ギター教室に通おうと思いますが、クラシックギターとフォークギターのどちらにするかで迷っています。 どう選べば良いのでしょうか? 私がやりたい曲はジャンルを問わず、童謡全般・演歌・ゆずやコブクロ、山崎まさよし ラブサイケデリコ・60~80年代の邦楽、オールディーズなど自分の好きな曲なら何でも弾きたい・弾き語りをしたい気持ちがあります。 このギター同士は、基本的に弾き方は同様ですか? またクラシックギターからフォークギターに乗り換えると大変だというような事はあるのでしょうか?(またその逆も) クラシックギターとフォークギターのそれぞれの体験教室に行ってみて 決めたほうが良いでしょうか。 無知で申し訳ないですが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • クラシックギターの楽譜について・・・。

     私は、クラシックギターをやっているんですが・・・。   アコギとクラギの楽譜って違いがあるんですか???   クラギでもアコギの楽譜で弾けるのか           教えてほしいです!!!!                  お願いします☆