• 締切済み

イーモバイル

19511103の回答

  • 19511103
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

質問の回答とはチョット違いますが、私のe-mobile経験を披露します。昨年4月末に初めてスマホを購入しました。最初の1台目はこちらの音声は相手側には聞こえているらしいのですが、こちらには途切れ途切れでしか聞こえませんでした。初めはスマホはこんなものなのか?と思っていたのですがカスタマーセンター?に尋ねると「そんな事はありません」というので交換してもらいました。以来今まで使えていた場所でも”圏外”表示(勿論受発信不能)また、メイルも送受信不能。いま手元にある端末で都合五代目です。ただ不良品の代替機(貸出機)は不思議とあまり問題ありませんでしたが・・・、トラブルは大体決まって友人と待ち合わせの時に発生しヒヤヒヤものでした。最後の交換機に至っては自宅に到着して電源入れた時点で”圏外”使用不能でした。 流石に頭にきて今度交換機でこのような事があれば解約に応じる旨一筆入れて送るように言ったところ「それはできません。2年間契約なので違約金が発生します」と馬鹿野郎な回答。私からすれば使おうにも使えない端末に、そもそも契約が当てはまるのか?使える端末を契約したのに使えない端末に違約金なんか払う積りはないし・・・というやり取りを繰り返しましたが、結局国民生活センターに駆け込んで違約金0.契約事務手数料も返金しますという事で何とか収まりました。まあ機械ものですから1~2台の交換はある意味しょうがないとは思いましたが、これほど酷い端末というか、今の時代にこんなものが堂々と販売されている事を知り唖然とするやら感心するやらでした。デザインが良いとか悪いとかはあるかも知れませんがそれ以前に使えない端末を購入してしまった私の思い出したくない経験をご披露させて頂きました。よろしかったら参考にしてください。www

関連するQ&A

  • イーモバイルが一番安いですか

    ドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイルと携帯電話会社がありますが、どこが一番安いのでしょうか?ソフトバンクは安いように宣伝しながら、通話すれば結局はドコモなどとあまり変わらないようですね。 イーモバイルはどうなのでしょうか?本当に安いのでしょうか?それもダントツに安いのでしょうか?

  • イーモバイルを法人携帯として持つ利点

    家電量販店などで、やたらとイーモバイルのスタッフを目にします。 イーモバイルを法人携帯として持つ利点を教えてください。 ドコモ、AU、ソフトバンクに比べて料金は安いのか、安くはないのか など・・・。 また、電波の入り具合など教えていただければ幸いです。 その他、違いなどありましたら是非ともご協力ください。。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクに限らず、auやwillcom、イーモバイルと比較して

    ソフトバンクに限らず、auやwillcom、イーモバイルと比較して 新規で契約する場合、どこの携帯会社のプランが一番安く毎月の料金を抑えられるか ご提案頂けないでしょうか。 学割可能で、通話・パケットともにほとんどと言っていいほど使用しません。 よろしくお願いします。

  • 住み込みで働きにいくのでイーモバイルに変えようと思います。最適プランを教えてください。

    住み込みで働きに出る予定です。(場所は未定) そこでどこでもネット接続可能だというイーモバイルに変えようかと思っています。 イーモバイルのことはエリア内でしか使えないことと、2年縛りがあることくらいしかわかりません。 どうするのが一番安くて便利なプランかを教えてください。 恐ろしく無知な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 現在の環境は一軒家にADSL回線で、プロバイダーはOCNです。 PCを使うのは家族で私だけです。 PCはノートパソコンのウィンドウズXP。 5年使用してガタが結構きているので買い換えてもいいと思いますが、使おうと思えばまだまだ使えると思います。 ───────────────────── (質問) 1イーモバイルに加入した場合、OCNとADSLは解約したほうがいいですか? 2イーモバイルに加入すれば、PCを100円で買えるのでしょうか?  それとも今のPCに接続できる方法もあるのでしょうか?  どちらが将来的に良いでしょうか? 3イーモバイルは携帯電話も付属しているのですか? 4現在、ソフトバンクのプリペイド携帯(残26000円)があるのですが、これは必要なくなりますか? 5料金は、使い放題の定額払いが希望です。加入合計金額はいくらくらい用意すればいいでしょうか?

  • イーモバイルについて

    イーモバイルで契約しようと思ってますが素人なんでよくわからないので教えてください。イーモバイル同士の通話が無料で他社の携帯電話や固定電話は月300回まで10分間無料が月々約2千円であるのですが、プリペイド式の料金支払いがイーモバイルにはありますか?それはインターネットのみでしょうか。メールなどインターネットはやらないので通話のみの契約にしようと思ってます。もしプリペイド式があれば月々の支払いはどのくらいの料金になるでしょうか。

  • 携帯をモデムに他の携帯でネット出来ますか?au携帯とイーモバイルです。

    今AUを使っているのですが、イーモバイルの携帯も買うことにしました。イーモバイルはモデムもメールもウェブ利用も定額らしいです。 ここから一つ疑問があります。 AUでもBLUETOOTHや無線LAN対応の機器があるようですが、イーモバイルの携帯をモデムにしてEZWEBなどに接続できますか? 無線LANのWIFIなどで接続すればAUの通信料はかからないそうです。 BLUETOOTHと無線LANの違いがイマイチわからないんですが、いくつか教えていただきたいです。 1.イーモバイルの携帯とAUの携帯を有線ケーブルでつなげばAU携帯のほうはEZWEBなどに無料で接続できるのか? 2.1の項目を両方の携帯のBLUTOOTHなどを利用してワイヤレスで可能か? 3.イーモバイルの携帯をモデムだけでなく無線LANルーターのように使うことは出来るのか。 4.イーモバイルの携帯はP2P通信を規制してないようですが、スカイプやメッセンジャーの音声チャットなども出来ますか? 以上のことを知っている方がいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • イーモバイルって何ですか?

    先日がっちりマンデーでイーモバイルを取材していました。 カードのようなものをパソコンに挿して ノートパソコンを外で使用する時に料金も安いし便利だと言っていたのですが プロバイダーではないのですよね? 自分でホームページなどを見てみたのですが 一体何の会社なのかわかりません。 ドコモやAUのような携帯を売っている会社ですか? そういえば家電ショップでパソコンも売っているようでした。 今プロバイダーはニフティで光を利用しております。 将来子供が自室でパソコンをするときに プロバイダーはニフティでも このイーモバイルのカードみたいのは使えるのしょうか? いまひとつピンときません。 よろしくお願いいたします。

  • イーモバイルS21HTを愛用していましたがこの度誘惑に負けてiphon

    イーモバイルS21HTを愛用していましたがこの度誘惑に負けてiphone4へ 買い替えをしました。 初めてNMPをしたので不安な事があり質問をさせて頂きます。 1、NMPの手続きを完了して現状はイーモバイル端末は使えなくなっています、iphoneは問題なく使えています、心配なのはイーモバイル側の手続きはWEBで申請 しただけです、SIMの返却等は不要なのでしょうか? 2、詳しく聞かなかったのですが、今月の料金はイーモバイルもソフトバンクも両方かかるのでしょうか?

  • 現在中3なんですが携帯の料金プランについてです

    現在中3ですが携帯について質問です 今からできるだけ早く携帯を買いたいのですが 親が安い料金プランを探せとかぬかしましたので au ドコモ ソフトバンクのスマートホンで 安い料金プラン教えてください えーと条件は ネットにつながってて 通話、メールができるだけですね できればパケホがいいです 状況(?)は 家族が全員auです それで春から高校生です 他にも必要なことがあれば補足しますので よろしくお願いします

  • イーモバイルかドコモか

    いまドコモの携帯を使用しています。 私は高校生で、自分で携帯代を払っています。 しかし、通話はほとんどしなく、メールが中心です。 これだけなのに月、最低で8000円も取られるんだったらイーモバイルのPC通信定額制のやつに入ろうとしています。 あのUSBタイプのやつです。 いろいろと調べたらVAIOの type pと同時購入で60000円くらいで買えると知りました。 それに+して月々6000円の定額制でこちらのほうがお得な気がするのでイーモバイルにしたいんですが、type pの代金を月々の定額料金6000円に上乗せされたりとか無いですよね? よくわからないので教えてください