• 締切済み

二人目は可能でしょうか、家計診断をお願いします。

家計診断をお願いします。 現在二人目を考えていますが、経済面を理由に躊躇しております。 北関東在住3人家族 夫26、妻25、子供3 車2台(ひとり1台必須)、持ち家(1600万借り入れ、全固定2.75%35年ローン) 手取り :平均30万円(残業時間で変動27~33万円) ボーナス:90万円(夏冬各45万) 《月出費》 住宅 :60000円(残り30年) 食費 :35,000円(外食込み) 電気 : 10000円(オール電化、冬季床暖房費込み) 水道 : 4,000円 携帯(2台) : 8000円 電話ネット : 7,000円(ひかり) 保険 : 5,400円(共済) 夫小遣い :3万円(普段は昼弁当持参、月5回の当直時の食事費込み) 妻小遣い :1万円(習い事、交際費、書籍購入) 幼稚園: 17000円 その他雑費:15000円(消耗品、レジャー、交際など) ガソリン代: 17000円(軽9000円(主に通勤)、ミニバン8000円(主に幼稚園送り迎え)) ------------------------------- 合計:218400円 《年間出費》 学資保険: 30万円(ソニー生命、満期500万) 車保険 :17万円 車検: 10万円(年平均で) 自動車税: 5万円 固定資産税: 8万円(再来年から13万位にアップ) その他: 20~30万(旅行、家電買替え、冠婚葬祭など) ---------------------------------- 合計90~100万 総収入:(30万×12ヶ月)+90万(ボーナス)=450万 総支出:(22万×12ヶ月)+100万円=364万円 ----------------------------------------- 年間残り 86万 《現在の貯蓄》600万(財形、株式含む) 昨年、繰上げ返済などの大型出費がが重なり、貯蓄が減りました。 計算上の年間貯蓄は90万位になりますが、再来年には車の買い替えが控えており、 繰り上げ返済も最初の10年は1~2年に1度、100万が目標です。 持ち家なので、修繕費も必要になります。 地方で大学進学時は下宿の可能性が高いです。 このままでは、貯蓄が増えそうにありません。 息子が幼稚園に慣れてきたので、 妻はパートする方向です。(月に5万くらい) 子供ひとりの場合は、このまま何とかやっていけそうですが 子供が二人になると、パートも途中でやめることになり また数年は働けなくなります。 兄弟公平を考えると単純に学資保険の額が2倍になるだけでなく その他増えるだろう出費に耐えられるか心配です。 幸い夫は特殊な職業で、少しずつながら昇給ものぞめ ボーナスもほぼ確実に出ます。退職時に年収1000万に届かない程度のようです。 心配し過ぎとも思いますが、余裕もないので皆様のご意見を聞かせていただければと思います。

みんなの回答

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.1

たとえば、お子さんが大きくなると、大人と同じだけ食べるようになりますので子供二人なら食費は単純に2倍になります。 お小遣いもあげないといけないし、学費はかかるし、携帯も2台さらに必要だし、どんどん大きくなって靴や洋服は次々買い換えになります。 学費も授業料だけではすみません。 何でもかんでもお高い学校指定です。 1着何万円もする制服を毎年買い換えないといけない可能性もあります。 部活なんかは、全国レベルなったりすると、道具代だ、試合のための交通費だ宿泊費用だと、恐ろしい額になる場合もあります。 また、大学受験をするのであれば、塾にいったりとかしませんか? 習いものはさせる予定はありますか? 私の周りだと平均して2つくらい(学研、スイミング、公文など)習いものしています。 こういったことを考えて、子供が中高生くらいになったらどれくらいの費用がかかるか一度計算してみてはいかがでしょう? あと、ちょっと気になったのですが、支出の中に車の買い換え費用が入っていません。 一人1台必要なのであれば、車の買い換え費用も積み立てておいた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします

    夫(28歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス90万円/年(夏45万・冬45万)、 妻(28歳):専業主婦 子(5歳): 幼稚園 年間収入額:450万=給料30万×12ヶ月+ボーナス90万 税込年収:540万 ------------------ 住居費 :58000(住宅ローン 残1060万19年、2.5%全固定) 食費  :24000(外食込) 光熱費 :8000(上下水道 4000、、電気4000オール電化) 通信費 :9000 (電話ネット4000 携帯5000) 教育費 :11000(幼稚園10000 スポ少1000) 保険共済:3920(夫1900/医療&がん掛け捨て、妻900/がん終身掛け捨て、子/生協共済1120) 車関係費:10000(ガソリン、2台) 医療費 :2000 (月平均) 日用品他:15000 (消耗品、雑貨、プレゼント、衣服、レジャー) 小遣い :25000(夫:22000・昼は弁当持参、当直時の食事費込み、妻:3000) 月額支出額:16万5920 年間支出額:282.7万=16.6万×12ヶ月+年間支出83.5万           (年間支出・・・学資30万(満期500万)、固定資産税12万、車保険:14万、自動車税4.5万、車検8万、                  冠婚葬祭5、その他家電や旅行など10) 年間貯蓄額:167.3万=年間収入額:456万-年間支出額:282.7万 総貯蓄額 :640万(普通110万、財形50、定期170、株310万)   子供手当ては、無いものとして計算しており、普通口座にたまっていき ある程度まとまれば大型出費(繰り上げ返済、車の買い替え、家の修繕など)にあてています。 最近、車を買い換えたので、普通預金がだいぶ減りました。 株の配当が、年間10万くらいありますが、あてにせず入ったら 臨時出費か家族の楽しみ費(外食やレジャーや小遣いなど)に使います。 子供は、ひとりの予定です。 現在、財形を年間100万貯まるように設定してあり、何事もなければ年明けに繰り上げ返済しています。 当初1600万35年ローンで、4年でここまで減らしました。 5歳の子が、小学校卒業までに完済できたら・・・と思っています。 中学からは塾など学費がかかると思うので。 そのため、我が家の貯金は500~700万を行ったりきたりで 最近車を購入したのもあって まったく増えません。 貯金がこの程度で大丈夫でしょうか・・・ 完済後は、ローン+繰り上げ返済で年間170万使っていたのがなくなるので 貯蓄のペースをあげたいと思っています。 また、妻が来年から(資格あり)パート復帰します。 年間100万くらい収入増の見込みです。 夫の仕事は公務員ではありませんが特殊で、年功序列で退職時に1000万に届かないくらいだそうです。 知り合いが裕福な人が多く、不安が消えません。 アドバイスをお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    夫35歳会社員、妻31歳看護師(公務員)です。 子供は4歳と6歳の男の子です。 夫 月手取り30万(ボーナス年2回50万×2) 妻 月手取り19万(ボーナス年2回30万×2) 貯蓄 200万 住宅 80000(ボーナス時20万夏・冬2回) 保育料 60000 習い事 6600 携帯代 20000 ガソリン代 35000 生命保険代 45000 学資保険 20000 光熱水道代 15000 食費 50000 外食費 15000 貯金 35000 車のローン 20000(ボーナス時10万)(残金120万) 夫小遣い 20000(飲み代別) 妻小遣い 20000 ボーナス時 車の保険 2台 5万 固定資産 10万 車の税金 2台 5万 妻の夜勤時子供の面倒を見てくれている実家に10万 かなり収入はいいほうと思うのですが主人の飲み会も多く(ほぼ毎週)ほとんど貯金に回せていない状況です。 何とか最低でも月7万程は貯金したいですが保険料・保育料が重く厳しいです。 助言よろしくお願いします。 また田舎に在住のため夫婦それぞれに車がないと生活はできません。 通勤にも使用します。 夫は車で45分 妻は20分通勤にかかります。 よって車を手放すことは不可能です。

  • 家計診断をお願いします

    地方在住 夫(27歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス90万円/年(夏45万・冬45万)、 妻(27歳):専業主婦 子(4歳):私立幼稚園 年間収入額:456万=(給料30万+児童手当0.5万)×12ヶ月+ボーナス90万 税込年収:540万 ------------------ 住居費 :59000(住宅ローン 残1100万22年、2.75%全固定) 食費  :25000(外食込) 光熱費 :8000(上下水道 4000、、電気4000オール電化) 通信費 :9000 (電話ネット4000 携帯5000) 教育費 :20000(幼稚園20000) 保険共済:3920(夫1900/医療&がん掛け捨て、妻900/がん終身掛け捨て、子/生協共済1120) 車関係費:11000(ガソリン、2台) 医療費 :3000 (月平均) 日用品他:15000 (消耗品、雑貨、プレゼント、衣服、レジャー) 小遣い :25000(夫:22000・昼は弁当持参、当直時の食事費込み、妻:3000) 月額支出額:17万8920 年間支出額:301.3万=17.9万×12ヶ月+年間支出86.5万           (年間支出・・・学資29万(満期500万)、固定資産税10万、車保険:15万、自動車税4.5万、車検8万、                  冠婚葬祭10、その他家電や旅行10) 年間貯蓄額:154.7万=年間収入額:456万-年間支出額:301.3万 総貯蓄額 :550万(普通20万、財形100、定期150、株280万)   子供手当ては、無いものとして計算しており、普通口座にたまっていき ある程度まとまれば大型出費(繰り上げ返済、車の買い替え、家の修繕など)にあてています。 最近、車を買い換えたので、普通預金がだいぶ減りました。 株の配当が、年間10万くらいありますが、あてにせず入ったら 臨時出費か家族の楽しみ費(外食やレジャーや小遣いなど)に使います。 子供は、ひとりの予定です。 現在、財形を年間100万貯まるように設定してあり、何事もなければ年明けに繰り上げ返済しています。 当初1600万35年ローンで、3年半でここまで減らしました。 4歳の子が、小学校卒業までに完済できたら・・・と思っています。 中学からは塾など学費がかかると思うので。 そのため、我が家の貯金は500~700万を行ったりきたりで 今回は車を購入したのもあって まったく増えません。 貯金がこの程度で大丈夫でしょうか・・・ 完済後は、ローン+繰り上げ返済で年間170万使っていたのがなくなるので 貯蓄のペースをあげたいと思っています。 また、妻が再来年から(資格取得の関係で)パート復帰します。 年間100万くらい収入増の見込みです。 夫の仕事は公務員ではありませんが特殊で、年功序列で退職時に1000万に届かないくらいだそうです。 知り合いが裕福な人が多く、不安が消えません。 アドバイスをお願いします。

  • 家計診断お願いします

    こんにちは 自分では節約しているつもりですが、思ったほど貯金ができませんので、見直すところがないか?などアドバイスをいただきたく投稿しました。 年間で少なくとも250万くらい貯金できるようにしたいと思っています。 7年後くらいに4500万円の住宅購入、同時に200万円のピアノ購入、2年後くらいに300万~700万くらいの車購入を考えています。 家族構成:夫(34歳 私)、妻(32歳)、長男(2歳)、長女(秋出産) 収入 手取り 31万円 児童手当 月 5000円 ボーナス年間手取 190万(うち貯蓄60万) 支出 家賃 40000 食費 40000 酒代 8000 外食 6000 ガソリン代 10000 夫小遣い 20000(昼食代こみ) 妻小遣い 15000 電気 5000 ガス 5000 水道 8000(一月あたり) 新聞 3000 育英会返済 25000 学費返済(親へ) 20000 NTT 2000 KDDI 3000 ケーブル 6000 携帯(二台) 6000 医療費 5000 子供関連 10000 住宅財形 25000 持ち株 5000 積立預金 15000 子供預金 10000 生活雑貨、遊行費など 20000 生命保険、医療保険は会社の団体保険に入っていますので、給料天引きです。 ボーナス時の支出は車の保険料、車検料、学資保険、旅行代(帰省代含む)など。 ここ数年、毎年大きなイベントがあったので、ボーナス時支出が多くなっていました。 今年も出産があるので、支出がある予定。 来年からは年間120万くらいはためることができると思います。 貯蓄 預金 130万 持ち株 110万 住宅財形 160万 外貨 30万 外債 60万 日本株 100万

  • 32歳、子供二人、家計診断してください

    夫婦(ともに32歳)、子供(4歳、1歳)の4人家族です。 男の子2人のため、特に食費が増えていきそうです。 アドバイスお願いします。 収入 手取り 月28.5万(夫) 妻は専業主婦    児童手当 月1.5万  支出    住宅ローン・管理費等 8万    食費         3.5万    日用品        0.5万    外食レジャー     1万    学資保険       1万    生命医療保険     1.5万    電気・ガス・水道   1.5万    通信         1.2万    NHK、新聞       0.5万    小遣い        3万(夫2.7 妻0.3)    雑費         2万(医療費、交際費など)            合計23.7万    ボーナスは年80万 うち車関係に20万程度   旅行、小遣い、電化製品に20万 現在貯蓄は100万 子供の学資保険(一括支払い済み)200万 住宅ローンは残り1000万弱で、50歳で支払い終了です。 これまでできるだけローンの繰上げ返済をしてきました。 しかし、来年から上の子が幼稚園にいくので、その分教育費がふえるので、今後繰り上げ返済する余裕はなくなってきそうです。 繰り上げ返済は小額でも手数料無料でできる契約ですが、いくらくらい手元にのこして、余った分を繰り上げ返済すればいいでしょうか。 下の子が幼稚園に行けば、妻もパートにでようと考えていますが、ご意見よろしくおねがいします。

  • 家計診断よろしくお願いします。

    家計診断よろしくお願いします。 夫43歳: 妻40歳 手取収入 夫32万 ボーナス80万(年間720万円)      妻20万 ボーナス50万 子供10歳、8歳、5歳(3人) 保険関係(車含む)と公共料金を見直したいとおもいます。 支出  住宅ローン  117,854円(年間140万円)  子供学資保険   17,307円+16,174円(2年ごと10万円返金、15年後50万円返金 元本割れ)  財形     10,000円 生命保険   10,860(還付9,500円)  障害保険 2,550(家族全員)+3,125円(児童クラブ)+13,000円(年間 小学校で加入 器物破損有り) 火災共済  32,000円(年間) 終身(年金)保険 6,000円+20,405円(含むガン保険) 医療保険 1,122円+117,714円(女性疾病 三大成人病 ) 保育料22,000円 子供習い事 24,000円(学習塾、そろばん、習字、通信教育) ボーイスカウト 4,500円(2人分、年会費含む) 視力回復センター 14,000円 新聞 3,000円 ケーブルTV 3,885円(インターネット関係なし) 電気     16,238円 水道     7,827円 電話     7,000円(インターネットは光、プロバイダ料込み) ガソリン2台分 32,000円  夫小遣い   30,000円(酒代、携帯電話代こみ、昼代別) 妻小遣い   20,000円(携帯電話代こみ、昼代こみ) 子供小遣い 1,900円(三人分)  食費(米別)  35000円(朝食1万)、( 夕食 祖母が1万)、 (1万5千円 土日の食事子供のおやつ込み)  医療費    11,000円愛知県刈谷市なので、来年4月以後子供(中学生までの入院通院の医療費)は無料になります。  雑      12,000円(トイレット、洗剤、クリーニング)  経費  車保険  35,000円+70,000円(年間) 車税金  45,000円+35,000円(年間) 車検   130,000円×2(2年ごと) 固定資産税 82,000円(年間)  子守代(祖父母) 36,500円(夕食作成費込み)   貯蓄  60,000円+20,000円 住宅ローン残高 1,720万(10年固定・金利3.00%) 残13年 将来のことを考えてもう少し貯蓄を増やしたいとおもいます。そこで保険と公共料金を見直ししたいと思っています。 また、繰上げ返済をしていきたいと考えています。 長男が大学に進学する年齢までに幾らの貯蓄が必要でそれまで住宅ローンの繰上げ返済にどれくらい回したらよいかアドバイスしていただけたら幸いです。

  • 家計診断お願いします

     昨年、4月マンションを購入し35年のローンを組みました。 2年後に繰り上げ返済を考えています。 42歳、夫婦のみの世帯です。 夫...手取り   約30万 妻...       5万 夫ボーナス(夏、冬合わせ)40万円(手取り) ローン...    73484円 管理費...    22480円 食費...     33400円 外食...     3000円 固定電話     2000円   携帯(2人分)  11000円 日用品...     4000円 電気代...     4850円 水道代...     2100円 新聞代...     3466円   夫通勤代...    12500円 夫お小遣い..    2万円 妻お小遣い..    2万円 夫保険...    24万5千円(年払い) 妻保険...    11万円 (年払い) 繰り上げ 返済の積立...   8万円 貯蓄..      75万円(夫)          70万円(妻) 積立総額     425万円 我家の月平均の出費です。 夫の収入が手取り35万円の時もあれば23万円の事もあります。 3月より私(妻)が転職(パート)の予定でがんばれば月々10万円の収入が見込まれます。 なにぶん、ザックリですがよろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断よろしくお願いします。 手取収入 夫27万 ボーナス80万      妻15万 ボーナス50万 支出  住宅ローン  86000  生命保険   14100(夫終身300万、ガン、入院) 妻(入院)  電気     5000  水道     4000  電話     8000(プロバイダ料込み)  携帯2台   5000  ガソリン2台 16000円  夫小遣い   25000(会社経費で落ちない接待など多々あるため)  食費(米込)  35000(弁当2人分)  医療費    5000  雑      5000  経費積立   30000(団信・車税金・車検・車保険・固定資産税)  車購入貯金  25000   計     263100   貯蓄     600万 住宅ローン残高 2300万(35年固定・金利2.64%) 残34年 今まで私の給与と二人のボーナスはすべて貯金してきました。 最近、主人の給与が手取りで5万位減ったため、カツカツになってしまい、 見直しをしたいと思っています。 来年7月で私が出産のため退職するので、子供費も考えるとさらに節約して貯蓄もしたいので、繰上げ返済をして、返済年数を減らすよりも、ローンの返済額をを下げたほうがよいのでしょうか?