• 締切済み

「MTA」と「メールサーバ」は違う?

「MTA」と「メールサーバ」は違うものなのでしょうか?

みんなの回答

関連するQ&A

  • MacOS X ServerのMTAについて教えてください。

    MacOS X ServerのMTAについて教えてください。 macminiのX Server付属で9万円台という素敵な製品がありますよね。今興味を持ち始めています。 現在、Linux (CentOS5)で、自前にMTA(qmail + vpopmail + dovecot + リスメール)を立ち上げています。とはいえqmailの管理(というよりインストール)もそろそろ面倒になってきて、Mac OS XはunixベースだしGUIで管理できるし、とだんだん老化の影響か楽な方向に気持ちがシフトしてきました。 さて、X Serverを使ったことがないのですが、付属のMTA:ウェブには メールサービス SMTP (Postfix) POP、IMAP (Dovecot) SSL/TLS encryption (OpenSSL) メーリングリスト (Mailman) Webメール (SquirrelMail) 迷惑メールフィルタ (SpamAssassin) ウイルス検出 (ClamAV) と書いてあります。posftfixとdovecotということで、中身は予想できるのですが、このサービス群をGUIで制御できるというイメージを持っています。 一方で、私が自前で起動しているPOPdとして、vpopmailを使っているのですが、これはマルチドメイン・マルチアカウント・各ドメイン毎の独立メールボックスが魅力のpopdになっています。 X Serverのposftfix, dovecotの構成で、マルチドメイン、ドメイン毎のマルチアカウントはできるのでしょうか?? つまり、同じIPで複数のドメインメールを管理できればと思っています。 どうぞよろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • mta106.mail.tnz.yahoo.co.jp

    mta106.mail.tnz.yahoo.co.jp これってどういう意味ですか? メールしたら戻ってきました。

  • 携帯(au)にメールサーバからメールが届かない原因は?

    よろしくお願いいたします。 自宅サーバで,ダイナミックDNSを利用して,アパッチやメールサーバを 動作させています。メールサーバは,PMail Server with Web Mailです。 先月,メールサーバを立ち上げたときには,問題なかったのですが, お盆過ぎに,再度,自分のau携帯宛にメールを出したところ,はねら れてしまうようになりました。(ezweb.ne.jp以外のキャリアは試してません。) 職場やyahooなどのアドレス宛には問題なく届きます。携帯にメール拒否 設定はしてありません。知り合いのau携帯でも試しましたが,やはり届きません。 PMailのサポートでは,au側かISP側で何らかのスパム対策をしているのでは ないかとのことでした。ISP側(平成電電)のサポートでは,スパム対策は, しておらず,パススルーでインターネットに接続しているとのことです。 auのカスタマーセンターでは,お約束ですが技術情報は,出してないので わからないの一点張りでした。 どなたか,情報をお持ちの方,あるいは同じようなことを体験されて, 解決できた方,アドバイスいただけないでしょうか ログを示します。lsean.ezweb.ne.jpにはねられているようです・・・。 [MTA ] 2006/08/18 00:40:23 処理メール : 282-0/0 [MTA ] 2006/08/18 00:40:23 [00] lsean.ezweb.ne.jp() へ接続 [MTA ] 2006/08/18 00:40:24 [00] lsean.ezweb.ne.jp(Host)へ接続ができません [MTA ] 2006/08/18 00:40:24 [00] MTA先に接続できませんでした(他のMXレコードがあれば接続先を切り替えます) [MTA ] 2006/08/18 00:40:26 [00] ezweb.ne.jpの解決ができませんでした [MTA ] 2006/08/18 00:40:26 [00] 再試行 [配信先に接続不可](1/43200) [MTA ] 2006/08/18 00:41:04 MTA スレッドの終了

  • MTAの配送の仕方について

    MTAはメールを直接相手に送らず、いくつかのMTAを経由される場合がありますが、どのようにこれは決められているのでしょうか。 また何故直接送らないのでしょうか。 また、スパム対策としてあるMTAからのメールは配送して、あるMTAからのメールは配送しないと思うのですが一般的にどのように見分けているのでしょうか? これは上に述べた配送手順がわかればわかると思うので配送手順だけでもお教え頂けないでしょうか。

  • WindowsでのMTAは何ですか?

    WindowsでのMTA(Mail transfer Agent)は何でしょうか?MUA(Mail User Agent)はOutlookExpressなどメーラーですよね?でもMTAが分かりません。UNIXだとsendmailなるものがあるらしいのですが。SMTPを実現するソフトですか?

  • メールサーバPostfixの設定について

    教えてください。 Postfix初心者です。 2点質問があります。 1点目ですが、 PostfixとDovecotを使って、バーチャルドメインの設定するのですが、 以下の3つの違いが分かりません。 どのような使い分けをするものなのでしょうか? 教えていただけないでしょうか? ・共有ドメイン ・バーチャルエイリアス ・バーチャルメールボックス 2点目ですが、 DMZ内にMTAサーバを構築し、ローカルLAN上にあるMTA+POPサーバを構築します。 外→内のメールですが、DMZ内のMTAサーバで受け取って、ローカルのMTAに転送する。 内→外のメールについては、ローカルのMTAから直接外へとする場合、 my.cnfのコンフィグファイルに必要な記述はどこになりますでしょうか? relayhostとmydestinationの記述のところでしょうか? どのように書けば良いでしょうか? すみません。よろしくお願いします。

  • 【Linux】MTAの空メール【postfix】

    はじめまして。お初質問させていただきます。 今日お聞きしたいのは、postfixとsendmailそれぞれのMTAにて送信元がnullアドレス(空アドレス)だった場合の扱い方についてです。 会社のネットワーク内で入ってきたメールをamavisデーモンで認証し、認証が適ったものだけをネットワーク内部へ流し、それ以外はリジェクトするように設定しております。 その際、そのリジェクトメールの送信元(From)アドレスがnull(空)で送られてきている場合、どうも使用しているMTAが送信元アドレスに MAILER-DEAMON@”ホストドメイン”を入れて返信してしまっているらしく、その宛先にさらに返信されることにより認証サーバー宛にメールが来てしまっているのです。 Fromがnullで来た場合、nullのまま返信する設定はそれぞれのサービス中どこの設定を見ればいいのでしょうか? インターネットで調べさせていただいたところそれっぽい情報はあったのですが、確信が持てず、ライブサーバーなので下手に設定をいぢってみるわけにもいかず困っています。 よろしくお願いします。

  • メールサーバ 移行に関して

    これまでWindowsサーバ構築を専門に仕事をしてきたのですが、 急遽Linuxサーバの構築を任されてしまいました。 内容は顧客のLinuxメールサーバのリプレースになるのですが Linuxにこれまで触れたこともなくまた周りに経験のある方がいないため こちらで質問させていただきたいと思います。 1.現行メールサーバの調査について 現行のメールサーバの設定等を確認する必要があるのですが 確認する為のコマンド等がわかりません。  /usr/sbin/alternatives --config mta というコマンドでMTA(Sendmail,Postfix等)の利用確認ができるとわかったのですが MRA(devocot、cyrus-imapd?等)はどういうコマンドで確認できますでしょうか? 2.設定ファイルについて 現行のメールサーバにはDNS、MTA、MRAが入っているようです。 (MTA、MRAについては利用ソフトは不明です) これらのソフトを新サーバでもそのまま利用したいと思っていますので できるだけ現状の設定を確認し使いたいと思います。 ソフトがわからないので回答をいただきづらいと思うのですが 各ソフトにて確認しておく必要のあるファイルの場所、名前を教えてください。 それらが書かれたサイト等でももちろん結構です。 DNS…bind MTA…Sendmail、Postfix、qmail MRA…devocot、cyrus-imapd 3.Linuxサーバの構成について 新メールサーバのパーティション構成に問題がないか確認したいと思います。 いくつかのサイトを確認し考えましたが以下の様な構成で DNS・メールサーバとして問題はないでしょうか? ここがおかしい、足りない等ご指摘いただきたいと思います。 HDDの容量は300Gです。Mailの形式はMaildir形式で/home/各ユーザ以下に保管予定です。 - swap 2048M(2G) /boot ext3 256M /home ext3 40960M(40G) /usr ext3 10240M(10G) /var ext3 40960M(40G) / ext3 残り全て 長文になってしまいましたが以上です。 わからないことだらけで質問内容もまとまってませんが ご回答いただけたら嬉しいです。

  • コンパイル後のMTA変更の可否について

    C言語で作ったCGIがあります。 古いサーバー上で作ったものであり、これを新しいサーバー向けにコンパイルしようと思います。 古いサーバーは、Redhat7.1 + sendmail で作られていました。 現在のサーバーはCentOS 5 + sendmail です。 C言語ファイルはそのまま残っており、makefileファイルもあるためうまくコンパイル出来るものと考えています。 質問です。 今回、新規サーバーにコンパイルしたあと、後ほどMTAをQmailに替えた場合、動くものなのでしょうか? perlの場合はMTAに関係なく動作するため、これも可能かと思っています。 ご指導、宜しくお願い致します。

  • メールのサーバ側ユーザー作成について

    メールサーバ構築初心者です。 すみません。教えてください。 サーバAにMTA1(DMZ)を構築し、 サーバBにMTA2(LAN)を構築します。 MTA1にはPostfixをインストールし。 自社ドメイン(1つ)宛のメールは MTA2に転送するという設定をします。 サーバ2にはMTA2としてPostfixをインストールし、 自社ドメイン宛のメールをmydestinationとして受けます。 POP3でクライアントがメールを受信する為にDovecotもインストールしました。 社内からはMTA2を使って直接外部へメールを送信します。 前置きが長くなってしまいましたが、 質問させていただきたいのが、 Linuxアカウントとして、MTA2に40ユーザぐらいの ユーザを #useradd -s /sbin/nologin test #passwd test のような感じで作成しました。 通常40人ぐらいのユーザであれば、Linuxユーザを40人分ユーザー名/パスワードを作成し、 運用するという方法が良いのでしょうか? PostfixAdminをインストールするという方法もあるようですが、 mysqlをインストールしたりするのが煩雑であれば、このような運用でも問題ないのでしょうか? もう1点気になるのが、/homeの下にユーザ毎のディレクトリが作成され、 その下にメールボックスがMaildir形式で作成されています。 たとえ100名のユーザーがいて、PostfixAdminをインストールして管理しないのであれば、 100名分を/home下に作成して運用するというのでも問題ないのでしょうか? 経験されている方からのご教示をいただきたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう