電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか?
電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか?
生家の電子レンジ(レンジ出力500W)の取っ手が壊れ、昭和40年代の骨董品なので買い換えることにしました。
コンセントを見ると、なんと冷蔵庫(2008年製、170L程度)、炊飯器(1,000W未満)、オーブントースター(860W)とともにタコ足配線でした。配電盤?を見ると、20Aの配線用遮断器から途中で分岐せずに来ているようです。台所に他のコンセントはありません。
家を建てた当時は電子レンジなんて一般に普及していませんでした。
母親によると冷蔵庫は常時差しっぱなしで、炊飯中に電子レンジを使用しても火も出なければ、ブレーカーも落ちたことはないとのこと。古い電子レンジの定格等は文字が消えていて判りません。
今度買い換えようとしているのが東芝のER-H6で、レンジ出力はVFインバータ1,000W、定格消費電力レンジ使用時1,450Wと書いてあります。
(1)これは、単純に電流が14.5A流れ、冷蔵庫と合わせれば15A以上となってコンセントから出火して危険、設置できないということなのでしょうか?
(2)設置するなら、電気工事屋さんに新たにコンセントを作って貰わなければならないのでしょうか?
(3)今のレンジが問題なく使えているのは何故なんでしょう?
定格消費電力1,000W未満の電子レンジなんて電気屋さんにありませんでした。
もちろん、電子レンジと炊飯器やオーブントースターの同時使用はしないものとします。
量販店の店員は電気の知識が無く、全く分りませんでした。
電気に強い方、教えて下さい。宜しくお願いします。
お礼
修理が必要ですよね、やっぱり。レンジは我が家の必需品なのできちんと直したいと思います。配線のショート、、、怖いです(><) ご回答ありがとうございました。